マガジンのカバー画像

生き方、あり方

69
日々の気付きをまとめました
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

旅嫌いと持病の治癒

私は旅が好きではありません。 どこかに行くとなっても、片道2時間位で嫌になってきます。こ…

エムジー
3年前
18

眼鏡に映った映像

今までの様々な選択の結果として、今の自分がある。 何となく生きている自分でも、改めて思い…

エムジー
3年前
19

選択の自由って、不自由と同じこと?

子供の頃、ちょっとした悪戯など、悪い事をする時って、何かワクワクしたものです。 大人にな…

エムジー
3年前
34

見えない鎖を断ち切ること

今日、自宅で車のタイヤを交換しました。 昔、父親に教えてもらった車のタイヤ交換 今、息子…

エムジー
3年前
16

自分の中に在る自分

数日前、私は自分の価値観の一つだった、 「自分のことは自分でやらねばならない」を手放しま…

エムジー
3年前
35

心にかかった雲が、少し晴れました

やさしい気持ちで始めたこと。 これ、やっておくね。うん、ありがとう。 やがて当たり前にな…

エムジー
3年前
15

幼い頃の自分との会話

心理カウンセラーの扱うゲシュタルト療法に、エンプティチェアという手法があります。 自分が椅子に座り、向かいにもう一脚椅子を置く。 そして、自分が対話したい人や物を、向こう側の椅子に座っていると想像して、自分の思いを話しかける。思いを言い尽くしたら、反対側の椅子に移動して、今度は先程話したことを相手の身になって答える。 この手法で私は、子供の頃の自分と対話してみました。すると、少しずつ当時の光景を思い出してきました。 喘息持ちの、ひ弱で内気な子。 発作が出るたびに、母に叱

自分は支配されることを望んでいた?

私は今、オンラインでの学びの場で「自分とは」について考えています。今朝、悩みの一つについ…

エムジー
3年前
18