見出し画像

体組成計で計測してみました。

元日の朝、久々に体組成計で計測をしてみました。

今年も引き続き健康には気を付けたい所存なので、
現在の体の状態をチェックしてみたいと思いまして。
(あと年末年始はどうしても体重が増えやすいし、自己管理のためにも数値を把握しておきたい気持ちがある)

記録によると2021年5月以来乗ってなかったことが判明。
実に一年半ぶりの計測です。


前回より300グラムほど増えてましたが、
まあこれくらいなら誤差の範囲かな、と(…多分;)
あと今けっこう髪が長いし…(←髪が300gもあるかい)

体重以外の項目も前回からほぼ横ばい。
全体的にほとんど変わりはなかったです。


たんぱく質
の項目がとても良い結果なのは、やはりプロテインの効果ですね。これからも頑張って続けていきます。
卵もお肉も積極的に摂っていきたい。

骨量は相変わらず悪い結果…;
もうちょっとカルシウムを摂ろうと思いました。

水比記録が”優秀”というのは嬉しい限りです。
(↑この体組成計&アプリ、中国製だけあって日本語訳がおかしい…;おそらく水分比率の事だと)

以前栄養学をまなんだ際、肌の乾燥を防ぐためにも水分はきちんと摂った方が良いと言われました。化粧水をつけて外側から補給するより、内側の水分が大事なのだとか。

頑張って摂り続けた甲斐があった…!
冬だしあんまり喉は乾かないけど、
これからもマメに水分補給をしようと思ってます。


これまでの体重の変化は、
こんな感じのグラフになりました↓


あまり面白みのない結果ですな…

2023年も、健康に気を配っていきたいです。
栄養学についてももっと勉強したい。
学びの多い一年に出来ますように!

前回までの計測の記録がこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?