見出し画像

『質問』

「何か質問のある人はいますか??」

という質問が僕は苦手でした。

みんなの前で聞くのは少し勇気がいります。

今思い返すと僕は質問をするまでに自分の頭の中で理解出来ていなかったのも原因の1つです。

その頃からは10数年経った今、質問してもらえる側に少しづつなり始めて思うことがあります。

絶対に質問をしてくれる人の方が成長します。

これはサッカーだけではなく何に関してもです。

質問をすると言う事は、一度言われたことを自分の中で噛み砕き、理解する努力をし、その上でそれでも疑問に思ったところを聞いていると言うことです。

僕自身もこの人と会うならこの質問をしよう。とあらかじめ決めておいて質問を投げかけることを最近よくします。

相手から教えてもらう事ももちろん頭には入りますが、自分から聞いたことに対する返答はより一層頭に残ります。

最近ようやく気づいた質問の大切さ。
これもみんなに伝えてみよう!と考えながら明日の朝練に備えて寝ます💤

いや、マンチェスターCとウルブスの前半の45分だけ見て寝ます笑

#ひなたコーチ
#意識改革
#シュート意識
#負け癖をつけるな
#ゴール前でパスをする選手になってほしくない
#怖い選手になれ
#試合を決めれる選手になれ
#出すぎた杭は打たれない
#ストスク
#奈良県
#生駒市
#ジュニアユース
#ストスクジュニアユース
#無料体験会
#中学生
#一期生募集中
#サッカー
#スクール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?