見出し画像

朝食のはなし。 〜1週間の朝ごはん〜

画像1

2年目の朝ごはんメモ、すでに1週間が経過した。

2021年08月24日 火曜日 「卵かけご飯が食べたかった日」

 1年分の朝食メモが貯まったぜ(実際には整理終わってないけど)と思ってぼんやりしているうちに1週間が経った。すっかり生活の一部のように朝食を写真で記録する癖がついている。この日は、卵かけご飯が食べたいという一心から、朝の散歩の帰りに近所のまいばすけっとで卵を買った。豆腐とヨーグルトもついでに買った。AppleWatchのSuicaで買えるので、手ぶらで買い物も癖になりつつある。数年前は、財布を忘れSuicaしか持っていなくて、スゴスゴと入ったお店からエビのように後ずさって出ていくことがあった。そんなことも懐かしい。三分づきのご飯、ワカメと茗荷の味噌汁、胡瓜もみ、漬物、冷奴、アイスティー。最後にヨーグルトを食べた。蓋と容器の正面が一致しないのが気になった火曜日だった。

画像2

2021年08月25日 水曜日 「キウイとサラダで出かけよう」

 水曜日は朝が早い。食べなきゃいいじゃんとも思うのだが、なんとなく食べる。久しぶりに温かい紅茶、炭酸水、2つに切ったキウイ、鶏胸肉、きゅうり、枝豆、トマトのサラダにバタートーストの朝食。

画像3

 前日に買い物に行って、切らせていたマヨネーズを探したのだが、いつも使っていた松田のマヨネーズが見つからず、キューピーのアマニ油マヨネーズというのを買った。血圧が高いわけではないが、亜麻仁油好きなのだ。見た目に健康そうと思って食べるのが大事かな。

画像4

2021年08月26日 木曜日 「2タコスで始まる1日」

 なんだか白っぽい朝食は、使いかけのトルティーヤを食べなくっちゃと思い立った木曜日のタコス2本。アイスティーとオーツミルク、豆乳で作ったヨーグルトとキウイを食べた。

画像5

 タコスは2種類。えびと野菜にサルサソースのタコスと、鶏と野菜にゴマドレッシングにホットソース。食べ終えてから、キウイのスライスをゆっくりと食べて、自宅で仕事をしながら、午前中を過ごした。

画像6

画像7

画像8

2021年08月27日 金曜日 「バタートーストとアイスティー」

 ほぼ同じような朝食が続く。バタートーストとアイスティー、オーツミルク、ヨーグルトにキウイだ。食パンの水分が著しく失われはじめ、残りを冷凍に。朝から自宅に工事が入った金曜日。ものすごく暑い中、屋根の工事をしてくれた職人さんに感謝した。

画像9

2021年08月28日 土曜日 「豆腐のサラダがなかなかよかった」

 少しゆっくりめの土曜日の朝食は、豆腐の上にトマト、マッシュルーム、バジル、ピーマンなどをオリーブオイルとレモンで合えて塩コショウしたもののせた。なかなかうまい!ときどき食べてもいいなあと思った。トースト、キウイ、アイスティーと発酵グレープジュースのソーダ割。

画像10

2021年08月29日 日曜日 「トーストとコーヒー」

 久しぶりにコーヒーをゆっくりと淹れた。やはり朝のコーヒーはおいしい。いま家にあるのは、キャピタルのブルーマウンテンブレンド。しばらくこのコーヒーを飲むことになる。香りよく、やさしい味わい。おいしいコーヒーだ。ブルーマウンテンと聞くと、なぜか自分のことを「ヤングムーン」と言っていた古い友人を思い出す(笑)。元気にしているかな、ミスター・ヤングムーン。かんたんな朝食を済ませて、床屋さんへ。朝、9時10分に行くことにしていたので。

画像11

2021年08月30日 月曜日 「トーストとアイスティーにプラスして」

 先週金曜日のキウイ抜きだな。イチジクがあったのだけど、つい面倒になり、かんたんに済ませてしまった。食事を終えて、連絡を確認したら、鶴見まで出かける予定だったのだが、なんと急遽予定が変更となった。もうちょっと何か作ればよかったなと思いながら、コーヒーを淹れる。

画像12

 コーヒーを飲みながら、今週の予定を見る。結構時間ありそうな1週間。毎日が、充実した日になるといいなと思いながら、明日の朝食を考えていた。明日で8月も終わりなんだ。時間が経つのが、早いなあ。

画像13


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?