見出し画像

雪に大興奮❄️

昨日は珍しく我が街にも雪が
降りました。
毎年、ほとんど降りませんが
時に大雪になることも。
稀ですが。

雪の降る地方の方たちからしたら、
大した雪ではないのに、
あまり降らないこちらでは、

雪だー!

子どもは大興奮。
大人はうわぁ、会社どうしよう。

となります。

案の定、旦那は昨日から
明日はテレワークにする。
と会社に行く気なし。


昨日は雪が降り始めたと同時に
次男は

「ママ!くら作ってくる!」

かまくらね😑

しかもまだ降ってきたばかり。

「積もれば作ろうね😅」

「遊んでくる!」

と待ちきれず、
雪の降る中、まだまだ
積もってもいないのに、
走り回り、
急に止まって、上を見つめる。
落ちてくる雪を見ているのかと
思ったら、
口を開け
食べてました(^_^;)

「ママー、雪食べたー」

やめとけ💧

長男も次男と同じことを。

男子2人は大興奮。
寒さも感じず遊んでる。
次女も外に行き、
3人は雪を満喫。

長女に

「長女ちゃんは行かないの?」

「寒いし濡れるじゃん。家から見たほうがいいよ」

( ̄◇ ̄;)

クール。

ついこの間までは、
長男たちと同様にそっち側だったのに、
ママ側に?

窓から長男たちが遊ぶ姿を見て、 

寒そう(¬_¬)とボソリ。

「けど、楽しそうだよ💦」

「そうだね。積もったら遊ぼう」

あ、そっち側でもあるのね。
ちょっとホッとする私🙂

長男次男は
少なーい雪で雪だるま作りを
していました。

次男よ😨
背中でてますが🥶

全く気にせずに楽しそうに遊んでました😅

こんなに大喜びしている子どもたち。
この冬休みに
雪遊びに連れて行くつもりでしたが、
私が年末に骨折してしまい😓
おじゃんに。。。

少ない雪でも楽しそうに遊ぶのを
見ていたら、
こりゃあ、連れていかなきゃ!
と思いました。

私は子どもの頃、
スキーなど雪があるところに連れていって
もらったことがありません。

両親とも雪のないところで
育ったからかな?
雪遊びに行こうとも言われたことが
なく、一度も行ったことがありませんでした。

旦那は両親が新潟育ちなので、
冬はスキー遊びが当たり前だったようです。

20代になり、
私は初めてスノボーデビューしました。
スキー場も初めて、
あんなに積もった雪を見るのも初めて
初めて尽くしを20代で体験(笑)

楽しかったー😆
全然滑れなかったけど、
雪に埋もれるフカフカ感。
どこまでも真っ白な景色。
リフトに乗るドキドキ感。

結局、2回ぐらいしか
行けてないので
滑れるに至っていません。

ここは子どもたちと一緒に
スノボー教室入って
私も滑れるようになりたいな。

まずは
早く足治さないと!


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

宜しければサポートお願いします!