見出し画像

体温表を書き忘れる私😑

イェーイ🙌
今日から次男も給食開始ー!

お昼作らないで良いー!

自分だけママのお昼ご飯を
食べれるのが嬉しいようで、

今日はミートスパゲティにして
今日はお弁当にして、
今日はパンケーキ、
今日は、今日は、

と、毎朝毎朝
注文が入っていました(-。-;
レストランじゃないんですけど。

そんな日々がようやく終わったー。

給食食べたら下校なので、
まだまだ帰りは早いですが。

新しい友達も出来たようで、
学校生活も楽しんでいます。

毎朝体温を測り、
紙に書いて行きますが、
長男も長女も自分で
テキパキと自分でやってくれるので、
スッカリ次男のことを忘れており、
体温表を書かずに
昨日は登校させてしまった(−_−;)

登校後、

あ〜!そう言えば書き忘れたー😓

と気づく。
が、時すでに遅し。

家の中からごめーん。

保健室に連れていかれたな。

体温表を忘れると
保健室で体温を測られるらしい。

大丈夫かな?
1年だし誰かが連れて行って
くれるだろう?
困ってるかなー?
帰って来たら怒るかなー?
なんて、考えながら帰りを待つ。

帰り。
お迎え場所まで行き、
帰ってきた次男に

「ごめん。今日体温表書き忘れちゃって、
 大丈夫だった?」

「なにそれ?」

え!?!(◎_◎;)

「いや、体温書く紙。先生に出すでしょ」

「あー、あれか。出したよ」

「保健室行った?」

「えーっと。どっか連れていかれただけ」

それ!保健室!

保健室かどうかもわかっていない。
体温測られたかもわかっていなかった💦

ちゃんと体温表に体温が書かれていた😅

ここが本当に
長女と長男と違うところ。
この二人は私が忘れたり、
自分が忘れても
ママがちゃんと見ないからよー!
って怒る。
なので、基本、ママは当てにならないので、
なんでも自分で準備したり、
私に用意してもらいたいものは、ちゃんと
言ってきます(^◇^;)

次男は全く気にならない様子。

心配しなくても良かったわ。

朝はどうしてもバタバタするので、
また次男の体温忘れそう😅
前の日にテーブルの上に置いておくことに。

工夫が大事よね。

今朝は忘れずに体温表を書き
ランドセルに入れました!

今日から給食が始まる次男は
楽しみで仕方がない様子。

今日は何かなー?
カレーがいいなー🍛

楽しみだね😄

外に出ると
次男が

「あ、おいていかれるー」

と、違う通学班に入り、
行こうとする。

「ちがうちがーう💦(゚o゚;;」

追いかける。

マジでおっちょこちょい(~_~;)

「違ったのか。置いていかれると思った」

そんな様子をクスクス笑ってる長男。 


声かけてやれー!


まったく😑


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

宜しければサポートお願いします!