UEMATSU

Graphic dedigner|Creative Director |最新すぎないA…

UEMATSU

Graphic dedigner|Creative Director |最新すぎないAi情報発信! |クリエイティブを活かした強いブランディング| 筋肉と笑顔でどんな無理難題もユカイに握りつぶします!仕事はコチラ→ https://uematsu-joyful.com

マガジン

  • コラム

    コチラでは、ウエマツのコラム記事を紹介しています。 デザインのことや、最近考えていることなど、気軽に読めるコラムばかりです。

  • オススメ本

    コチラでは、ウエマツが実際に読んでみて良かった本をご紹介しています♪

  • Ai絵本制作

    コチラでは、AIを活用した絵本制作に関連した記事の紹介をしています♪

  • ニュース紹介

    コチラでは私が気になったニュースを紹介しています。 主に、AI、ブロックチェーン関連のニュースを紹介しています。

  • オリジナルマンガ、エッセイ

    コチラでは、グラフィックデザイナー・ウエマツの日常などをマンガにしたものをお届けしています♪

記事一覧

固定された記事

【マンガ】 新・自己紹介 『天才デザイナーのウエマツさん』

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 今回は、少し前に宣言していた、 自己紹介マンガのアップデートが終わったのでそれを公開したいと思います…

UEMATSU
2か月前
365

プロレスのマスクから学んだ、私にとってのいいデザイン。

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 「いいデザインとは。」について、最近考えていたことを書いてみたいと思います。 なぜ「いいデザインと…

UEMATSU
1日前
27

絵本ができた日。

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 今回は、タイトルのままに、 今までも少し記事で書いてきていましたが、 企業案件で始まった絵本プロジェ…

UEMATSU
4日前
34

デザイナー前田高志さんから学ぶ、『愛されるセルフブランディング』

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 今回は、現在受講中の講座、 宣伝会議さん企画。 コピーライター、アートディレクター養成講座 「アートと…

UEMATSU
5日前
24

イギー・アゼリアのミームコイン高騰、50万円を14億円に。

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 今回はコチラの記事を紹介していきたいと思います。 普段は仮想通貨のニュースを紹介するときに金額のこ…

UEMATSU
5日前
14

私は弱いから本を読む。

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 今回は、 『私は弱いから本を読む。』 と、題してダラダラと最近の考えを書いてみたいと思います。 これ…

UEMATSU
6日前
23

【本紹介】『レベルゼロ』から学ぶ、成果に必要なビジネス力。

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 今回は、 ブラックな企業でお馴染み、 トゥモローゲート株式会社 の代表取締役、西崎康平さん著。 『レベ…

UEMATSU
7日前
32

イギリスのサッカークラブ、株式の10%をデジタルでサポーターに提供。

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 今回はコチラの記事を紹介していきます。 記事の概要 という内容になります。 記事のポイント 今回の…

UEMATSU
9日前
25

【本紹介】『君はリンゴで世界を驚かせるだろう』、生きる答えはアートが教えてくれる!

はじめに。 この本の最後、著者あとがきにはこう書かれている。 今の時代「自分らしく」とか「心に素直に」という生き方を選んでいくためためにはノイズが多すぎる。 1…

UEMATSU
13日前
57

【本紹介】『緊張をコントロールして最高の結果を出す技術』一部無料公開中。

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 以前、本の紹介記事を書いた、 石津貴代さん著 『緊張をコントロールして最高の結果を出す技術』 コチラ…

UEMATSU
3週間前
58

コインチェック、ブリリアンクリプトトークン(BRIL)のIEO予定を発表。

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 今回は、コチラの記事を紹介していきます。 記事の要約 この記事を要約すると、 ざっくり説明するとこ…

UEMATSU
3週間前
18

ゆるく『GPT-4o』を知る、「多言語対応強化」の回。

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 最近、シリーズ化しだしている、 ユルユル『GPT-4o』を知っていこうの回です。 前の記事はコチラ ↓ 今…

UEMATSU
3週間前
74

【本紹介】『欲しい ほしい ホシイ』から学ぶ、ヒトの本能から読み解く広告。

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 今回は、現在私が受講している講座、 「アートとコピー」の、 課題でペアを組んだ相方から教えてもらった…

