マガジンのカバー画像

投資・金融関連まとめ

86
投資・金融関連の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#節約

現在使用しているキャッシュレス決済まとめ・2

これ以上は決して増やすまいと固く心に誓ったのに、いつの間にやら増えてしまったキャッシュレ…

ゆかり
1年前
4

楽天のお誕生日ポイントが廃止される件。

先日、楽天さんから ”お誕生日ポイントの進呈が8月をもって終了いたします” というお知らせ…

ゆかり
2年前
1

あおぞら銀行の口座開設をしました。

あおぞら銀行の口座を新規開設いたしました。 4月から楽天銀行さんの普通預金金利(←マネー…

ゆかり
2年前
3

かながわPayのキャンペーンが終了しました。

かながわPayを利用しようと思ってレジ前でアプリを立ち上げたら、予算到達に伴いポイントの付…

ゆかり
2年前
2

auブックパス登録してみました。

auブックパスが読み放題プラン(月額562円+税)を無料で利用できるキャンペーンを開催してた…

ゆかり
4年前
2

現在使用しているキャッシュレス決済まとめ。

以前はキャッシュレス決済といったらペイペイ一択で、他のサービスは全然利用していなかったの…

ゆかり
3年前
2

PayPayボーナス運用への残高追加が100円以上の場合、手数料が取られるようになる件。

2022年3月24日(木)より、 PayPayボーナス運用へのポイント追加が一部有料化となります。 追加金額が100円以上の場合、1%の手数料がかかることに。 最近はどこもこんな改悪案件ばっかですね。 悲しい…; 詳細についてはこんな感じ↓ ■交換(追加)するPayPayボーナスが100円未満の場合 現在と変わらず、選んだコースの参照資産の価格を基に、PayPayボーナスがそのまま運用ポイントに交換(追加)されます。 ■交換(追加)するPayPayボーナスが100円以

楽天証券で、投資信託の保有残高に応じて付与されるポイントが大幅に改悪される件。

2022年4月1日から、楽天証券で投信の保有残高に応じて毎月付与されていたポイント(投資…

ゆかり
2年前
5

楽天証券&楽天銀行のマネーブリッジ設定での普通預金利率が改悪される件。

年末に、楽天銀行さんからマネーブリッジ設定の預金金利が改定されるというメールを頂きました…

ゆかり
2年前
1

かながわPay使ってみましたー!!

10月25日から新たにサービスが始まったキャッシュレス決済、かながわpayに登録をしてみま…

ゆかり
2年前
2

「楽天ポイント利息」に登録してみました。

楽天で、ポイントに利息が付くというサービスが新しく始まったみたいですね。これは素晴らしい…

ゆかり
2年前
1