見出し画像

社会的な縛りがない場合の「正しい生活リズム」って何だろう

●5:00起床
⇒お弁当(朝・昼)とコーヒーを準備し、身支度を整える
●6:00出発
●7:45オフィスがあるビルに到着
⇒朝ごはんを食べて少し休憩
●8:30~仕事
●20:00前後に帰宅
⇒夕食とお風呂をバタバタと済ませる
●22:30就寝

これが今までの私の平日のルーティン。

1年の半分は朝起きたら外が真っ暗で、冬の間は電車に乗る時も薄暗い。
家にいる時間は常に暗いので、冬の平日はカーテンを閉めっぱなし。
昼休みに外に出ないと日差しを浴びる機会がほとんどなく、気が滅入る。

よく見ているヨーロッパ在住日本人系のyoutubeでは、「8時とか9時くらいまで真っ暗なのが当たり前で、日本人としては気が滅入る」という話をしている方が複数いたので、「ここはきっとヨーロッパ(*'▽')」と妄想を膨らませながら通勤していた(笑)。

年度末で今の会社を去ることになり、最近になって有給消化に入ったので
「仕事のためのルーティン」をこなす生活は終わった(*^_^*)

一番うれしかったことは睡眠時間の制限がなくなったこと!今までは平日の睡眠負債を週末に返済(あまり効果ないらしいけど)する生活だったけど、毎日十分な睡眠時間を確保することが出来る。
朝起きる時間も遅くなったので、カーテンを少し開けておけば日光の明るさで目を覚ますことが出来る。

結果的に就寝時間が23時ころ、起床時間が7時~8時ころになった。
夜は眠くなったら眠り、十分な時間が取れるので、朝も目覚ましなしで起きられる。日中眠くなることも格段と減った気がして、睡眠はとても満足している。

そして次に困ったのが食事の時間。

8時に布団から出て、1時間くらい家事をやって、落ち着いたら9時~9時半。その時間に朝ごはんを食べるとしたら昼は?夜は?
と考えているうちに時間が定まらず、不規則になってきた。
食事はある程度決まった時間のほうが良いと聞くし、実際、最近胃腸の調子がイマイチな気がしている。
「お腹がすいたら食べる」を意識するようにはしているけど、最近おなかが鳴るほど順調に消化されていることがないかも。。。

仕事をしていなかったりフリーランスでも家に家族がいれば家族に合わせた生活リズムになるはず。でも、一人暮らしの場合は基準点がないから、どんな時間に行動すれば健康的なのかをもう少し考える必要があるかな。

特に朝はボーっとしているとあっという間に時間が過ぎていくので
時間を上手に使えるようにしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?