見出し画像

SBI証券で使用可能なポイントについて。

ポイントがだいぶ貯まったので、
投資信託の買付にでも利用しようかなと考えてます。
(今ちょうど下落相場で買い時だし!)


SBI証券
のポイント投資のやり方について調べてたら、
買付に使えるポイントと使えないポイントとがあることに気付きました。その辺りのことについて、今後のための自分用メモとして簡単にまとめておきます。


SBI証券で貯まるポイント



まず、取引に応じて貯められるのがこちら↓

・Tポイント
・Vポイント
・Pontaポイント
・dポイント
・JALのマイル


連携だけなら全て紐付けすることが可能。
この中から、「メインポイント」として設定したポイントが貯まっていく仕組みになっています。

私が現在連携しているのは、
Tポイント、Vポイント、ポンタポイント、dポイントの四つ。
Tポイントをメインに設定してます。

(Tポイントは、毎月20日のウエルシア1.5倍デーのためにこつこつ貯めています。最近取り扱い店舗が減ってしまって、貯めにくくなったのがとても悲しい…;yahooショッピングも取り扱いしなくなったし)


SBI証券で使えるポイント



使えるのはこちら↓

・Tポイント
・Vポイント
・Pontaポイント

※dポイントとJALのマイルは、貯められるけど利用できない。


何とdポイントは利用不可という扱いでした。
何てこった…;

いま他社ポイントからdポイントに交換すると15%増量されるという神キャンペーンが開催されていて、先日ウキウキで交換したばかりなんですよね…!


現在35,000ポイントくらいあります;
全てSBI証券で使うつもりでいましたので、使い道とか全く考えてない…何てこった…(ノД`)・゜・。

仕方がないのでd払いアプリ内の「ポイント投資」で運用しようかと考えてます。
(毎日1,000ポイントくらいずつ追加をしていけば、ドルコスト的に多少分散になるだろうし)

私は勇み足で行動するクセをそろそろ何とかしような?と思いました。ちゃんとよく見てからじゃないと後悔することを学びました…;



SBI証券のポイント投資についての公式HPはこちら↓


Q.ポイントを利用して購入できる商品を教えてください
(ポイント投資の方法)

A.投資信託の金額指定買付で、Tポイント、Pontaポイント、Vポイント、タカシマヤポイントを利用できます。

「dポイント」「TOKYUポイント」「JALのマイル」「Uポイント/majicaポイント」は、ポイントを利用した投資(投資信託の決済金額への充当)に利用いただけません。

https://faq.sbisec.co.jp/answer/5eeb1445f93f6b0017a770b8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?