見出し画像

【十勝LOVE】 凍ったダム湖(新得町)

昔は景色を眺める余裕なんてなかった。だから、今頃になって、いいなあ、と思うのは、故郷から遠く離れて暮らしているせいかな。

新得町のトムラウシ温泉に向かう途中。北電の管理するダムがありました。

湖面が見事に凍ったダム。これじゃ発電は難しいのかな。でも、大雪山から水が流れてくる辺りに氷はなく、白鳥や水鳥の憩いの場になっていました。

平野にもう雪はなくても、さすが大雪!トムラウシ! 温泉に近づくほど雪道&砂利道になり、対向車とすれ違えない細い道もあり、ドキドキ…。

ところどころに設けられている待機所はどちらが入るのか、距離が近いなら、反対側の待機所に入って道を譲るのもアリなのか?

対向車に出会いませんように…と祈りつつ行きましたが、そもそも車なんて通らないし笑 ほんの3台ほど、安全にすれ違いました。

秘境と言われるトムラウシ温泉。この温泉の先、大雪山を抜ける道路はありません。温泉街でもなんでもなく、国民宿舎が1軒あるのみ。新得町の市街地から一本道があるだけです。

温泉の前に登山口があり、登山道を見たら、その先はもうすでにものすごい斜度でねえ。私はあれを登っていきたいとは、とてもとても…(無理)、と思いました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?