見出し画像

おひさまおれんじの次はクレメンティンをちぎるぞ【Tara】29

おひさまおれんじをちぎりあげた僕らは、

次の収穫へと進むのであった。
おひさまおれんじを、綺麗にちぎりあげました〜収穫完了〜【Tara】28

・昨日の積み上げ

◆note1本 生産
早津みかん園 倉庫内整理
◆ホームページ制作 コンセプト編

おひさまおれんじの余韻に浸るのも束の間、

「そろそろ俺らもちぎってくれ」

とクレメンティン達が収穫を待ちわびていた。

スペイン原産、綺麗なオレンジ色で、甘く爽やかな香りをまとうみかん。

Googleで「クレメンティン」と検索すると、1ページ目には佐賀県太良町のみかん農園だらけ。

どうやら、1番最初に日本でクレメンティンの栽培を定着させた人が、太良町の田島柑橘園さんらしい。

実は先日、早津さんの紹介で見学させていただいたので、その様子も後日書こうかな。

正確には、12/29に一度ちぎって、1/13くらいからまたちぎり始めたかな。

次は、

ネーブル

ノバ

スイートスプリング

と収穫が続いていく。

露地栽培では夏場を除いて常に収穫はあるみたい。

多彩な早津みかん園。

いろんなみかんも、乞うご期待。


#150日チャレンジ #今日の積み上げ #毎日更新 #みかん #早津みかん園 #クレメンティン #おひさまおれんじ #住み込みバイト #農業 #佐賀県 #太良町

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?