見出し画像

社内制度でカウンセリング受けてみたら、3ヶ月で働きやすさが抜群に上がった話

カウンセリングと聞いて、みなさんどんなイメージをお持ちでしょうか。

自分の場合は
・精神疾患に困っている、鬱病一歩手前の人が受ける
・しっかり相談ごと、悩んでることがないといけない
・自分の手に負えないくらいに、メンタルケアが必要な人がいくもの
などなど、いろいろ考えてました。(完全に偏見です)

メンタルケアという意味では決してネガティブではないのだけど、医療行為に近いイメージなので、「気軽に受けていいのか」という気持ちが強かったです。

そんなわけで自分の中ではめちゃくちゃハードルが高かったのですが、社内でカウンセリングのお試し制度が開始。そんな折に仕事がしんどすぎて辞める瀬戸際の私。失うものは何もないの精神で、せっかくなので受けてみることにしました。

受けてみた結果

主には以下の5つです。
①自分の考えていることがまとまった
②話していく中で気づいてなかった自分の気持ち・考えに気づけた
③自己肯定感爆上がり
 →その結果、新しいことに踏み出す一歩が軽くなった
④自分で気づいていなかった長所を発掘してもらえた

と良いことづくめでした。自分的に一番大きかったのは最後の部分ですね。

こんなにいいこといっぱいなので、もっと気軽にみんながカウンセリング受けられたらなぁと思いnoteを書いてみることにしました。
以下解説です。

①モヤッとしていた自分の考えていることがまとまった

現状の働き方にモヤモヤしていましたが、先生に話していくうちに考えがポロポロ出てきて、まとまっていきました。
しゃべって考えをまとめるタイプの人にはおすすめ。

自分は何がしたいんだっけ、会社の何がいやなんだっけ、とモヤモヤ考えてはいました。そういった答えが出ていなかった自問自答を、話しながら形にしていくことができたのがとてもよかったです。

私はしゃべるのが好きなので、このやり方が向いていた部分があるかもしれません。書いてまとめる方が得意な方もいる気がしますね。そんな人は、思い切ってカウンセリングでしゃべることで考えを洗い出す、それを後ほど書き留めるって使い方もいいかもしれません。

②話していく中で気づいてなかった自分の気持ち、考えに気づけた

①と被るところがありますが、具現化していなかったモヤモヤが口にすることで形になり、「あのときホントは嫌だったんだ」などの無意識にフタをしていた気持ちに気づくことができました。

③自己肯定感爆上がり

これが本当に大きい。何を言っても、「うん」「そうですね」「それすごく素敵だと思います」って言ってもらえます。気持ちは3歳児。

お話の聞き方は先生によるかもしれないので、自分の場合は先生と相性が良かったのかなと思います。

意見や話し方を評価(ダメ出し)されないですし、先生が最初に『「一方的にしゃべりすぎかも」など気にせず話してくださいね』と言ってくださったので、「話しすぎかな」や「これ言ったら人として弱い・ダメかも」、などまったく気にせず話せて、本当にありがたかったです。

最初は、働きやすくなるためのアドバイスを求めてカウンセリングを申し込みました。カウンセリングを受けていく中で、カウンセリングは答えをもらえるわけじゃなくて、話しながら自分で見つけていくんだなと、実際に体験しながら気づきました。

カウンセリングを通して、自分の考えがまとまり、自己肯定感が上がり、ハッピーな気持ちで仕事していたら、同時期に社内の2部署からオファーをもらい、異動先を選択できるという贅沢な状況になりました。求めてた変化が一気に来て、いっそスピリチュアルまで感じちゃいますね。

今までだったら、小さな失敗でも「またやったよ…」「だから自分はだめなんだ」と思うことが多かったのですが、「死ぬわけじゃないし」「次はこうしよ」って思うことが少しずつできるようになりました。

④自分では気づいていなかった長所も発掘してくれる

言葉選びが素敵、と言ってもらったのでnoteまで書き始める始末。ちょろいな自分。

自己肯定感が爆上がりしたおかげで、憧れのアーティストとお仕事するという夢を持てました。日々精進。

そんなわけで定期的にカウンセリングを受けて、自分の中を整理できたらなと思っています。

最後に

カウンセリングを始めてくれた社内制度と、しっかりいい先生を選んでくださった人事の方、そして何より自分を掬い上げてくれた先生に感謝でいっぱいです。
これからもよろしくお願いします!

社内制度でお試しできた私はとても幸運だったのは事実ですが、悩んでいるときほど、実際お金を払って受ける価値はあるなと思っています。
気になった方は直接ご連絡くだされば先生ご紹介しますので、気軽にご連絡くださいませ。
このノートを読んで、みなさんが少しでも働きやすく・生きやすくなりますように、お役に立てれば幸いです:)

ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?