見出し画像

おさるのジョージが好き

私はNHK受信料はEテレを見るために払っていると思っています。
かなり良質な番組が多いです。
3ヶ月ほど前からドハマりしているソーイング・ビーもEテレです。
新しいシーズンが始まりました。今回も面白そうです。


息子を産む前はテレビはあまり見せないでおこうと志高く育児の理想を描いていましたが、理想は所詮理想です。
 貴様にEテレなしで晩飯が作れるのか?
過去の自分を鼻で笑ってやりたいですね。
今ではEテレ様を毎日崇め奉ってます。

最近の息子のブームはおさるのジョージです。

おさるのジョージは「ひとまねこざる」と言う名前の絵本が原作のアニメで、出版もアニメ化も元はアメリカで、作者はドイツ出身の夫婦です。
第二次世界大戦中にドイツ軍のパリ陥落数時間前に絵本の原画を持って逃げ延びたというなかなかすごい夫婦。
逃げ延びてくれて本当にありがとうございます。
私はこのおさるのジョージが大好きです。

というのも、実は今まで息子がハマってきたアンパンマンとトーマスはいまいち好きになれず。
もちろん多大なる感謝は忘れません。
どちらもどれほど息子に新しい世界を見せてくれたかわからない。

しかし、どちらもずっと観てるとテレビに向かって言いたいことが出てくるのです。

アンパンマン
・バイキンマン、俺にもくれ、俺も食べたいって一言言えば済む話じゃん。
・やなせたかし先生の戦前戦後の食糧難体験が影響しているそうですが、食べ物に関する話が多すぎる。正直飽きる。
・SLマン、線路ない所を平気で走ってるけどSLとしての矜持はないのか。
・なまいきナマコ、そんなに海水がないとダメなら水筒じゃなくてビールサーバーに海水入れて常に担いどけよ倒れすぎだろ。

トーマス
・デイジー、仕事を選ぶな。客を選ぶな。運べ。
 自分に振られた仕事しろ。
 他人の仕事をディスるな。
 頼むから仕事しろ。
・マックスとモンティ、解体されてしまえ。
 仕事しろ。人の仕事の邪魔をするな。
 仕事しろ。
・エミリーにばっかり尻拭いさせないで!!
・全員、とにかく、言われた仕事を、しろ。

トーマスは特に自分が仕事をしていた時のストレスが蘇ってきます…。
デイジー登場回はいつも見ないようにしています。
仕事を選ぶ上に選んだ仕事もまともにしないという絶対に同僚になりたくない列車No.1です。


一方、おさるのジョージはというと。

ジョージやばい。いたずらのレベルがリアル2〜5歳児と同じかそれ以上のタチの悪さ。
・しかも悪意なし。純度100%の好奇心。子どもの思考回路や理屈が分かる。
・飼い主?保護者?の黄色い帽子のおじさんが神。ジョージの全てを許す。叱らない。神。
・黄色い帽子のおじさんになぜ名前ないの。
つけてあげて。あの聖人に。

ジョージはちょっと子どもの気持ちが分かるというか、勉強になるんです。
興味の向き方とか考え方とか理屈とか。
大人から見るといたずらになってしまうんですが、ジョージは大真面目に面白そうなことややってみたいことに手を出しているだけ。
そして黄色い帽子のおじさんのジョージを絶対に責めない姿勢は…本当に、本当に、尊敬に値するんですよ…!!(血の涙)

昔からこのアニメがあることは知っていましたが息子がハマってから初めてちゃんと見るようになりました。
そしてオープニング曲は、
 子どもがやりたいことをジョージが代わりにやりますよ
と言われてる気になるのです。

きょうは何がまってるの?
ぼうけんかな ともだちかな
さぁいこう ジョージといっしょに
知らないことたくさんあるよね
ふしぎなこといっぱいあるよね
さぁたんけんに出よう ドアをあけて
ワクワクドキドキはじまるよ!
いろんなことやってみようよ
わからないことなんでもきいてみよう
きっとすばらしいことが ほらまってる!
さぁいこう ジョージといっしょに

マジで色んな分からないことを聞いて教えてもらってやってみて、大体失敗します。

以前、大量のオレンジを潰してオレンジジュースを作りたいがために、路駐していたロードローラー車を勝手に動かしてオレンジ潰してました。ジョージやばい。
更にローラー車を止められず、牧場の柵を破壊して牛脱走させたり牧草地潰してました。ジョージやばい。

でもその後、自分でオリジナルのローラー車を作ってオレンジを潰そうと試みたり、なんやかんやあって大量のオレンジジュースができました。
そして黄色い帽子のおじさんはジョージのためにジュースミキサーを買って帰ってきたのですが、惨状を目にして「留守中に色々あったようだな」で終わらせました。神。


そんなアニメです。ジョージがぶっ飛んでいて面白いです。
毎週土曜の朝8時半からやってます。

ご視聴あれ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?