見出し画像

明るい人ほど

明るい人や、よく笑ってる人ほど悩んだり苦しんだりしてるのかなって最近よく思う。

大学の先輩や先生方、普段はすごくテンション高かったり楽しそうなのに、話を聞くとすごく苦労されてるんだなって思う。「それ聞いてもいいの?」ってくらい深い話をしてくれることもあるけど、それも深刻そうじゃなくて笑い飛ばしてる感じで言ってくれるんだよね。そういうの見ると、なんか辛いことを乗り越えた強さみたいなものを感じてすごいな…ってなる。

それと関連するかわからないけど、私、最近よく笑うようになった。自分でもびっくりするほど…笑。

大学に入る前までは、いわゆる優等生キャラで、周りに合わせていることが多かった。でもだんだん自分を見失ってしまう気がして、高校生のころは結構悩んでいた。(この事はいつか書けたらいいな)
最近は、昔よりは自分を出せていると思っている。

やっぱり笑顔にはその人となりが表れるのかな。
「笑っている」=「楽しい」だけじゃないのかもしれない。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?