見出し画像

ポイっとしたらニョキっと出てくる

最近、色んなことが起きている
私にとって
かなり大きな動きだと思う

仕事のこと
人間関係のこと
恋愛のこと

心の中で
「もやもや」
っとするものは、

「ポイ」っとすることにした

初頭効果は、
結局…後から出て来て
気持ちを拒み蝕んでしまう

「欲しい」
と決めているのなら
もう買っている訳で、

迷っているくらいなら、
買う必要はないのだろう

これは他でもない
息子氏が
私に教えてくれたことだ

結果、悩んで買ったもので、
最後まで大事にしているものって
意外とないな…って気が付く

直観で欲して手に入れたものは
案外…後悔していないし、

本当に欲しいと願えば、
それは「ポイ」っとした瞬間に
雨上がりのキノコのように
「にょき」っと手に入る

それもあっさりと…

今どうしても欲しいものが
手に入っていないとするのなら、

それを本当に欲しているかどうか?
改めて検討してみるべきなのかもしれない

辛いことや悩みが生まれたときも、

それが本当に必要なのか?
その悩み自体が悩むべき問題なのか?
何故それが嫌だと感じるのか?

そうやって自分の内側に切り込み、
取捨選択しながら「ポイ」っとすると、

こころの中から「にょき」っと出て来た
欲しいと感じたものは
案外あっさりと手に入ってしまうもの

なのかもしれない


「日本にクリエイターを増やしたい!!」 ★保育士しながら認定心理士資格取得★ パート→非正規→正規(無認可)→正規(認可) →フリーランス保育士・児童指導員 保育士時代に学んだ心理学を 子育てや保育、描画コンテンツに 生かし実践! 主体的で能動的な日本人を増やし続けてます♪