最近の記事

遊戯王

おはようございます(遅w) 最近何故か遊戯王カードにハマっております。 僕が小学生の頃は少ないお小遣いを握りしめ、 コンビニやゲームショップで1パックずつ買っていたのに、 今ではBOXで買えるようになり、大人になったんだなーと 実感しております。 さて、ここから本題! 今年の2月から再度遊戯王カードを集めだし、 はじめは「懐かしいなー」、「このカード可愛いな、かっこいいなー」 と思いながら眺めていたのですが、なんと遊戯王カードの買取金額が尋常じゃない事を知り、コレクション

    • 自分日記♯5 まとめ!

      はい!長々と書いてきた日記は今回で最後!(決してネタがなくなったわけではない...) 自分で書いててもヘッポコだなーって思うし、今も仕事中に日記書いてるのでダメ人間は一生抜けられないと思う(一応、会社では真面目キャラ、今もタイピングしてるけど仕事していると思われている) ちょこっとだけ現状を書くとしたら仕事も精神も安定し、人生の中で今が1番充実しているかもしれない(仕事中に日記書いてるけどな!) 今後もこの生活が続けばいいと思う反面、やっぱりどこかでヘッポコを卒業しなけ

      • 自分日記♯4 心療内科にて

        人生初の心療内科は驚きの連続だった。 お医者さんに自分の症状を伝え、「自立神経失調症」と診断され、薬を処方してもらった。「自立神経を整えるのには時間が掛かります。なのでゆっくり治していきましょう」 お医者さんの言葉を信じ薬を飲み始めて半年、症状が一向に良くならない。 「精神ではなくて体内に以上があるんじゃないか...」 勝手にそう思い、これまた人生初の胃カメラをやることに... 口から管を入れられたが、嗚咽がひどく「力を抜いてください」 と言われても、力が入り管が入らな

        • 自分日記♯3 病

          ♯2からの続きです。 「何事もなんとかなるだろう」 と思うようになったのは、出版社時代にパニック障害になったから。 営業で売上が伸びず(人見知りが営業やってるから当たり前w) 社内での事務作業が多くなった時、仕事の内容がガラリと変わり、 ある程度の自由もなくなり仕事に対しての余裕が全く無くなった。 家に帰っても「明日はあれをやらなきゃ!」、「時間間に合うか?」 とか、ずっと仕事の事を考え、ある日の帰りの電車の中で、 「なんで自分ばっかりこんなに大変なんだ!」っ

        遊戯王

          自分日記♯2 仕事編

          初めて社会に出たのは24歳の時。 第2新卒で出版社に入社(ニートだった自分に母親がガチギレして勝手に履歴書を送られた。その後、面接、内定。ラッキー!!) 同期は35歳の男性。 「いや、同期じゃないじゃん...」 入社2日目で先輩と新潟出張へ。ちなみに先輩は65歳。 基本車移動。 先輩は歴史と戦争の話多め。 人見知り+興味無い話の連続で何故か鼻血出る。 宿泊先のホテルを出る時に室内のスリッパを履いたまま車に乗り、先輩に爆笑される。緊張しすぎて革靴に履き替えるのを

          自分日記♯2 仕事編

          自分日記♯1

          はじめまして! 簡単に自己紹介。 30代男、人生で6回転職しているヘッポコ。 出版社→工場(1日で退職)→求人広告会社→扇子卸会社→金属プレス工場→印刷業 人見知りなのに全て営業職という残念な人。 社内では基本的に先輩が言う事に対する返事以外は喋らない。 でも家に帰るとめっちゃ喋る。多分、職場の人が自分の素を見たら絶対引く。 きっと二重人格なんだと思う(嘘) 自分のことは大嫌い。 目の前に自分がいたら○してます。 敢えて嫌いな自分の事を書いてやろう!と思っ

          自分日記♯1