見出し画像

1日に必要な水の量って?

私達の身体の構成成分60%は水です。

赤ちゃんは80%とも言われています。

学者が選んだ最も健康的な栄養成分は水です。

水の体内での役割

・細胞を潤す

・免疫力向上

・栄養を運ぶ

・老廃物を流す

・ターンオーバーを促す

・関節の機能を守る

・ダイエット

・体温調節

・便秘改善

12ℓ2.5ℓの水を摂取する
お茶や食事で体内に入る水分は、消化器官を使って水と栄養に分解されるので、その負担をかけずに吸収される水をお勧めします。

肌やスタイルに気を使うモデルさんなどは3ℓくらい飲んでいます。

一度に大量に飲むと体内に吸収されづらいので少量頻回、喉が渇く前に口に含む。

冬場など寒いので水を飲むことを意識しないと乾燥します。

かかとがガザガサ、静電気が起きやすい、皮膚に痒みなど水分不足のサイン。

お勧めは朝起きたら、50°くらいの白湯を500cc飲むことからスタートすると補給がスムーズに始められます。

1ヶ月くらい続けると体内の水分入れ替えが起きます。

目指せ!

元気な細胞、潤い肌。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?