マガジンのカバー画像

投資・金融関連まとめ

86
投資・金融関連の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ポイント投資

SBI証券で使用可能なポイントについて。

ポイントがだいぶ貯まったので、 投資信託の買付にでも利用しようかなと考えてます。 (今ちょ…

ゆかり
1年前

「Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)」について。

今すごく凄く、 ものすっっっごく気になっている投資信託がありまして。 それはTracers S&P50…

ゆかり
1年前
3

マネックス証券で「マネックスポイント投資」が10月20日からスタートする件

10月20日より、マネックス証券でマネックスポイントによるポイント投資サービスがスタートする…

ゆかり
1年前
2

PayPayボーナス運用への残高追加が100円以上の場合、手数料が取られるようになる件…

2022年3月24日(木)より、 PayPayボーナス運用へのポイント追加が一部有料化となりま…

ゆかり
2年前
2

ポンタポイントで投資信託買ってみました。

SBI証券に連携したポンタポイントで、 投資信託を購入してみました。 現在保有しているポ…

ゆかり
2年前
4

11月1日からSBI証券でポンタの利用スタート!!

これまでTポイントしか利用できなかったSBI証券ですが、11月1日からは新たにポンタの取…

ゆかり
2年前
5

PayPayボーナス運用始めました。

Paypayのボーナスポイント(期間限定ポイント)を使って投資の疑似体験ができるという、Paypayボーナス運用を始めました。 先日新たに始めた楽天の「ポイント運用」と同じようなサービスです。 1点大きく異なるのは、楽天で投資資金として使えるのは「通常ポイントのみ」なのに対し、Paypayは「ボーナスポイント(期間限定)」しか利用できないということです。 楽天ポイント運用 通常ポイントのみ利用可能 使うときは通常ポイントとして引き出し Paypayボーナス運用 Payp

ポイント運用とポイント投資について。

楽天のポイント運用をきっかけに、ポイントを使った投資に興味が出て色々調べています。 こう…

ゆかり
2年前
1

楽天のポイント運用始めました。

楽天のポイント運用を利用している人が、500万人を突破したそうです。 このポイント運用制…

ゆかり
2年前
6