見出し画像

【雑記】2人目の子供のために

5/1(水)のこと。

この日は新宿へ。
以前からお世話になっている不妊治療の医院があり、
「父親にも話がある」ということで行ってきました。

以前から言われていて、来るのはいつでも良いとのこと。
さすがに普段はお仕事なので、GW中に行ってきました。

どんな話かというと、別に深刻な話ではなく、
2年前に始まった不妊治療の保険適用の説明です。
どうも保険適用には説明を受ける必要があるらしく、
同時に治療計画の説明も受けるような形みたいです。

保険適用前の不妊治療にかかる費用は、
この際なのでリアルに言うと大体100万円/回です。
※状況によりけりなのであくまで我が家の参考値です。
失敗(着床しない、流産等)したら、100万円がパーです。
これぐらい高額なのです。

なので保険適用前は自治体が補助金を出してくれていました。
とはいえ、それでも治療費7~8割は個人負担するので、やはりお高い。

それが3割負担で良いのですから、これを推進してくれた菅前首相には、
足を向けて寝られません。

話は大体15分ぐらいで終了。
治療計画も聞きましたが、以前妻から聞いていたところもあり、
再確認程度でした。

年齢の関係もありこの保険適用は残り半年です。
ある意味、第二子誕生のための期間もあと半年です。
ここに全てを賭ける必要があります。
頑張るのは主に妻ではありますが、お互い協力して最善を尽くしたいと思います。


その後、医院近所のもうやんカレーへ。
ランチブッフェしてきました。

昔は1000円で何杯でも食べられたが、今はそうではない・・・。
ややこしいルールにして、当時の1000円という言い方を辛うじて死守しているようだが、当時は消費税込で1000円に対し今は税抜960円という言い方に加え、「1杯のみ」なのだから、ショックです。
2杯、無制限にしたかったらもっと金出せというもの。

1杯にたくさん盛ってやることにしました。
写真映しても良かったけど、酷い構図だったのでやめました(笑)。
おいしく、満腹になりました。
おっさんは1杯で十分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?