見出し画像

2021年4月の読書漫画映画メモ


総評

ワイルドサイドをほっつき歩け と JUNK HEAD が出色かな。


wonder

映画をまず観た。原書は積読状態。

The One: 導かれた糸

一話観て、その後まだ観れてない。サスペンス的。


ぼくたちの離婚1

重回帰分析で浮気を突き止めるのがハイライト。続刊は読まなくてもいいかなあ。

あした死ぬには、3


良さげな相手が出てくるあたり少女漫画の趣がある。


さんかく窓の外側は夜10(完結)

順当な終わり。大団円。


トリリオンゲーム 1

ハルが千空を彷彿とさせる。


望郷太郎 2


歴史的ストーリーになってきた。くどい顔を描かせたらピカイチ。

片喰と黄金 4〜5

奴隷編終了、教師と賭け事へ。


川尻こだまのただれた生活

好きです。いなげやの人、みてる~?


JUNK HEAD

良かった。面白かった。よく作ったな〜続編期待。


ゴジラSP

円城塔節。


ブリジャートン家

お貴族様の人間模様。


ワイルドサイドをほっつき歩け

あ~やっぱ面白いな~。


勝間式 超ロジカル料理

ぱらぱら~っとめくって、全部は取り入れないけど、考え方としてはわかった。サラダおいしそうだった。


スノーピアサー

氷河期をエターナルエンジンで駆け抜ける列車で起こる密室殺人。むちゃくちゃでおもろい。

大豆田とわ子と三人の元夫

坂元裕二脚本。会話劇だな~。清少納言とステーションワゴン。死んだ魚おいしいね~。

今ここにある危機とぼくの好感度について

松坂桃李演じる軽薄な感じがよい。大学や研究界隈をめぐる現状を、シリアス過ぎずにドラマによく落とし込んである。



-----積読・読みかけ-----


リーダブルコード

名著の匂いがプンプンするぜえ。


ダイエット幻想

ダイエットをめぐる考察的な。


成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝

「マクドナルド」創業者の話。



いただいたサポートで、書籍代や勉強費用にしたり、美味しいもの食べたりします!