見出し画像

Mahalo nui loa!個人で事業するのに捨てたもの

↑ 
SNSでのかなしい出来事が
一つでも少なくなる手掛かりになればと
書いた記事です。

琴線に触れたなら
シェア宜しくお願いいたします!

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

フリー保育士になって
一年と4ヶ月!

保育士として
個人事業主になって
あっという間の1年でした↑

確かに保育士になる前も
自分なりに事業をしようと
足掻いてたこともあったから
なのかも知れませんが

私のアイコンは
私の顔写真です! 

画像2

↑こちらで撮影して頂きました!

今では
写真を載せることに
抵抗は無くなっていますが、

実は最初は
目立ちたくも無かったし
恥ずかしかったし
媚びてるみたいな気がして
嫌で仕方ありませんでした…。

とにかく
不特定多数の人に見られることが

めちゃくちゃ怖かったんです!

画像2

(↑10年くらい前の私)

しかし逆に
仕事を依頼しようとする側の立場に
立ってみた時に

顔が見えない人に頼むのは
怖いな〜って思うし

自分で仕事をしていく為には
プライドとか羞恥心とか
リスク回避してたら

個人で仕事なんて出来ない!

そんなつまらないプライドなんて
ゴミ箱にかなぐり捨てました!

好きな仕事をして行く為には
先ず
知ってもらわなければならないし、

自分で自分を隠していたら
戦いの場にすら
立てません!

勿論、
元から顧客を持っていて
独立したのなら話は違うだろうけど、

新規事業で
先駆者に近しい立場で
仕事をしようって思っているのなら

まさに!丸腰の状態な訳で
媚びでも何でも
売ってナンボ!
な訳です! 
(但し、
 倫理の行き届く範囲内ですよ!もちろん!)

守ってくれる会社も無ければ
被れるマスクなんて勿論ない訳で!

縋れるものなら
何だって縋ってやろう!

ってくらいの思いがないと
埋もれてしまって
お客様には届かない!

私には
類い稀ない美貌とかスタイルとか
人を惹きつける話術とか
財産やら人脈やら

人より優れたものなんて
何ひとつ無かったりする訳で…。

バツ1になってしまったことで
周りからの描画や見る目も
変わった気がしてたし

オンリーワンの特技も
全く何も無いと
哀しいくらい感じてました。

ですが、

個人事業主として生きていこう!
そう決めたときから

何が何でも目に留まりたい!
ならば目立ってやれ!

そう思うようになりました↑

そうしなくても生きていける程
私には力が無かったんです

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

インストラクター時代
(ピラティス教えてました)

思った以上に
ボディメイキング出来ないし
しかも垢抜け無かったしで

めちゃくちゃ
罵倒もされたこともありましたし

保育園時代は
自分より歳下の先輩から
馬鹿にされたりもして

益々自分の自信を
失ってしまったことも
沢山ありました。

だけど
私の奥底にある
悔しさやら怒りやら
美しくない思いを燃料にして

ダイエットしたり
メイクの練習したり
カラーの勉強したりして

自分改造して来たんです!
何が何でも
日本のクリエイターを増やしたい!

それが出来る仕事で
食べて行きたい!

悔しくても、悲しくても、
うまく行かなくても…

「間違えてもいい!堂々とやれ!」

は、
インストラクター時代に
師匠から教えて頂いた言葉です

スムーズに流さないと、
メンバーさんの怪我に
繋がることもあるから。

その時を取り敢えず
乗り切ることが優先なこともある!

誰かが見たとしたら
なかなか長続きしないし
迷ってばかりの生き方だったけれど

今思えば
失敗したけれど
挑戦してきて良かったなーと♪

今は全てに感謝です♡
Mahalo nui loa!

画像3


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,517件

「日本にクリエイターを増やしたい!!」 ★保育士しながら認定心理士資格取得★ パート→非正規→正規(無認可)→正規(認可) →フリーランス保育士・児童指導員 保育士時代に学んだ心理学を 子育てや保育、描画コンテンツに 生かし実践! 主体的で能動的な日本人を増やし続けてます♪