マガジンのカバー画像

百卑呂シ言行録

306
日常を切り出して再構築したもの。
運営しているクリエイター

#畜山生太郎

蠱毒を作る仕事(2023/09/01)

 ここしばらく、色んな要因で職場の空気が随分どんよりしている。  怒鳴ることを仕事だと信じて常日頃から怒るネタを探している畜山生太郎(ちくやま・しょうたろう)などは、この空気で水を得た魚のように、あっちでイライラこっちでイライラといった感じでいよいよ面倒くさい。  今日はそれで、あるネタを見つけてネルソン氏に噛みついた。 「お前、話があるんだから立てよ。偉そうに座りやがって」といきなり詰め寄り、それに対して普段は温厚なネルソン氏が「は?!」と一瞬噛みつき返しそうな気配を見

思い込み、体面、犠牲の羊(2023/08/29)

 始業後まもなく上の人から呼ばれた。  行ってみると、見ていた書類を指して、これは何だと問うてくる。見ると自分が得意先向けに制作したツールの請求書だった。  こんなに使っては赤字だろうと云うから、そんなことはありませんと返したのだけれど、「いや、これはきっと赤字だよ。詳細を確認して今日中に報告しなさい」となった。どうやらよほど信用されていないらしい。  再度経費を計算したが、やっぱり赤字どころか随分な黒である。そのことを表を作って報告したら、今度は「単体で黒なのはわかった。

時代、光と闇(2023/08/07)

 このところ、週例ミーティングの時間が長くなっている。元々、月曜午前に1時間ばかりやってサクッと終わっていたのが、近頃は午後まで延長するのが常態化している。おかげで予定を入れづらくていけないが、会社の重要な転換期で、それだけ打ち合わせるべき案件があるのだから仕方がない。  実際のところ、重要な時期に立ち会っているのは間違いない。入社当時に世話になったオルギスさんやサントスさんに、今こういうことになってますよと伝えてやりたいが、あいにく2人とも連絡先を知らない。 ※  ある

リベンジ、呪詛、ベルト(2023/07/11)

 妻が仕事で朝早く出かけた。  時間になったら娘を起こすよう云われていたから、「おい起きろ」と言ってグリグリパンチをしたら寝たまま叩いてきた。以前はキャッキャと喜んでやり返してきたのに、随分つまらないことになった。  出勤時、リベンジのつもりで昨日と同じセブンイレブンに入ったら、今日は順番を抜かされることもなくスムーズに会計を終えられた。昨日の借りを返したようでいい気分だったが、考えてみれば普通に買い物をしただけで別段何も返してはいない。そう思ったらまた気分がどんよりした。

マイペースと悪意、洒落た音楽(2023/07/06)

 定年再雇用者になったオーウェン氏について、彼の直属上司であるクリス・マッコウリー君がネルソン氏の席へ来てぼやき始めた。  マッコウリー君はオーウェン氏に残業をさせないよう、これまで任せていた作業をいくつか引き取ったが、どういうわけかオーウェン氏は定時になっても帰ろうとしないのだという。  これでは単に僕の仕事が増えただけですよ、やることはないはずなのに、一体彼は何をやっているんでしょう? と憤慨する。  それに対してネルソン氏は苦く笑いながら、「どこまでもマイペースな人だ

饅頭、密命、血(2023/06/23)

 昨日のうちにすっかり回復したので、何事もなかったように出社した。  10時過ぎに総務のフグ田さんが事務所で饅頭を配りだした。昨日来社した得意先の手土産なんだそうだ。 「体調大丈夫なら食べてくださいね。うふふふふ」と言って置いていった。本物のサザエさんか、と云いたくなった。  一通り配って数個残ったからと、もう一個くれた。一個はすぐに食べて、もう一個は後に取っておいた。美味い饅頭だった。  イゴールさんから云われていた件について、畜山にそれとなく裏を取った。そもそも自分と

争いの継続(2023/06/13)

 午前中、Q社で商談があった。  いつもやり取りしているのとは別部署の人で半年前に一度会ったきりだから顔もはっきり覚えていない。受付にはちょうど他の来客も3組ばかりあり、これで先方が出てきた時にわかるだろうかと心配になったが、実際会えばこの人だと思い出した。確か寺田農に似ていたはずだと思ったが、実際会ったら内田百閒に似ていた。  用件の後で前任者畜山生太郎(ちくやま・しょうたろう)の話になった。「神対応をしてもらった」と絶賛していたから、それはそうだろう、利益を無視して得意先

