見出し画像

舞台とリーダーシップ

いい意味で裏切る創造

リーダーには
色んなタイプがある

わたしはフリーランスなので
基本的には
一匹狼だけども、

どんな時でも
ついしてしまうのが

ストレートな答えを
返さないことなのです。

相手の想像の裏を突いて
そして

ちょっぴり
サプライズすること!

これを心掛けて居ます。

リーダーからみれば
コレが嬉しい場合と
邪魔になる場合があるのは当然。

だからこそ
first contactが大事だったり、

直感力を
鍛える必要があるんじゃないかと
思う訳です!

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

直感と閃きと感情

ここのところの私は
少し鈍くなっていた

「何だか直感が働かない!」

って思うことが
増えて来たのは何故なのか?

自分と対話する時間を
作ることを忘れてたのだと思う

自分が何をしたいか?が
わからなくなっちゃって、

自分の感情が
何処にあるのか?が
解らなくなってたから

どう伝えて良いか?
わかんなくなってたのは
そのせいだったのかもしれない

自分の感情に蓋をして
目に見える場所に
置いておけば良かったけど

昔の感情は
ついつい仕舞い込んでしまってて

それが
ジュクジュクに熟して
飲み頃になったものと、

腐りきって
目に刺さるほどの悪臭を放ち
腐りきったものになって出てきて、

誰かを唸らせたり
困らせて傷付けたり
慌ただしかったのだけど、

それら全てを受け入れようと
覚悟して
蓋を開けまくってたら

自分の立ち位置が
何となく見えてきたような
そんな気がしたのでした。

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

バレエの発表会にて

そんなときに
久々に開催される
バレエの発表会に招かれた

ソーシャルディスタンスを
守りながらの鑑賞は

会場はゆったりだけど
心は少し窮屈で

そんな気持ちを
吹き飛ばすくらい
明るく可愛い子どもたちと

完成された
研究生達の舞台に
改めて心が震えた!

子どもの頃の私は
ずっと
バレエを習いたかったのに、

経済的理由で
諦めざるを得なかっけれど、

今、おとなになって
バレエのお稽古に通っている。

舞台に立つみんなが
キラキラと輝いて見えたのは、

おとなになったからこそ
この裏側の努力と勇気
そして自分を信じる力

それらを
感じ取ることが出来るように
成長出来たからかもしれない

全ての舞台が終わった後、
わたしの大好きな先生が
控えめに舞台に立った姿を観て

わたしはそんな
裏方である先生の姿に
一番感動した!

リーダーというのは
自分が前に出るだけでは無く、

こうして裏方で
みんなを

引き立てたり、
盛り上げたり、
そして…支えたり

リーダーは
主役である必要は無いんだ!

って思った瞬間でした。

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

日本にクリエイターを増やす為に

偶然にも、

ゲームプロデューサーのgodaさんが
「リーダー論」を
noteに書いてくれてました。

↑ホント…いつも思うけど流石です!
 イラスト入りで
 メチャクチャわかりやすい♪

先に書いた
バレエの先生もですが、

リーダーは目立つ必要も無いけど、
チームの皆を引き立てることが
もしかしたら大切なのかな?

それならば
わたしにも出来るかもって
思うようになりました!

Clubhouseで、
毎週日曜19:00〜21:00に、

って部屋をやってるんですけど、

ホント言うとずーっと

「私なんかが主催で良いのかなぁ…↓」

って思ってたりしたのだけど、

そう思うの辞めよう↑

って
思いました!

へっぽこなわたしだからこそ
出来ることがあるし、

失敗経験がいっぱいあるから
へこたれ辛いし

逆に、
「わかる気持ちもある!」
ってね♪

なので、
これからもClubhouseのroom
続けて行きたいと思います!

今日も読んで頂き
有難うございました!

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

自己紹介

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

litlink

↑こちらから各種問い合わせに飛べます♪

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

お絵描き遊び

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

お問い合わせはコチラ

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

ベビーシッティング

「日本にクリエイターを増やしたい!!」 ★保育士しながら認定心理士資格取得★ パート→非正規→正規(無認可)→正規(認可) →フリーランス保育士・児童指導員 保育士時代に学んだ心理学を 子育てや保育、描画コンテンツに 生かし実践! 主体的で能動的な日本人を増やし続けてます♪