YouTube

YouTubeをダラダラと何時間も観ている時はクタクタに疲れている時。
もう少し元気な時には、静かな音楽を聴きながら本を読む。
もっと元気な時には、YouTubeを聴きながらウォーキングをしたりスロージョギングをしたりして汗をかいたら、シャワーを浴びて、買ってきた好きなものを食べて、ゴロゴロしながら読書をする。そのまま眠ってしまうこともしばしば、、、
こんな感じで、自分が何をして過ごしているのかで、何となく疲労具合のバロメーターになっている。
テレビをつけるのは何も考えなくていいから、、、だと、以前に本で読んだのを印象深く憶えている。今思うと、自分でも気づかずに日々そうしてテレビをつけていたのだと思う。仕事から帰宅すると必ずすぐにテレビをつけていた。
思うに、今はそれがテレビだけだなくYouTubeも同じ役割を担っている。観る内容(動画チャンネル)はくだらないものばかり(、、、いや、YouTuberの皆さん、すみません、、、)。ショート動画もいい。ラジオ感覚で聴けるのもいい。
何時間も観たあとに、あぁ、、、またムダな時間を過ごしてしまったと後悔もするが、今の自分にはムダな時間が必要だと考えるようにしている。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?