鍵、旧知、自殺(2023/06/12)

 朝、出掛けようとしたら家の鍵が見当たらない。妻に訊いても知らないと云う。仕方がないから、帰宅前にLINEで知らせて解錠してもらう段取りで鍵を持たずに出た。 ※  月曜なので午前中に週例ミーティング。近頃は自分の担当先が奮わないものだから、どうも気分が重い。  午後からは得意先に対して宿題になっていた見積などを済ませた。 ※  畜山生太郎(ちくやま・しょうたろう)宛に、得意先の元担当者から連絡があった。転職先でこちらの商品を扱いたいのだという。  先方と畜山とは旧知

どんより(2023/05/24)

 今朝も出勤時に随分眠かった。深刻に疲れている感がある。  先日イゴールさんからトミーの商談に同席するよう云われた。担当外の得意先のこともある程度わかっておいてほしいというのがその理由だ。それはその通りだから「わかりました」と引き受けた。  今日がその商談の日だったのだけれど、今日になって畜山生太郎(ちくやま・しょうたろう)も同席すると知った。同席といったって、横に座って話を聞いていればいいのだろうと思って打ち合わせもせずにいたものだから知らずにいたのである。 「トミー

大福、晒し者(2023/05/12)

 出社前にコンビニ駐車場に入ろうと思ったら畜山生太郎(ちくやま・しょうたろう)の姿が見えた。目が合うと面倒くさいから入るのをやめてそのまま通り過ぎた。  営業部からの放逐以来、畜山との関係は随分ギスギスしている。これでは何かあった時の部署間連携もやりづらいだろう。 ※  午後から得意先A社の商談だった。 「百さん、例の件ですけどね…」と、担当が話し始めたが、経緯を語るばかりでなかなか結論を言わない。  例の件というのはこちらが仕掛けた、大きめの案件である。この勿体ぶりよう

畜山の罠(2023/05/08)

 連休が終わったから渋々出社した。  いつも連休明けはおおいに手を抜くところだが、今回は急ぎで片付けなければならない用件が諸々あって連休中にも気になっていたから、最初から全力で対応しておいた。随分疲れた。 ※  現在はカスタマーサポート担当となっている畜山生太郎(ちくやま・しょうたろう)から、連休中にネルソン氏宛(CC:営業部)でメールが来ていた。 見ると、新製品の問い合わせについてどう答えたらいいのかと訊ねている。そんなことはこっちに聞くより自身で決めればよさそうなもの

遊んで来いよと言って睨まれる者(2023/04/28)

 今日もイゴールさんとネルソン氏はいないが、社長が出張から戻るというのと連休前にあまり深刻な仕事をしたくないのとで、遠方の店回りに行くことにした。  店回りは半分遊びのようなものだ。  畜山生太郎(ちくやま・しょうたろう)が営業部にいた頃、何かの作業をネルソン氏に手伝わせようとしたらイゴールさんと一緒に店回りに行かれてしまい、「せいぜい遊んで来いよ」と呟いて後からイゴールさんに睨まれていた。畜山はあらゆる物事を歪めて捉えるやつだし、声に出すタイミングを明らかに間違えていたが

切り捨てる(2023/04/11)

 近々得意先で勉強会をやるものだから、その際に使う資料の作成にかかった。あんまり気乗りがしなくてずっと先延ばししてきたが、さすがにそろそろやらないとまずい。既に昨夜マクドナルドでコーヒーを飲みながら原案をまとめてあるから、今日はすんなり手を着けられた。取っ掛かりを作ってしまえば続きは自ずとやれる。表面張力が一旦破れたら水が溢れ出すようなものだ。  畜山生太郎(ちくやま・しょうたろう)が以前作った資料があったので、それをベースに使うことにした。余分な情報を「畜山、これはいらん

スマホ、憶測による批判(2023/04/10)

 会社から持たされているスマホを家に忘れて出社した。他のものならともかく、スマホはまずい。気付いた時には随分凹んだが、いつまで凹んでいたって仕方がない。午前中の週例ミーティングが終わったら店回りと称して外出し、取りに帰ることにした。  帰ったついでに店にも寄って、当初やる予定だった仕事をフードコートで片付けた。フードコートは意外に仕事が進む。カフェでやるより金もかからない。  近くの席に一人で座ってずっとスマホをいじる男がいた。恐らく40手前ぐらいだろう。しばらくするとモ