見出し画像

血圧は130をいったりきたり

 血圧の薬が無くなったので病院に行ってきた。

 開院五分前に到着して余裕をもって一番乗りをしようと思ったら入り口にはすでに四人ほど並んでいた。

 皆さん朝が早いですね、と思いつつ五番目に並んで中に入った。

 順番に受け付けを済ませて待合室でソファーに腰かけた。

 この病院は一人一人の患者さんにかける時間がとても短いので今日の待ち時間は十五分と踏んで本を読むことにした。

 しばらく読書に没頭しているとあっという間に自分の名前を呼ばれた。

 返事をして診察室に入るとお変わりありませんかと聞かれたので、特にないですと答えた。

 それから来月に血液検査をしますが何か対策をしている?と聞かれたので一応運動と食事に気をつけていますと答えるとウンウンと満足そうに頷かれた。

 後はいつもの通り血圧を測って今日は少し高めだったが許容範囲でお咎めなし。

 じゃあ体調管理をしっかりしてくださいねと言われて診察は終了。

 待合室に戻ると患者さんの数は増えていた。

 やっぱり病院は朝が忙しいよなと思いつつ受付で支払いを済ませて薬局に向かった。

 歩いて一分の所にある薬局でもう顔なじみなのですぐにおはようございますと挨拶をしてくれる。

 受付をしようとしたらお婆さんが窓口のお姉さんと世間話をしていたので少し待った。

 一分経過…二分経過…お婆さんは自分の体調の事から家族の話や畑の話まで脈絡もなく延々と話している。

 こりゃ困ったなと思っていると奥から薬剤師の方が出てきて処方箋を受け取ってくれた。

 やれやれと思って椅子に座ってお婆さんのワンマンショーを聞くともなしにぼんやりとしていた。

 お婆さんの演説のポイントはとにかく年を取ると何もかもが上手くいかんという心の叫びでまあそういうものなのだろうなと思った。

 受付のお姉さんはその手の患者さんになれているので自分の仕事はしつつもはぁ、へぇ、そうなんですねぇと上手に合いの手を入れていた。

 それがまたお婆さんの会話のテンションをあげており独演会は薬が処方されるまで続いた。

 薬を貰って支払いを済ませた後のお婆さんはまだ物足りないらしく話をしたそうだったが次から次にやってくる新しい患者さんの姿を見てようやく自分が流れをせき止めているのが分かったのか、ごめんなさいねぇほら私お喋りでとか何とか言って薬局を出ていった。

 急に静寂が訪れてやれやれと思っていると私の名前が呼ばれたので薬を受け取って体調の話をして支払いを済ませて外に出た。

 月に一度とは言え通院というのは面倒なものである。

 高血圧に尿酸値、次回の採決で中性脂肪が下がっていなければ薬の追加もありうる。

 この年になると不摂生は命にかかわるので出来る事はしておきたい。

 いや、マジでマジで。

 そんな事を考えつつ昨日の晩御飯の話を少しだけ。

 昨日のメインは鶏むね肉。

 一口サイズの細切りにする。

 シメジの石突を取って小房に分ける。

 フライパンに火をつけて両方加える、油は敷かない。

 鶏肉が白っぽくなってきたら砂糖と白出汁と昆布だしと酒をたっぷり、酢を適量、塩を少々入れて照りが出るまで煮詰めていく。

 途中で冷凍のさやいんげんを加えて色見と栄養をアップ。

 少しだけ煮汁が残った状態になれば鶏肉とシメジの甘酢炒めの完成。

 副菜は島根名物の豆腐ちくわをトースターでこんがり焼いた。

 もう一品はキャベツを千切りにする。
 
 そこにカリカリに炒めたベーコンを乗せて上からオリーブオイルとレモン汁をかけてサラダを作った。

 ぬか漬けはキュウリ。

 よしよし、こんなものでしょうと思いつつ妻を呼ぶ。

 手を合わせていただきます。

 昨日は休肝日。

 まずはぬか漬けの味チェック。

 二日間漬けたので良く味が染みておりなかなかの出来。

 ここのところ日中は暖かい日が多いのでぬか床の温度管理を慎重にしたいなと思った。

 次に豆腐ちくわを食べてみる。

 初めて食べたが練り物と豆腐の組み合わせはなかなか相性が良くてあっさりしたちくわだった。

 こんがり焼いたのも功を奏したようで良かった。

 キャベツとカリカリベーコンのサラダは実家でよく出てきたメニューである。

 ベーコンの塩気と脂っ気をキャベツがちょうどいい塩梅で中和させておりいくらでも食べられるさっぱりサラダだった。

 オリーブオイルは無くても良かったかなと思ったのが今回の反省点。

 ではメインの鶏肉とシメジの甘酢炒めを頂く。

 ほんのり甘酸っぱくてそれが食欲をそそる夏向きの味わいだった。

 鶏むね肉がお酢の効果でしっとりしていたので食べやすかった。

 思い付きで追加したさやいんげんがいい味わいを出していて思わずやるなと思った。

 妻も気に入ったみたいでパクパク食べていた。
 
 ゆっくり食べて腹八分目でご馳走様。
 
 最近はお腹がはちきれるまで食べる事はあまりなくなった。
 
 体重はそんなに変化はないが体調は良くなったと思う。

 私の胃腸ももうおじさんなので労わってあげようと思った。
 
 次回の通院での採決までに内臓脂肪を減らせるだけ減らしたい。

 もちろんその場だけでは意味がないので継続して運動と食事に気をつけたい。

 ここらで一丁禁酒を心がけたいところだが、あまり高い目標を立てると挫折まっしぐらなのでその辺は何とかインチキしない程度にほにゃららしたい所存でありますモゴモゴ。

 一日の終わりの一杯は人生の潤滑油なんじゃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?