見出し画像

マウティングは駄目、ゼッタイ

こんにちは、アルゴンでございます。

寒い日が続いています。今日は天気が曇っています。

今回伝えたいのは、文章長いです!タイトルが駄目、ゼッタイって
薬物じゃないかと思うのですが、本当に駄目です!
中々文章まとめるのが今回難しかったです。すみませんm(__)m

今日は愛犬がカットでお寿司を食べに行こうとしました。

その際に、父がドラクエで少し済ませようとしていた。日課を。

サポート仲間というシステムがあるが、その時に私のサブがいたこと。

私 あ。私のサブ雇っているじゃん

 私メインの他にサブという別のキャラを作っていたんです。それを父は雇っていたんですよ。

父 ああ、アルゴンの方雇うとしたけど、雇う人多いのか、いなかった

私 ああ、まあ、強くしているからね~

 母が来た時に対してこう発しました。

私 何か私のキャラ雇う人多いから、雇えないんだって~

 母のキャラに対しても、

私 そこまで攻撃強くないよね

 分かりますか?マウティング取っていることに。それに苛ついたのだろう、母は

母 そんなゲーム如きでね、マウティング取られてもね
 現実世界が上手く行かなかったらどうするのよ。
 そんなに好きなら、YouTubeでアップすりゃいいじゃん?
 それにこのゲーム終わったら全部パーよ?パー。
 ゲームというのは、息抜きとしてやるもんなのよ
 それで自慢されてもね~
  私の場合、息抜きでやってゲームやっているし!
 別に強くなくなっていいしね、現実に影響与えるもん
 じゃないから!

 と言って出掛ける際の準備をするため、洗面所に行った。

 私は、自分が優位に立ってしまうと、マウティング取る癖がある。

 中学校の時も多分マウティング友達に取っていたような気がする。

 私気になって、少しマウティング取る口調調べてみたんです。

 私が鬱で何も気力が湧いてこない時のことを想像して少し口調を
いれてみますね。
 参考になった記事で少し口調を入れてみました。
 もしかしたら、自分以外にも他の人もつい言っちゃっている可能性あるかもしれません。気になった方は見てみてくださいm(__)m

 参考になった記事
 https://kinarino.jp/cat6-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB/38818-%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E7%BE%8E%E4%BA%BA%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%9D%E3%81%86%E3%80%82%E6%82%AA%E6%B0%97%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AB%E5%8F%A3%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%8C%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%80%8C%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8D%E3%82%92%E6%B0%97%E3%81%AB%E7%95%99%E3%82%81%E3%81%A6

 妹はいいよね、元気で、陸上部もちゃんとやれて、健康で
 私なんて鬱でさ~

 これは、自分とは違うのよ、立場はという意味なんですよ、これ。
 一番これ使っていると思います、自分。

 鬱や自己臭症じゃなくて普通だったら出来るのにな

 これはあまり言わなそうだけど、でも、ありました。

 多分、これも無意識にどこかで言葉を発していたと思う。

 どこで発したか記憶にないんですが・・。

 ゲームでありがちなのが
母 へえ、こういうシステムあったんだ。
 
私 そうだよ、何で元々こういうシステム知らないの?

 皆さん、どう思いますか?

 腹立ちますよね!自分でもムカつきます。

私 ヤバイ、ごめん、とんでもないこと発しちゃった
 マウティングつい取りがちで

 落ち込みました。

父 そこは治した方がいいね。マウティングは雰囲気悪化するし

 ちなみにマウティング取る人の心理としては
 自分に自信がない ← うっ! ダメージ50%

 承認欲求が強い ← うっ! ダメージ 20%

 人と比べがち ← うっ! ダメージ 15%

 負けず嫌い ← うっ! ダメージ 15%

   もうこの時点でライフはやられています。自分の心は。当てはまりすぎている為。

 自分が一番でないと許せない ← これは状況や内容によります
                私の場合、就労移行支援では悪い意味        
                で、優秀扱いだったこともあり、自分が
                一番になりたい!と思う癖が
                強かったです。

                だから、自分より凄い人が出てくると、
                嫉妬していました。
   勉強もこれは当てはまりました。

 友達が順位が前は下だったのに、追い上げて自分より上だった時に素直に喜べなかった自分がいたんです。
 勿論凄いなと思いましたが、自分のポジションが取られる!と感じて
焦った。
 どういうポジションなんだ?と今は思いますけど。

 でも、だからといって、私は勉強は平凡だし、そこでの順位で自分がそこの中で一番になりたい!という馬鹿な事を考えていたなと思いました。


 特に中学校の頃は、先生やクラスメイトからすげえ!と言われることが多かったので、尚更、仲良かった友達にマウティング取る事多かった気がします。だから、一時期離れたんだろうな。距離置いて。

 あの時何で離れたんだろう?私悪いことした?と思うのですが、多分マウティングだったと自分の中で反省しています。

 また、元に戻って、中学校の頃ずっと居てくれた子は本当にありがたいし、高校でも言葉には出ないようにして、心の中で保っていましたが、多分顔でバレバレだったと思います。
 それでも付き合って、個性だと受け止めてくれた友達には感謝しかないです。

 勉強出来て頭の賢い子はそんなマウティング取らないです・・。


 マウティング取るような友達は高校や小学校の時にいました。

 言っているけど、人の事一番言えないのは書いている私自身です。

 自分さ、勉強さ、頑張れなくても成績取れちゃうんだよね~
 まあ、今回はたまたまだし~結果が悪いのは~
 アルゴンはまあ、言っちゃなんだけど、馬鹿だからさ~

 小学校時代の頃にはよく言われていましたが、意味がよく分かっていなかった頃の私は、凄い!という感じでした。馬鹿だな・・。

 高校時代クイズ研究会というのに入っていて、その中で私どうしても発想系の頭柔らかい系がどうしても解けなくて、皆解けて、必死に、ヒントとか
出しても

私 わかんないよ

 これがヒントだよと優しく今でも仲良くしている友達がヒント出してくれる。

私 え?分かんないって!

 っていう感じが続くことが多かった。

ボブ マジで言っているの!?ここまで出しているのに(笑)

私 本当に分からないんだって!助けて!誰か!本当分かんない!

 その時言われたのは

 何でこんな普通のが解けないの?馬鹿じゃないの?頭

 とその一人の女子に言われて、カチンときた覚えがあります。ボブとは別の人物です。

 何とか抑えました。ふうと。

 後、自分プライドが変に高いせいで、こういう心の声もあったんです。
 
 何で、こんな子に言われなくちゃなんないの!?私の方が実力高いのに!

 痛い・・・痛すぎる・・・Σ(・□・;)

 プライドがちょっと崩れる感覚があり、少し涙が出てきそうになったのも記憶にあります。

 プライドあるのって本当めんどくさい。

 こういうことあったなと車で移動している際、思い出しました。

 ちょっと引きずりながらも、お寿司堪能しました。

 お寿司大好きだった私は、大分食欲も取り戻してきたこともあって、美味しいと感じることが多く、テンションもついていけるようになってきた。

 前、焼肉屋さん行った時はテンションついていけないこと多かったのですが、徐々に、ついていけるようになってきた。

 あの出来事さえ、なかったら、多分もっとテンション上がっていたと思います。

 自分が悪いですけどね。

 マウティングは本当良くないです。私ももしかしたらnoteで言っちゃいっている可能性大なので、気を付けます。

 文章思いが強くなってしまい、長くなりました、すみませんm(__)m

 そして皆さんに言いたいのは、私みたいにならないで下さいね!!
 なったら、痛い目見るだけなので・・。

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?