見出し画像

朝食のはなし。 〜記憶とフルーツ〜

画像1

2021年09月20日 月曜日 「天気のいい朝にポテサラとぶどう」

 1週間から10日ほどの朝食をまとめて見てみようと思っているうちに3週間近くも溜まってしまった。こうなると俄然記憶がいい加減になってくる。何食べてたんだかと思いながら、記憶の彼方へと出かけてみた。

 休日の朝は、ゆっくりめな朝食だった。ポテサラは成城石井の一品なので、前日は酒を飲んでいたのだろう。ぶどうはニューフェイスのサニードルチェだったと思う。プリプリでおいしかった。アイスティーを飲み終えて、部屋のレイアウト変更のために図面引っ張り出して、写真と照合して1日を過ごす。昼はホンコンやきそば、夜は揚物というラインナップだった。

画像2

2021年09月21日 火曜日 「梨の名は、、、ナシじゃないでしょ」

 すでに思い出すことができない梨の名前。色と形が個性的で、テーブルの上に置いて美しかった。君のことは忘れないぜ、と思ったが名前は忘れた。

画像3

 ぶどうと梨に、たこと野菜のサラダ、コーヒー、アイスティー、オーツミルクと盛り沢山な朝食だった。昼は「レストランばーく」でパンチのきいたカツカレーを食べている。これがうまかった。さらに、一本義(純米酒)を抱えて月を眺めていた記憶が蘇った。

画像4

2021年09月22日 水曜日 「軽めの朝食で出かけよう」

  水曜日の朝は早め、9時から所用があるため食事も軽め。ぶどうのある生活が続いている。天気は定かではないけれど、昼に近所の芳月園まで歩いて行って、高菜炒飯と半ラーメンとか食べているので悪くはなかったのだと思う。午後には数年ぶりに水彩で絵を描いてみた。ターナー透明水彩絵具〈トランヴェール〉24色とパレットと筆、スケッチブック。

 夜は、チーズに沢庵、日本酒という取り合わせ。これ結構クセになる。一本義(純米酒)2合ほど飲みながら、月見酒。

画像5

2021年09月23日 木曜日 「瀬戸ジャイアンツというぶどう」

 シールをよく見ないで「瀬戸ジャイアン」という名前だと思い込んでいた。一粒一粒がジャイアンの顔の形に似ているとか。すごいネーミングだなあと思っていたら、ジャイアンツだった。グザルカラとネオ・マスカットを掛け合わせた品種だという。ボリュームがあっておいしいぶどうだった。

画像6

 この日はぶどう2種、梨、レモネード(作ってみた)、アイスティー、豆乳ヨーグルト、トーストと水分多めのスタート。朝食後にトレーニング、午後には仕事があった一日だった。

画像7

2021年09月24日 金曜日 「光がきれいな朝」

  朝8時半、陽の高さがだいぶ変わって差し込む陽の光の角度が変わった。きれいな光の中で朝食を食べるのは気持ちがいい。キャロットラベ、トースト、2種類のぶどうにアイスティー。食べ終えた後に、朝のミーティングに使う茶碗やお椀を並べれ見ていたらしい。

画像8

  器だけ写真で見ると急に大きさや重さの情報が失われる。肉眼との差異が面白いなといつも思うのだが、あまり役に立たない情報かもしれない。

画像9

2021年09月25日 土曜日 「コーヒーから始めましょうか」

 ちょっとのんびりな土曜日は、久しぶりに窓際コーヒーを楽しむ。朝食前に、先日家に届いた1冊の冊子に目を通しながらコーヒーを飲んだ。

画像10

 飲みかけのコーヒーでバタートーストを1枚食べる。尊敬するデザイナーの言葉を読みながらシンプルにありたいと思う時間を過ごす。朝食もまたシンプルに。土曜日のトレーニングへ、といっても家の中だけど。

画像11

2021年09月26日 日曜日 「野球を観に行く前に」

 東京六大学野球の秋季リーグ戦を観に行く前に、トースト2枚とぶどう2種類、アイスティーとオーツミルクを用意した。前の週は、晴天の神宮球場を満喫したが、この日は曇天。招待証をいただいた義理もあり、三塁側、東大ベンチ上にて観戦。ぼんやり過ごすなか、奇跡的な東大の逆転勝利を目撃する。後で貴重な体験であったことを知る。ちょっといい休日になった。

画像12

画像13

 ビールが飲めたらなあと思うものの、なくてもそれなりに楽しい。

画像14

2021年09月27日 月曜日 「久しぶりの検査だった月曜日」

 コロナもあり、面倒でもあり、あらゆる健康診断をパスし続けてきたなあと思い、久しぶりにかかりつけの医院に電話して出かけたのが数日前のこと。「朝食は食べてもいいですか」と聞いてみたらOKだったので、トルティーヤに鶏肉とアボカドとレタスを乗せて巻いて食べた。豆乳ヨーグルトとアイスティー。そして、健康診断の結果は問題なし。ここのところ日本酒ばかり飲んでいたが、量の問題なのだなと勝手に解釈した。

画像15

2021年09月28日 火曜日 「卵が食べたかった火曜日の朝」

 きれいに焼き上がらなかったけどオムレツを食べた。最近、ときどき卵が無性に食べたくなる日がある。数時間前もそうだったが、そんな時に限って買っておいた卵が全部茹でられてしまっていたりする。冷蔵庫に頭を突っこんで「卵返せ〜」と大声を上げると少しスッキリするが、その後卵を買いに行くことの方が多い。この日は幸い2個の生卵を使うことができた。鶏肉サラダと小麦全粒粉のパン、アイスティー。パンは前日夕方に会社の近くを散歩していてイエンセンで買った。このパンの歯応えも味も気に入った。今まで発見できなかった理由がわからないのだが、レギュラーに迎えたい。

画像16

 締めにキウイを1個食べて終了。甘味のあるキウイだった。

画像17

2021年09月29日 水曜日 「急ぐ朝、ハーブのサプリも一緒に」

 水曜日は朝が早い。急ぐあまり写真を撮る前にパンをかじった。豆乳ヨーグルトとアイスティーに、青汁のようなハーブサプリを水で溶いたもの。思ったよりも飲みやすかった。

画像18

2021年09月30日 木曜日 「力仕事の前に食べる」

 朝から机を運ぼうと思っていた日。トースト、レモネード、ミルクティー、鶏とアボカドのサラダ、キウイを食べて、近所のレンタカーに家のテーブルを積み込んで、会社のテーブルと入れ替える。久しぶりの本格的肉体労働にぐったりして、しばし生命力の回復を待つ。そんなことをしている間に9月が終わっていく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?