マガジンのカバー画像

記憶の痕跡から一日を辿る

124
何気ない日々と虚実入り交じった記録です。あまりに主観的に、現象学的アプローチで書いていきます。現実と思いと虚構がいったりきたりしますが、書くための素振りみたいなものです。
運営しているクリエイター

#組織

主体性/顔の切り替え

●中学になってから最初の運動会。市の体育館でのもので中高一貫だから、高校三年生までの六学…

4

未来について考える日

○沼上先生の組織デザインのこの本は、確か2014年くらいに買ったものだ。当時、組織のカタチを…

自分の未来を考える

●仕事の集中力上がってて、今日も脳がヘトヘトになってる。夕方にはもう夜の12時なんじゃない…