見出し画像

茨城旅2023-04-15

●久しぶりに週末土日に何の予定もなかったので数日前に急遽、泊まりで出かけようかということになった。
 その前にGWの計画を立てていたわけだが、もうすでにどこにも行けるような状況ではなさそう(あちこち混んでそうで移動したら疲れ果てそう)なのでせめて週末に出かけようという話だった。

○コロナ前まで家族の中の目標として日本全都道府県制覇計画があった。各都道府県に行くというものだが、宿泊しないと制覇したことにはならない。
 物心ついて記憶がないと宿泊していても制覇したことにはならない。つまり、その土地の何らかの記憶を持っていること。
 条件はこの二つだった。

○今回は息子にとっては初めての茨城県宿泊。実際には2歳頃に泊まっているが、記憶はないので今回ようやくカウントされる。
○そうなると、ようやく関東地方が全制覇されることになった。

●そんなわけで群馬からまっすぐ雨の北関東道を走り続ける。北関東道はあまり変化がなく、比較的単調な道の1時間半。茨城県に入って水戸市のお菓子夢工場(亀印製菓)に立ち寄った。
 和菓子づくりの製造工程の一部も見られて、工場見学にもなった。

亀印製菓工場

●さらに下道で那珂湊おさかな市場へ。
 海鮮丼を食べてー

海鮮丼
ホタテとかイカ焼きとか
極め付けは
生牡蠣

●さらに10分ほど移動したところに大洗のアクアワールド水族館。

イワシの大群が最初に迎えてくれる
クラゲらしいクラゲ
チンアナゴはいつも人気
アシカショー

●約10年ぶりのアクアワールドだったが、少しずついろいろ変わってて、全部が新鮮だった。

●夕方はホテルに移動して、大浴場の温泉でゆったり過ごし、夕飯まではまったり。

●魚とか牛とか食べて、半ビュッフェスタイルなのでご飯はおかわりし放題。ここのところガッツリ痩せてしまったのでここで取り戻そうとしっかり食べる。
 旅行先の食事では息子も普段話さないような学校のことも細かく話してくれる。

●部屋に戻ったらいつも家族3人でカタンというボードゲームをやる。これのために家族旅行があると言ってもいい。1時間ちょっと一つのボードを囲みながらどうでもいいことを話している。
○そういう時間のために人生があるようにも思う。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,945件

#休日フォトアルバム

9,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?