見出し画像

共同マガジン記事 No.7

ボヘミアン・ラプソディを聴いて気が付いたらQUEENのアルバム入れてました。翔流です。
毎日寒すぎて死にかけてます。寒すぎ…。

:(›´ω`‹ ):;

はい。
というわけで共同マガジン記事もNo.7ということで、もう7つ目なんですね!別タイトルの記事をカウントすれば10個目じゃないでしょうか?そんな気がしますっ。

今回は久々にやりますnote読書感想文でございます。私が「好き」をした作品の中から3つくらい選んで感想を書いていこうと思いますっ。

それでは、どうぞっ。


文子様『【詩】忘れないようにね』


【【詩】忘れないようにね↓】

たった5行の中に、グッと響くものがありました!カレンダーとかで絵とか写真に添えたい詩だと思いました!(^^)

最良の幸せの素は
自分の身体の中に流れているのだから

文子様『【詩】忘れないようにね』より

この2行が特に好きになりました!自分を幸せにしてあげられるのは、自分しかいないですからね!
とてもいい詩でした!^^


井の中の社畜様『我が家はドラえもん禁止』


【我が家はドラえもん禁止↓】

読んでいてクスッと笑えた面白い作品でした!
私は姉も自分もドラえもんが大好きなのでアレなんですけれど、アンチドラえもん派の意見を聞くと「なるほど〜そういう意見もあるのね〜」と頷く記事となりましたね。^^

お尻を出してブリブリーー!と走り出すクレヨンしんちゃんは有りなのに、ドラえもんが無しなのはよくわからなかった。

井の中の社畜様『我が家はドラえもん禁止』より

これに関しては私もそう思いますね〜  笑


とろろごはん様『昆虫食スタディーズ感想』

【昆虫食スタディーズ感想↓】

昆虫食を嗜むものとして見逃せない記事でした。ᵔᢦᵔ

私は無印良品でコオロギせんべいを食べたことが昆虫食との出会いで、本格的に食べ始めたのは夏休みにセミを焼いて食べたことですね。

昆虫は高タンパクで栄養価も高いので、近いうちにやって来るであろう食糧難に一役買ってくれることかと思いますっ。
ただ、苦手な人は別として、エビカニアレルギーの人とはどうするんでしょうかね…?
そこがちょっと課題かもしれません。

あと、私のオススメ昆虫料理はカマキリの天井ですね。エビの尻尾みたいな鯵フライのヒレみたいな味がして美味しいですよ!
カマキリはオオカマキリのほうがいいですね。ハリガネムシが少ないし(いないとは言ってない。食べられるけど)、何よりボリュームがあるので食べ応えありますっ。

とろろごはん様、面白い本のご紹介ありがとうございました!またひとつ勉強になったな〜!

(   ᷇ᵕ ᷆  )


あとがき

というわけで、今回はこの3名の記事を紹介しましたっ。
noteは色んな作品が毎日登場するので、必ずどこかでいい作品と出会えるのでいいですね!^^
と言っても最近は呟きを多く見るようになったりしてますけども。
次はつぶやきの感想文も書こっかなぁ〜。


というわけで、今回はこの辺で。

それでは皆様、また次回。

この記事が参加している募集

note感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?