見出し画像

#5 僕流ポジティブになる方法

皆さんおはようございます♪
雨のいい所を先日投稿したものの
やっぱり晴れている日が好きで
雨をあまり好きになれない
鍼灸整体師の野口翔太です!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は、僕流のポジティブ思考の作り方です♪

初めにお話しておくと
あまり褒められた方法ではありません、、、
申し訳ないです😅

ですが、僕はこの方法で
正直過酷な環境だった野球をしていた時代を乗り越えてきたので、ネガティブになりやすく悩まれていらっしゃる方には一度試してみて欲しいです^^

結論からお話しすると
ずばり「人のせいにする」です!

これだけいうと
えっ最悪の方法じゃん😡
と思われると思うので
ちゃんと話しますね☀️

僕はポジティブと言っておきながら
わりかし色んな事を悩み、
結構色々気にします、、、

そんな時にまず
僕がする事は

反省や後悔をする事があれば
いや、無くても
もう一度出来事が起こった環境を
思い出して考えます。

そして、思い切り後悔と反省をします!!

その時は、ある意味ものすごくネガティブです。
あーしとけば
あーいっておけば
なんて具合です!

そのぐらいになると
答えのない迷宮的なループにハマるので
ハマったら次のステージです👉

次のステージでは、
同じ場面において
ポジティブな成功例を妄想
します!

この時に色々なルートでの成功例を
思い付くだけ考えます!

そしたら最後に
今回の状況を思い出して
あの人がこうしてくれたらよかったのになー
なんでそういう事しちゃったのかなー
という具合ちょっぴり人のせいにします笑

流れをまとめると

・まずはきちんと反省をして
同じ事繰り返さないようにする

・後悔の迷宮ループに入ったら
妄想上でのその場面での
成功例を考える

・反省と対処法を導き出したところで
人のせいにして今回の件を解消する

こうすると最後には答えも出て
僕はすっきり次に向かっていける
ポジティブモードになれます😊

ポイントは、その日のうちに済ませる事!!
次の日には持ち越さない事が重要だと思います^_^

この方法でもうまくいかない時も
それはありますが、
本当に一人の責任だけの事なんて
そうはないんじゃないかなと思います!!

これは逆に言えば、
誰かがそういったミスをしてしまった時にも
応用出来ます!

そのミスは、自分が何か行動する事で
未然に防げたポイントが、
あったかもしれない!

そんな風に考えられれば
みんながハッピーに前を向いて
生活できると僕は思います♪

ストレスや悩みは、
大小に関わらず
皆さんが感じているものです。

大事な事は溜め込まない事!
発散解消する事です^^

僕がその発散解消のための
場所になれるかもしれません😊

何があれば
Instagramからご連絡下さい^^
待ってまーす☀️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagramでは、健康についてや出張訪問治療での様子などを投稿しています!!


よろしくお願いします🤲
👉https://www.instagram.com/shinkyu_nogusho

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?