マガジンのカバー画像

本日、俳句短歌日和

13
四季折々の俳句と短歌に写真、エッセイを添えています。自然の美しさを感じていただければ嬉しいです。
運営しているクリエイター

#エッセイ

荒梅雨や木霊のこゑも響き合ふ

梅雨のさなか、高野山の恵光院で長女の二十五回忌法要を営みました。 夫と二人で参列し、読経…

朝涼し義母と些細な言交はす

(あさすずし ぎぼとささいな ことかわす) 和歌山県海南市下津町の加茂神社は夫の実家の氏神…

捩花を伝ふ雫も捩ぢれをり

今年も家の前のアスファルト沿いに捩花(ねじばな)が咲きました。 名前の通り、らせん状に捩…

早苗田を沈めて闇の清らなる

田に水が入り、本格的にカエルたちの声が大きくなってきました。 先日ジョギングに出た時には…

風を生むやうに青葉のなびきをり

新緑の美しい季節、久々に和歌山市の「伊太祁曽神社」を訪ねました。 「伊太祁曽神社」の主祭…

曼殊沙華のおわり

盛りのすぎた曼殊沙華からは、いつも目を逸らしてしまいます。 奔放に反り返っていた花びらは…

停電四夜親しみゐたり虫の闇

火曜日にやってきた台風21号の影響で金曜日まで四日間,、私の住む地区は停電となってしまいました。 市内各地で広く停電していたため復旧には時間差があり、夜、外出先から帰ってくると私の住む地区だけが街灯も消え、暗く沈んで廃墟のように見えました。 「ただいま。」と真っ暗な玄関に入り、小さな非常用のLEDを点けてリビングへ。 見慣れたはずの部屋も四隅に闇がよどんで、どこかよそよそしい雰囲気です。 でも… エアコンが使えないため窓を開けると、少し離れたお隣の窓にもキャンプのような小さ

見えぬ枷はづれて秋の日暮 かな

夕暮れ時、涼しい風が吹き始めたのでジョギングに出ることにしました。 今年の夏はことに暑か…

暗号めく翅をしづかに秋揚羽

昨夜の雨の名残で、まだ空気の湿ったままの朝。 薄曇りの空の下、咲き終えて子房だけになった…