すぐに足し算してしまう癖

何かと言うと、未来を予測するときに過去からの経緯を参考にするのですが、一直線で考えてしまうということです。

凸凹の丘が広がっているのに、観測した2点だけを取ると直線しか考えられないんです。人間の脳みそって所詮その程度なのかなと。もしくは自分が取るサンプル数が少ないのかな。てか、普通こんな感じを繰り返してて、この期間が短ければ短いほどよいなと思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?