たっくん@育児日記等執筆中

・プレシャスメモリーズというTCGをやってます。ミックスが好きです。それなりに結果は残…

たっくん@育児日記等執筆中

・プレシャスメモリーズというTCGをやってます。ミックスが好きです。それなりに結果は残しています ・ドリームオーダーというTCGやり始めました。 ・22年11月に第一子誕生。約10ヶ月半の育休を取得し、現在は復職済 ・育児関連中心に記事作成

記事一覧

固定された記事

【パパ育児】育休振り返り

去年11月から開始した育休は、本日(今年9月半ば)で終了です。 322連休でした。 始まったときは長い休みと思ってましたが、 終わってしまえばあっという間でした。 本記…

【パパ育児】スフィンクス寝

幼児の寝方にはいろんなタイプがあります。 かわいいのは仰向け。 我が子は赤ちゃんのときからこの格好はせず、うつ伏せ寝でした。 ただ、赤ちゃんのときはSIDS(乳児突…

【パパ育児】後から知る育休のディスアド

6/10(月)のこと。 世の中はこの日がボーナス支給日です。 育休が明けて8カ月、前回ボーナスは育休期間だったこともあり、 もらえないものと思ってましたが一応すずめの涙…

【ドリオ】店舗大会初優勝

6/5(水)のこと。 仕事帰りにフルコンプ横浜店へ行き、ドリオの店舗大会に参加。 店舗大会は2回目。オフラインの対戦は東京のチャレンジカップ以来。 参加者は3人。 使用デ…

【プロ野球】ロッテ対阪神戦を現地で観戦

6/2(日)のこと。 前日はポケモンGO FESTで仙台にいましたが、この日は幕張です。 連日で遊んでます。 これも、妻の母がいてくれるおかげ・・・。大変感謝。 会社同期(1人…

【旅行記】ポケモンGO FEST2024 仙台 2

前回記事の続きです。 6/1(土) まさかの1時起床をしてしまいましたが、 横になっていたら3時頃には寝られました。 起きたのは7時前。 ホテルの朝食を食べ、ゆっくりして…

【旅行記】ポケモンGO FEST2024 仙台 1

旅行記は年に3回書けるかどうか。つまり、大変貴重な日です。 5/31,6/1と仙台に行き、ポケモンGOの大規模イベントに参加してきました。 これ、告知がX(旧Twitter)に流れ…

【パパ育児】1歳6ヶ月

つい先日、五月人形を片付けました(遅)。 ●食事関連 我が子も離乳食完了の時期です。 最近はあまり離乳食という意識はなくなってきたかな・・・。 普通にご飯食べるし…

【ポケモンGO】コミュニティデイ:アマカジ

5/19(日)のこと。 コミュニティデイです。今回はアマカジ。 最終進化系はアマージョで、くさタイプです。 なのであまりジム防衛としては積極的には活用しませんが、 技構…

【プレメモ】10年前を懐かしむ(2014年編 1)

いつもの振り返り。 10年という節目の年、「あのときどうだったけ?」を再確認するのは面白いものです。 前回は2013年末のことを書きました。 この時期のプレメモの変化…

【パパ育児】クループ

5/14(火)のこと。 昼頃から我が子が咳をし始めました。 日中に元々耳鼻科に行く予定があったので、 ハナを取りつつ、気道に良いシロップのお薬をもらう。 この時点では酷…

【雑記】六角家

5/8(水)のこと。 この日は出社。 帰宅の際にラーメン博物館で夕飯。 帰りが遅くなったのもあり、入館の〆ギリギリでした。 今回頂いたのは六角家のラーメン。 家系です…

【パパ育児】コロコロ転がる寝落ち動画

以前記事にしたコチラ↓ 我が子が好きな動画です。 これを観せると機嫌が良くなり、飛び跳ねます。 全然寝落ちしない動画です。元気になります。 飛び跳ねるのは良い運動…

【ドリオ】チャレンジカップの反省

さて、反省会です。 さすがに158人中125位は酷いため。 この反省では、主にデッキについての反省に絞ります。 前記事でも書きましたが、プレイングを言語化するにあたって…

【ドリオ】初公式戦 チャレンジカップ

5/4(土)のこと。 ブシロードの大型TCG大会、カードゲーム祭2024in東京に行ってきました。 まさか自分がブシロードの大会に出るだなんて、 去年までは考えてもいませんで…

【雑記】2人目の子供のために

5/1(水)のこと。 この日は新宿へ。 以前からお世話になっている不妊治療の医院があり、 「父親にも話がある」ということで行ってきました。 以前から言われていて、来る…

固定された記事

【パパ育児】育休振り返り

去年11月から開始した育休は、本日(今年9月半ば)で終了です。 322連休でした。 始まったときは長い休みと思ってましたが、 終わってしまえばあっという間でした。 本記事では長い育休を振り返りたいと思います。 結論から言うと、 「育休、取って良かった!」 これに尽きます。 どう良かったか、また、こうすれば良かったなど、 記事を分けて紹介していきたいと思います。 長い記事になりますが、お付き合いください。 今後、育休取得を考えている男性陣の参考になれば幸いです。 1.

