見出し画像

【2021年度 最新版】0‐10Studio メンバー紹介⑰ 藤井伯(ふじいはく)

はじめまして、こんにちは!経営学部商学科一回生の木村有希です!
今回、藤井伯(ふじいはく)さんのインタビューをさせていただきました。どうぞ!!

-基本情報-
名前:藤井伯(ふじいはく) 
学部学科:経営学部 経営学科 一回
生年月日:H14.11.28
血液型:A型
出身:大阪


ー藤井伯くんってどんな人?ー

「気分屋で、自分で考えるのめんどくさい。あとは嘘つく人大っ嫌い」と本人は語っていましたが、他己紹介での電話がはじめましてだったのに気さくに話してくれた彼は、一時間弱話しただけの私にもなんとなく彼の性格が伺えました。まっすぐで、フレンドリーで誰とでもすぐ仲良くなっちゃうんだろうなー、と人見知りの私には羨ましいです、、、(笑)

 好きなことは寝る、プリン食べる、Netflix!
好きな食べ物を聞くと、イケボで「エクレア」と答えてくれました。甘いもの全般が好きなのかな?ギャップやん。

 余談ですが、私は無印良品のカフェのプリン好きなんですよね。昔ながらの硬めで、ボリュームがあるけど甘すぎず、ぺろりと食べれちゃう。おいしいです。ぜひ、、、。

画像2

ー野球人生ー

中学から野球を始めたそうですが、そのきっかけは親が野球を好きだったからその影響で野球部に入ったそうです。ちらりと親子の関係性が垣間見えてほほえましいです。

 高校でも続けたくて野球部に入り、ピッチャーとして活躍!
私は一つのことを何年も続けたことがないので、好きなことに本気で打ち込むことができる姿に憧れるし尊敬します。かっこいいですよね!

長年続けた野球人生、エピソードありますかと聞くと、
「うーん、ない、」
ってそんなわけあるかい。
しばらくすると思いついたのかゆっくりと話してくれました。

「大会前の練習で失敗してしまって、監督に「明日の練習試合先発で負けたら五厘(丸刈り)」と言われました。そして試合当日、初回1アウトも取れなくて、五厘にさせられました。」

と語り、夏に坊主にしたら日焼けが痛い。と嘆いてました。痛いし苦い思い出ですね、、、。
 他にも外周歩いて雑用させられたとか、失敗談がいっぱいあるらしく、申し訳ないと思いながらも笑っちゃいました。厳しい部活の中でいっぱい青春してきたのかな。眩しい。

画像3

ー近大に入ったきっかけー


「交通費自腹と言われたので自転車で通える近大にしました。」
うん。それは大事。私も実家から通えるからという理由で近大を選んだので共感できました(笑)。近大は彼のお姉さんも通っているらしく、姉弟で同じ大学っていうのは楽しそうで少し羨ましいな。

経営学部に決めた理由を聞くと、「大学に行くなら、将来自分が何かしたいと思ったときに一番役に立ちそうな経営学部に入りたいと思っていました。」と答えてくれました。
やりたいことを見つけて、野球に打ち込んでいた時くらいの熱意が、大学でも存分に発揮されればいいですね!

画像3

ー最後にー

初めてのインタビューは緊張しましたが、藤井君の魅力を少しでもお伝えできていればいいな。これからもゼロテンで一緒に活動していくのが楽しみです!

ライター:木村有希 経営学部商学科1回生。音楽聴くの大好きでコーヒーと甘いものが元気の源!皆さんよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#オンライン展覧会

17,314件

#私の推しキャラ

5,441件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?