見出し画像

引きこもり。でも、安心した!と思えれば、未来に希望が持てます。

こんにちは。たった今、カウンセリングが終わりました。
32歳、引きこもり。プロファイリングに基づいてカウンセリングをしました。
何年か、膠着状態。お母様の心労はとれほど?とおもいましたが、お話を聞きながら、良くわかっていらっしゃる。やってはいけないこと、やらない方がいいこと。
ただ、今までの年月が、今を作っているので、急には変わらない。
親子関係の改善、辛抱強く、わが子に安心を伝えていくしかないと思いました。
息子様の人間性、向き合いかた、具体的なアドバイスは、なんとなくわかっていたことでも、心に響いたようです。
すると、最後にお母様が言われました。
「2時間前は、緊張と不安でドキドキしていたけど、すごく安心しました。こういう気持ちを、息子も感じたら、きっと大丈夫ですね!」と。
安心したと、微笑みをいただけるだけで、出会えてよかったと、心から思えます。
地道な活動、一人ずつ。私こそ、今できることを、これからも続けていきたいと思いました。
出会いに感謝です!

不登校専門カウンセラー小川典子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?