最近の記事

新NISAの設定について

前提・マネックス証券にて新NISA実施予定(現行もマネックス証券にて実施) ・マネックスカード有り 法改正により、クレカ積立の上限額10万円に変更になりましたね。 もともと月10万円を入れる形で検討していたため、なかなか良いアップデートだと感じています。 配分について2024年1月からの投資予定先と配分については以下の通りです。 月間投資予定

有料
300
    • 2023年の水古戦場終わってみて

      どうも、フレズ欠損マンです。 水古戦場終わりましたね。 結果はこんな感じでした。よんきゅっぱです 今回の古戦場通しての所感ボスの感じは思ってた通りくらいでした。 クソボス?いや、ここ最近ずっとこの仕様じゃないっすか?の気持ちでした。 準備不足だったり、回れないなら150なり95なり下の難易度回ればいいんですよ、わざわざ200を回さないといけないというルールではないです。 独自バフについて 2023年4月の闇古戦場から実装されてます。 半年前からある仕様に文句つける…?

      • ガブリエルの良い使い方について考えてみる

        どうも、水の編成欠損マンです。 新規でガブリエル実装来ましたね。 ガチャということでガチャを回して行きたいと思います。 いつもの如く、天井までなんの成果も得られませんでした!!!!!!!!!ガハハwwwwwwww ということで、天井して確保したので、性能から 性能アビ性能 1アビ 1アビはジャッジメント・スフィア 浄化の奔流効果が付きます。 与ダメアップなので、まぁまぁ強いですね。 2アビ 2アビはイエローヤーン 激流の護封効果が付きます。 これ、バケモン効果で

        • レヴァンス新武器について考える

          どうも、時間欠損マンです。 今回はレヴァンスの新武器について考えていきたいと思います。 そもそもレヴァンスシリーズとは?レヴァンスシリーズは高難易度コンテンツとして実装されていましたね。 初期の頃の難易度としては、ルシ以上スパバハ未満みたいな触れ込みだったかなと記憶しています。 こうやって見ると、難易度帯の実装が2022年6月で最後のコスモス実装が2023年6月、ということで1年で全て実装、最後の実装から半年経たずにテコ入れということで、グラブルの中では結構早かったですね

        新NISAの設定について

          砂集めのやり方を自分なりに考えてみる

          どうも、種欠損マンです。 今回は刻の流砂の集め方について考えていきたいと思います。 結論自分の集め方としては以下の通りです。 レヴァンスで通常期間に集める 半額期間はそもそも砂の存在を忘れておく レヴァンスに半額が実装されたらレヴァンスで集める では、ここからなぜなのか?を説明していきます。 刻の流砂とは刻の流砂はグラブルのアイテムで、中でもエンドコンテンツ気味なところでよく要求されるようになったものです。 入手難易度は実は運が良ければそんなに高くなく、無限に要求

          砂集めのやり方を自分なりに考えてみる

          自分のグラブルについて

          挨拶どうも、友人欠損軸マンです。 僕のグラブルについて、どんな感じなのか?を書いていきます。 状況が変われば内容を更新していきます。 ソロコンテンツの攻略について基本的にソロでコンテンツを進めています。 レヴァンスは全部ソロ達成済み、スパバハは風、土、光のソロを達成済みです。 また、他の人がやっていないコンテンツとしては、六龍を全て不利属性で討伐したりしています。 不利六龍 属性耐性がある六龍を不利属性で討伐してみよう!と思いやってみました。 全属性は現在の環境と異なる

          自分のグラブルについて

          自分的な新NISAのススメ方

          自分メモ用 来年1月から新NISAの枠の毎月増減の報告を追加していく予定です。 投資予定

          有料
          100

          自分的な新NISAのススメ方

          ヤチマがなくて、賢者も最終していないけど、とりあえずやる天元たる六色の理(光)

          !適当にやっているので注意! どうも、ヤチマ・ルシ欠損、ガイゼン未最終マンです。 現状、ヤチマとかルシとかみたいなサプ不可な召喚石がない人には人権がないコンテンツが多くて涙が出そうですが、無理矢理動けるように組んでみました。 動き方100~40% 各パート雑に動きます。 龍気上がろうが何しようが気にせずに行きます。 どうせ40%から動けないので、15%まで待機して、そこから削りで参加しようという魂胆です。 40%までは「絶対にMを取る!」という気持ちでガンガン削りに参

          ヤチマがなくて、賢者も最終していないけど、とりあえずやる天元たる六色の理(光)

          終末のワルキューレ2期を見た

          Netflix登録した理由がこういうの見たかったからなので、完全に好みの作品だから偏った見方してます 1期見た時に「なにこれおもろいコンセプトだ」って思って、そのままマンガ読んで、その当時連載が6回戦までだったから、今回の2期でちょうど終わるところまでって感じだった。 個人的に、釈迦戦が映像で見ないと理解出来ないなーこれって思ってたので、映像で見れて良かった 見応えがあるのは、5回戦のシヴァ戦かな マジでパワーこそ力で力こそパワー!って感じの戦いで、俺はこういうの求めて

          終末のワルキューレ2期を見た

          推しの子(シーズン1) 見た

          マンガを原作を読んでたので、見てみた ネタバレほぼ無しで感想 とりあえず、第一話が第一巻丸々分のストーリーなのは度肝抜かれた なんか、もう少し延ばし延ばしでやるんかな?と思ってたらそんなことなかったのねって勢い 多分、これから先同じような手法を取ると、「推しの子と同じ手法じゃんw」って言われるようになる手法だけど、これ取れるのって相当な勇気が要ることだし、「絶対売れるの」確証がないと出来ないから、本当に自信のある仕事なんだろうなと 個人的に原作読んでて、黒川あかね推し

          推しの子(シーズン1) 見た

          サンクチュアリ-聖域-見た

          Netflix登録していて、話題になっていたので見た 感想としては、 めちゃくちゃ面白かった 開幕の主人公だけ見ていたら、不良の更生作品なのかな?とか思っていたが、そんなことはなく、色々な親子の物語だった。 主人公の親子はもちろんのこと、主人公のライバルの親子や、血の繋がっていない親子の絆まで描かれており、「これで8話!?」と思うような作品だった。 「相撲」というジャンルで毛嫌いしたり、「なんだ、また不良が更生しました話か」と思って開幕切りするには勿体無い作品なので、

          サンクチュアリ-聖域-見た