【パパ育児】スフィンクス寝

幼児の寝方にはいろんなタイプがあります。 かわいいのは仰向け。 我が子は赤ちゃんのときからこの格好はせず、うつ伏せ寝でした。 ただ、赤ちゃんのときはSIDS(乳児突然死症候群)というのがあり、 基本的にはさせてはいけないです。 気が付くとうつ伏せになってるのでぶっちゃけ好きに寝かせてましたが、 後々病院の先生に聞くと、いつもうつ伏せ寝なら大丈夫らしいです(慣れのおかげ?)。 うつ伏せ寝も日を重ねるごとに進化していき、 今は枕に頭を乗せて、正座みたいな形で寝ます。 ど

【パパ育児】後から知る育休のディスアド

6/10(月)のこと。 世の中はこの日がボーナス支給日です。 育休が明けて8カ月、前回ボーナスは育休期間だったこともあり、 もらえないものと思ってましたが一応すずめの涙程度ですがありがたく頂きました。 今回はフルで働いたので満額です。 というわけでウキウキでボーナスの額を見たわけですが・・・ ・・・ ・・・・・・ ・・・これ、評価下がってんな。 過去のボーナスはもうちょっともらってました。 ベアがあったし、評価変わらずでも上がるはずと思ってたらこれか・・・。

【ドリオ】店舗大会初優勝

6/5(水)のこと。 仕事帰りにフルコンプ横浜店へ行き、ドリオの店舗大会に参加。 店舗大会は2回目。オフラインの対戦は東京のチャレンジカップ以来。 参加者は3人。 使用デッキは千葉ロッテマリーンズ。 初戦は不戦勝。 2戦目は対阪神。5-2で勝ち。 1戦だけですが優勝! 一応優勝の箔をゲットしたので、 胸を張って構築解説しちゃいます。 今の構築にしてからDiscodeでの対戦で3分の2は少なからず勝ててるので、 そこそこはやってくれると思ってます。 ※他チームと比べると見

【プロ野球】ロッテ対阪神戦を現地で観戦

6/2(日)のこと。 前日はポケモンGO FESTで仙台にいましたが、この日は幕張です。 連日で遊んでます。 これも、妻の母がいてくれるおかげ・・・。大変感謝。 会社同期(1人)と行ってきました。 彼は阪神ファンなのですが、私に付き合ってくれる形で、 ロッテ応援側(1塁側外野席)のチケットを取りました。 ちなみに、今は外野席5,000円を超えます。 昔は2,000円切ってたのに。これも時代か。 12時に海浜幕張駅へ。 球場まで徒歩。15分かかるのは遠い・・・。 試合開

【旅行記】ポケモンGO FEST2024 仙台 2

前回記事の続きです。 6/1(土) まさかの1時起床をしてしまいましたが、 横になっていたら3時頃には寝られました。 起きたのは7時前。 ホテルの朝食を食べ、ゆっくりして、10時前にチェックアウト。 FESTのチケットはこの日の午後で取っています。 午前は仙台市内で遊べるので、がんがんポケモン捕まえたり、 FEST用のポケストップでギフト集めたり、レイドしてました。 それ以外の行動は以下の通り。 ・妻のおつかい①:有名らしいシーラカンスモナカを買いに行く。  なお、大

【旅行記】ポケモンGO FEST2024 仙台 1

旅行記は年に3回書けるかどうか。つまり、大変貴重な日です。 5/31,6/1と仙台に行き、ポケモンGOの大規模イベントに参加してきました。 これ、告知がX(旧Twitter)に流れた2分後に運良く目に入り、 「こりゃぁすぐチケット取るしかない!」となって、まずチケット確保。 その次に妻に許可を取る。事後許可ではあるもののチケットが最優先です。 許可を取り付け、すぐにホテル確保。難なく取れました。 なかなかチケット取れなかったり宿が取れなかったりするので、 本当に運が良かっ

【パパ育児】1歳6ヶ月

つい先日、五月人形を片付けました(遅)。 ●食事関連 我が子も離乳食完了の時期です。 最近はあまり離乳食という意識はなくなってきたかな・・・。 普通にご飯食べるし、おかずも食べる。 ただ、味の濃いもの、大きめのもの、油ものは避ける形。 これは離乳食にあたるのかどうか・・・正直良くわかってません。 この年頃は好き嫌いが多いと言いますが、 大体は食べるときと食べないときがあるという、 気まぐれな状態です。 昼寝前だと食べないことが多い。 良いのか悪いのか良くわかりません。

