見出し画像

ホームスクーラーの娘、楽しく通学中!


この記事では、2023年4月に娘は新一年生になり娘にあった教育スタイルを選ぶために「ホームスクール」という新しい挑戦に取り組み、自宅での学習を計画し実行しています。
その内容についてご紹介しています。



2月から週3回小学校への通学が始まった


みなさん、お久しぶりです!前回の投稿から少し、時間が経ってしまいました。

こちらでは、昨日の3/19に小学校の卒業式がありました。3月は別れの季節ですね。さて、2月から娘が週三回小学校に通いはじめて、生活のリズムが変わり、あれこれ忙しい日々を送っています。

今は、下の息子の幼稚園の送り迎えに加えて、娘の小学校の送り迎えも増えました。


毎日アプリから小学校へ欠席遅刻のメールをすることや、学校用品の準備などがあり、まるで2月に小学校に入学したような気持ちになることも・・・

お道具箱や、ねんど、給食の準備、などわたしも初めてのことであれこれ失敗の連続です(;'∀')先生いつもありがとうございます!




娘は学校に行くのが楽しい様子で、あれこれお友達や授業の内容について話してくれます。

今は、図工、図書、音楽、体育のみ授業に出ており、体を動かし、比較的自由に活動ができる科目です。


この後、2年生になったらフル出勤?するのですが、どうなるのかな?と思っています。

というのも、
以前、卒業生を送り会に参加するために、その日は一日学校ですごしました。さすがに初めてだったため、大層疲れた様子でした。

翌日の授業はお休みだったので、朝も家でしっかり寝坊?して、体力回復していました。

ふと娘から「みんな、眠くないのかな?」なんて言っていたので「たぶん、眠いよ・・・」と話していました。

わが家では毎晩、夜20時に寝るのですが、それでも疲れたようです。帰ってきた時も、なんとなくイライラしていました。


さて2年生はどうなるのかなーー


明日は最後の授業です!!

これで一年生は無事に終了。次の二年生はどんなクラスでどんな先生になるのでしょうか。
相性の良い先生ならいいのですが、そうでないと1年間厳しいです。この辺り、もう少し先生の数を増やして、様々な生徒にあった先生を配置してほしいですね。

先日みた映画『Tomorrow』では、フィンランドの教育が紹介されていました。フィンランドでは15人に対して、2人の先生がつきます。
日本では約30人でたった1人です。



わたしは、フィンランドの話を聞くと、時に日本で暮らすのが不幸のように感じてしまいますが、できることを探して改善を繰り返していきたいです!


新刊のお知らせ



【お知らせ】
子育てマガジンのクリエデュの第2号が予約販売開始しました!!
発売は3/25のニコニコデーです😊


今回は、絵や写真をたくさん入れて楽しく読んでもらえるように方向転換。

まだまだ改善の余地はありまくりですが、無事にここまで作り上げられたことに感謝。そして、仲間のみんなに心からの感謝!!

今回の特集は、「中学受験」です。
中学受験といっても、私立だけではなく、今は公立の中高一貫校があるのをご存じですか??
中学受験なんてまったく考えていない!という方も、一つの選択肢として読んで参考にしてもらえたらと思います。

季刊誌子育てマガジンCre +Edu(クリエデュ)第2号: 中学受験を始めようかな?親が知っておきたいメリットと注意点

◆LINE公式で、我が家の日頃のホームスクールの様子や学習情報をお知らせします。ぜひご登録してください。


◆国会図書館へ寄贈を応援してください

ペーパーバックの15冊以上の販売実績が必要です。現在8冊販売しました!

この本をご購入いただき、教育格差、教育機会を変えるためにあなたの力を貸してください。
不登校も怖くない!ホームスクール超実践法: 日本でのホームスクールの実践方法と不登校児の成長への道


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?