マガジンのカバー画像

仕事辞めたしちょっと留学してくる

38
社畜辞めて韓国留学して日本に帰ってくるまでをまとめてます。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

仕事辞めたしちょっと留学してくる。10日目 

「ノレバン初体験!韓国のまち堪能の巻」

仕事辞めたしちょっと留学してくる。10日目 「ノレバン初体験!韓国のまち堪能の巻」

留学生、韓国のカラオケに行く土曜日。
なお「旅行ではなかなか行かないようなところに行こう!」
その一言に乗って、私はなおちゃんとふたりでカラオケに遊びにきた。

韓国では、カラオケのことを「노래방(ノレバン)」と言うので以下ノレバンと表記していく。

ノレバンは至る所にあった。コシテルの近くにもあった。
あるノレバンには「할인」と書かれた垂れ幕があり、ふたりで「なんだろ?なんだろ?」と言いながら分

もっとみる
仕事辞めたしちょっと留学してくる。11日目 

「引きこもり留学生は休日に机に向かう」

仕事辞めたしちょっと留学してくる。11日目 「引きこもり留学生は休日に机に向かう」

とある留学生の勉強時間私の通っていた学校は、月曜日〜木曜日の週4日しか授業がなかった。
これに月1の文化体験学習を加えた計17日がひと月の登校日数だった。
5月はGWや韓国の祝日などもあり、少し変則的にはなっていたものの、登校日数は17日で変わらなかった。

つまり、週3で休みがくる。
ということは、自習する時間もおのずと大切になってくるわけだ。
もちろん、前に書いた通り、韓国の街中に遊びに行くこ

もっとみる
仕事辞めたしちょっと留学してくる。12日目 

「チプスニ留学生はとりあえずやってみないと分からない」

仕事辞めたしちょっと留学してくる。12日目 「チプスニ留学生はとりあえずやってみないと分からない」

留学生、今日もおひとりさま休日を謳歌するチプスニ(おうち大好き)留学生、二日連続の引きこもり実施。
例によって書くことがないので、今回は留学当時やっていた勉強内容をざっくり紹介したいと思います(∩´∀`)∩ワーイ

といっても、高校の時の英語の授業と同じような感じがするけれども。。

・リーディング
リーディング教材でひたすら韓国語の文章を読む勉強法。
韓国語版の小説や漫画、子供用の絵本なんかもと

もっとみる
仕事辞めたしちょっと留学してくる。13日目 

「ひたむきになんでもやる頑張った君へ」

仕事辞めたしちょっと留学してくる。13日目 「ひたむきになんでもやる頑張った君へ」

留学生、身に覚えのない表彰を受ける授業終わり、それは突然やってきた……!
先生が私となおちゃんとかりんちゃんに赤い袋を手渡す。

「축하해요~~~!(おめでとうございます〜〜〜)」

「?!」

目を丸くする私たち。
いや、前置きが全くないから、全然分からない。
中を開いたら、ライアンの印刷されたノートが入っていた。
顔をあげる。先生と目が合う。先生、にっこり。

いやいやいやいや、なんですかこれ

もっとみる
仕事辞めたしちょっと留学してくる。14日目 

「ちょっとメシ買いに行ってくる!」

仕事辞めたしちょっと留学してくる。14日目 「ちょっとメシ買いに行ってくる!」

留学生、メシを買いに行くなんだかんだ外食したり、コシテルの白ごはんとふりかけで済ませてしまったりしていたので、ダウニー買った日からまったくemartに寄っていなかった。

ちょうど、食べるものがなくなったので再挑戦するかと立ち上がる。
大丈夫。あのときから数えて10日。
だいぶ、韓国での生活にも慣れてきた。(韓国語はまだまだだけども)
そうして、私は emartに向かったのだった。

久方ぶりのe

もっとみる