UEMATSU
4週間前
74

ユルく『GPT-4o』を知る、「音声入力による高速応答」の回。

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 前回のユルユル『GPT-4o』を知っていこうの記事に引き続き、 今回もユルくGPT-4oを勉強したいと思います…

UEMATSU
4週間前
36

ゆるく『GPT-4o』何が変わったかだけは知っておこうの回。

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 今回はコチラの記事を紹介していきます。 まぁ、とても話題の内容でたくさんのメディアが記事にしている…

UEMATSU
1か月前
79

LINEスタンプ新機能『スタンプアレンジ機能』

みなさんこんにちは、 グラフィックデザイナーのウエマツです。 今回はコチラの記事を紹介します。 LINEスタンプ新機能 LINEヤフー株式会社は、提供サービス「LINE」に…

UEMATSU
1か月前
38
プロレスのマスクから学んだ、私にとってのいいデザイン。

プロレスのマスクから学んだ、私にとってのいいデザイン。

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

「いいデザインとは。」について、最近考えていたことを書いてみたいと思います。

なぜ「いいデザインとは」を考えるのか。

先日の「アートとコピー」での講義で、
その日のゲスト講師の、デザイナーの前田さんが、
「定義付け」ということをお話しされていました。

その時の記事はコチラ↓

前田さん自身、さまざまなものに定義付けすることを、「

もっとみる
絵本ができた日。

絵本ができた日。

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

今回は、タイトルのままに、
今までも少し記事で書いてきていましたが、
企業案件で始まった絵本プロジェクト。

それがやっとひとつの形になり、製本された絵本が1000冊、出来上がってきました。

どのようなかたちで制作していたのかは、もしよければ過去の記事を見ていただけると嬉しいです。

今回は短めになりますが、少し今の気持ちを書かせて

もっとみる
デザイナー前田高志さんから学ぶ、『愛されるセルフブランディング』

デザイナー前田高志さんから学ぶ、『愛されるセルフブランディング』

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

今回は、現在受講中の講座、
宣伝会議さん企画。
コピーライター、アートディレクター養成講座
「アートとコピー」

この第四回講義が6/8に行われました。

ゲスト講師は、
株式会社NASUの代表で、デザイナーの前田高志さん。

以前の記事で前田さんの書籍『勝てるデザイン』を紹介しているので、お時間のある方はこちらも見てもらえると嬉しい

もっとみる
イギー・アゼリアのミームコイン高騰、50万円を14億円に。

イギー・アゼリアのミームコイン高騰、50万円を14億円に。

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

今回はコチラの記事を紹介していきたいと思います。

普段は仮想通貨のニュースを紹介するときに金額のことに触れている記事は避けていたのですが、今回はなんとも仮想通過らしいとも感じたのでこれについて書くことにしました。

記事の概要

MOTHERトークンとは。

今回話題になったMOTHERトークンとはどんなものなのか。

MOTHER

もっとみる
私は弱いから本を読む。

私は弱いから本を読む。

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

今回は、

『私は弱いから本を読む。』

と、題してダラダラと最近の考えを書いてみたいと思います。
これといった明確な答えがあるわけではありませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。

なぜ本を読むのか。

過去の記事でも書いていますが、
私は本を読むことが好きです!
なんならずっと本だけ読んでいたい気さえします。

ですが、最近少

もっとみる
【本紹介】『レベルゼロ』から学ぶ、成果に必要なビジネス力。

【本紹介】『レベルゼロ』から学ぶ、成果に必要なビジネス力。

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

今回は、
ブラックな企業でお馴染み、
トゥモローゲート株式会社 の代表取締役、西崎康平さん著。
『レベルゼロ 自分を超え続ける「仕事の教科書」』

コチラの本の紹介をしていきたいと思います。

今回も安定して付箋だらけになっています!