【ポケモンGO】コミュニティデイ:アマカジ

5/19(日)のこと。 コミュニティデイです。今回はアマカジ。 最終進化系はアマージョで、くさタイプです。 なのであまりジム防衛としては積極的には活用しませんが、 技構成はかくとうタイプに強いフェアリー系の技があるので、 そこを狙ってジムに置くのはありなポケモンになります。 14時頃、桜木町駅へ。 桜木町駅周辺(みなとみらい)はポケモンに関するポケストップが多く、 ギフト回収にはもってこいな場所です。 ここにした理由のもう1つとして、妻から頼まれたおつかいがあったためです

【プレメモ】10年前を懐かしむ(2014年編 1)

いつもの振り返り。 10年という節目の年、「あのときどうだったけ?」を再確認するのは面白いものです。 前回は2013年末のことを書きました。 この時期のプレメモの変化ですが、全国大会が年2回になりました。 2014年の春頃も地区予選があり、全国大会があり、となります。 とにかくイベントが多く、ウキウキしながら遠征していました。 その頃を振り返りながら懐かしみたいと思います。 当時の環境きんいろモザイク、恋愛ラボが出た頃です。 2014年の年初に出たささみさん@がんばらな

【パパ育児】クループ

5/14(火)のこと。 昼頃から我が子が咳をし始めました。 日中に元々耳鼻科に行く予定があったので、 ハナを取りつつ、気道に良いシロップのお薬をもらう。 この時点では酷い状態ではありませんでした。 徐々に咳が酷くなってきたので、行き付けの小児科に話をしたところ、 「今日は無理だから明日で」となり、状態が変わらぬようなら行くことにしました。 ただ・・・寝ることになってかなり咳が酷くなり、 咳き込んではむせてで当然寝られる状況になく、 オットセイの鳴き声のようになったので

【雑記】六角家

5/8(水)のこと。 この日は出社。 帰宅の際にラーメン博物館で夕飯。 帰りが遅くなったのもあり、入館の〆ギリギリでした。 今回頂いたのは六角家のラーメン。 家系です。歴史のある由緒正しいラーメン屋ですね。 ちなみに店名の「六角」は、六角橋商店街から取ったそうです。 六角橋はウチからも歩いて行けないことはないが遠いのでほとんど行かないです。 白楽駅近くにあります。 白楽駅のラーメン屋と言えば、末廣家、くり山という超有名店があるところです。 もしかするとその祖は六角家だっ

【パパ育児】コロコロ転がる寝落ち動画

以前記事にしたコチラ↓ 我が子が好きな動画です。 これを観せると機嫌が良くなり、飛び跳ねます。 全然寝落ちしない動画です。元気になります。 飛び跳ねるのは良い運動なので、飽きさせないためにも他に似たようなものはないか探していたところ、たまたま見つけたこれ、 どう見てもパクりです。本当にありがとうございました。 「えっ!?これ良いの?」と三度見ぐらいしました。 これも我が子のツボに入ってくれて、機嫌良くなります。 とれたんずは出来としては良いし、大人も見ていて面白い

【ドリオ】チャレンジカップの反省

さて、反省会です。 さすがに158人中125位は酷いため。 この反省では、主にデッキについての反省に絞ります。 前記事でも書きましたが、プレイングを言語化するにあたっての実力がまだ伴っていないためです。 デッキは後から「あーしたら、こーしたら」が出てきたので、整理の意味を込めて。 ●そもそも何故ロッテ握ったの? TCGは環境を考えて最良のデッキを握るのがセオリーです。 今の環境ですが、どうやら横浜、日ハム、巨人が強いと言われています。 ロッテは下位らしいです。 「じ

【ドリオ】初公式戦 チャレンジカップ

5/4(土)のこと。 ブシロードの大型TCG大会、カードゲーム祭2024in東京に行ってきました。 まさか自分がブシロードの大会に出るだなんて、 去年までは考えてもいませんでした。 プレメモ以外やる気なかったもんなぁ・・・。 人生はわからないものです。 ドリームオーダー(ドリオ)の公式戦に申し込んでいました。 運良く当選したので、折角だしということで妻許可を取りました。 会場である東京ビッグサイトに行くと、多くの人。 別イベントも開催されていたので人が多かったというの

【雑記】2人目の子供のために

5/1(水)のこと。 この日は新宿へ。 以前からお世話になっている不妊治療の医院があり、 「父親にも話がある」ということで行ってきました。 以前から言われていて、来るのはいつでも良いとのこと。 さすがに普段はお仕事なので、GW中に行ってきました。 どんな話かというと、別に深刻な話ではなく、 2年前に始まった不妊治療の保険適用の説明です。 どうも保険適用には説明を受ける必要があるらしく、 同時に治療計画の説明も受けるような形みたいです。 保険適用前の不妊治療にかかる費用