見出し画像

現在使用している化粧品まとめ。

ゆるめの肌断食をしている今、現在のスキンケアと使用している化粧品についてざっくりとまとめました。
使っているアイテムはこんな感じです↓

朝:水洗顔してメイク
   ・マシュマロフィニッシュパウダー
   ・資生堂黛鉛筆
   ・KATEデザイニングアイブロウ
   ・眉マスカラ
   ・口紅or色付きリップ

夜:お湯でメイクオフ

うーん、シンプル!!


メイクで使うアイテムも、この二年で極限まで削りました。
使用しているアイテムについて、左から順に解説していきます。

画像1


まずいちばん左。
洗顔後に使用しているのはキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー。化粧水も乳液も化粧下地も無しにいきなりこのパウダーを付けてますが、今のところ肌トラブル等は何もないです。
(敏感肌の私でも問題なく使えておりますので、これはもしかしたら製品の成分がかなり優しいのかも)

ファンデの後につける仕上げ用パウダーという位置付けのお粉ですが、薄く付けてもかなりのカバー力があり、多少の色ムラ程度ならほぼほぼ隠せます。
また、オイリーな肌をさらっと見せてくれるのでとても優秀。
ただ付属のパフはものすごく使いにくいので、無印のパフを使用してます。

ちなみに落とすときはお湯(シャワー)だけです。
「洗顔料だけで落とせる」と説明に書いてあるので石鹸とか何かしら泡の立つものでオフするのが望ましいのでしょうが、風が吹いたら飛んで行きそうなくらいに薄く塗っているだけですので、お湯でもまあまあ落ちる。
ちょっと今日は付けすぎたかな?肌に残ってるかな?という日は石鹸をよく泡立てて落としてます。


眉メイクは、
・資生堂黛鉛筆(輪郭を描くペンシル)
KATE デザイニングアイブロウ(パウダーアイブロウ)
KISS ME ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ(眉マスカラ)
の順で仕上げてます。

宇津木先生の本にもありましたが、ポイントメイクをしてるだけで「きちんとメイクしてる」感が出るんですよね。
特に眉はとても大事。

なお私はコンタクト使用時には頻繁に目薬を使用するため、アイメイクは一切していません(←おいっ)
そしてマスク生活になってチークもやめました。

――ということで、仕上げに色付きリップちふれの口紅を塗って完成です。メイク時間はだいたい10分くらい?
朝の支度が本当に早くなった。
肌断食とても良いです。

しばらくは縁がなさそうですが、旅行に行くときは楽だろうなと思う。
敏感肌のためホテルのアメニティは恐ろしくて使えなくて、化粧水も乳液もいつも使用しているものを詰め替え用のミニボトルに入れて持って行っていたんですよね。
荷物増えるしすっごく面倒だった…;
クレンジングや日焼け止めなんてボトルごとバッグに入れていたから重かったし…;


<今後について>

これからもゆるめの肌断食は続けていきたい所存。
できればパウダーを使わずにポイントメイクのみにしたいところですが、毛穴とかオイリー肌が気になるのでなかなかやめられない…;
パウダーを卒業するというのが今後の目標ですね。

この記事が参加している募集

#私のベストコスメ

2,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?