成果に必要なビジネス力。

この本の最初の方にはこのように書かれています。

ここが、今回の本から

もっとみる
イギリスのサッカークラブ、株式の10%をデジタルでサポーターに提供。

イギリスのサッカークラブ、株式の10%をデジタルでサポーターに提供。

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

今回はコチラの記事を紹介していきます。

記事の概要

という内容になります。

記事のポイント

今回の記事のポイントとしては、

ここになるのかと思います。

トークン所有のメリットは、

クラブ所有権: ワトフォードFCの一部を所有することで、クラブの未来に直接貢献できる。

特典トークン: トークンを通じて特別なオファーやイベ

もっとみる
【本紹介】『緊張をコントロールして最高の結果を出す技術』一部無料公開中。

【本紹介】『緊張をコントロールして最高の結果を出す技術』一部無料公開中。

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

以前、本の紹介記事を書いた、
石津貴代さん著
『緊張をコントロールして最高の結果を出す技術』

コチラの本の冒頭30ページ以上を無料公開したとのことで、その紹介をしたいと思います。

石津さんの記事はこちら。

今回の本の一部無料公開にむけて、少し考えなども書かれているのでぜひ読んでみてください。

この記事の中に公開した本が読めるリ

もっとみる
コインチェック、ブリリアンクリプトトークン(BRIL)のIEO予定を発表。

コインチェック、ブリリアンクリプトトークン(BRIL)のIEO予定を発表。

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

今回は、コチラの記事を紹介していきます。

記事の要約

この記事を要約すると、

ざっくり説明するとこのような感じになります。

ロックチェーンゲーム
『Brilliantcrypto(ブリリアンクリプト)』の公式サイトはコチラ↓

公式トレーラーはコチラ↓

『Brilliantcrypto』はどんなゲーム?

ゲーム内容を簡単に

もっとみる
ゆるく『GPT-4o』を知る、「多言語対応強化」の回。

ゆるく『GPT-4o』を知る、「多言語対応強化」の回。

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

最近、シリーズ化しだしている、
ユルユル『GPT-4o』を知っていこうの回です。

前の記事はコチラ ↓

今回はユルく、
『多言語対応強化』について書いていきたいと思います。

『多言語対応強化』とは。

まぁ、そのままの意味なのですが、
ポイントを上げるとこんな感じになります ↓

翻訳精度の向上:

説明:最新のアルゴリズムとデ

もっとみる
【本紹介】『欲しい ほしい ホシイ』から学ぶ、ヒトの本能から読み解く広告。

【本紹介】『欲しい ほしい ホシイ』から学ぶ、ヒトの本能から読み解く広告。

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

今回は、現在私が受講している講座、

「アートとコピー」の、
課題でペアを組んだ相方から教えてもらった本がとても面白かったので、そちらの紹介をしていきたいと思います。

クリエイティブディレクター・コピーライターの、
小霜和也(こしもかずや)さん著、

『欲しい ほしい ホシイ── ヒトの本能から広告を読み解く』

今回も、安定の付箋

もっとみる
ユルく『GPT-4o』を知る、「音声入力による高速応答」の回。

ユルく『GPT-4o』を知る、「音声入力による高速応答」の回。

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

前回のユルユル『GPT-4o』を知っていこうの記事に引き続き、
今回もユルくGPT-4oを勉強したいと思います。

前回の記事はコチラ↓

音声入力による高速応答

今回は、私自身の実務でもすぐに取り入れられそうな、

『音声入力による高速応答』を、
少し掘り下げてみたいと思います。

デモ動画はコチラ↑

発表では、
最大232ms

もっとみる
ゆるく『GPT-4o』何が変わったかだけは知っておこうの回。

ゆるく『GPT-4o』何が変わったかだけは知っておこうの回。

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

今回はコチラの記事を紹介していきます。

まぁ、とても話題の内容でたくさんのメディアが記事にしているから好きなニュースサイトで読んでもらえれば良いような内容ではあります。

というわけで、今回は

『GPT-4oについて』

この内容で書いてみたいと思います。

シンプルに自分の勉強を主軸としての記事になり、何が変わったのかを把握した

もっとみる
LINEスタンプ新機能『スタンプアレンジ機能』

LINEスタンプ新機能『スタンプアレンジ機能』

みなさんこんにちは、
グラフィックデザイナーのウエマツです。

今回はコチラの記事を紹介します。

LINEスタンプ新機能

LINEヤフー株式会社は、提供サービス「LINE」において対象のLINEスタンプを自由に組み合わせて一つのスタンプとして送信できる『スタンプアレンジ機能』の本格提供を開始。

本文から。

【『スタンプアレンジ機能』の使い方とおすすめのアレンジ例】

以上のようなプレスリリ

もっとみる