★ロビン★生涯現役★

心と体の健康カウンセラー(波動調律認定セラピスト・認定コーチ)66歳。さいたま市南区在…

★ロビン★生涯現役★

心と体の健康カウンセラー(波動調律認定セラピスト・認定コーチ)66歳。さいたま市南区在住 ✦40年の信託銀行勤務を経て62歳で独立 ✦故 日野原重明先生を理想の師と仰ぐ ✦カウンセリングと併せ心と体の波動調律セラピーを行う ✦マインドフルネス歴10年 ✦自称セミプロ料理人・写真家

記事一覧

水道の漏水修理

水道局から家内の実家(義母90歳の一人住まい、戸建て築30年)に手紙が入り、「少量の漏水が起きているので修理して報告するように」と。 4人の専門家と話した経緯をお伝…

「女帝 小池百合子」読了して

今年4月14日のブログで書いたこの本、小池百合子さんの都知事選出馬の発表のタイミングで図書館の順番が回って来て、読むことができました。 【ご参考】 「女帝」の学歴詐…

深夜のすれ違い

我家夫婦の標準睡眠時間は次の通りです。 先日の朝2時半に目覚め眠りに戻れずトイレに行ったシェフHが、主婦Mと会ったので「おはよう」・・・主婦Mからは「おやすみ」。 …

昨日、さいたま市南区役所-高齢介護課の窓口にこのチラシが貼ってありました。
腎臓が黄信号の私は写メを撮って帰宅。
早速申し込みの電話をすると「今年はまだ決まっていない」とのお返事。
よく見ると開催日が2023年でした。
高齢介護課だから、この位のボケはあって然るべし?(笑)

主婦とシェフ、セミプロとプロ の違い

「自称セミプロ料理人」の私が、主婦(主夫)との違いを考えてみました。 (1)主婦(主夫)は食材の仕入と料理(炊事)の他、洗濯・掃除も行うが、料理人(シェフ)は洗濯…

車両認証不正発表の疑問点

トヨタ・ホンダ・マツダ・ヤマハ・スズキの5社が、国土交通省の指示で検証した結果 車両認証の不正があった、と発表しました。 オリジナル情報に近いと思われるロイターの…

スキの累計2万超えに当たって

6月2日の深夜、頂いた「スキ」の合計数が2万件を超えました。 続けていれば誰もが通る通過点ではありますが、将来 自分自身が振り返る際に節目の記録として使うため、ここ…

祝 7期ぶりの早稲田優勝(6大学野球、勝ち点5)

病院からの救出作戦

義母と共に自活していた義父(90歳)が自宅の玄関で動けなくなり救急車で、新宿区のM病院に搬送されたのが2ヶ月前。 M病院では、 ・面会は一切禁止(理由の説明なし) ・1…

【昨日のT先生(口腔外科)】インプラントの最終段階の私に「念の為にレントゲンを撮りましょうか?」私は「お願いします」
「2枚」と指示を受けた技師さん、1枚撮ってT先生に確認し「上手く撮れたので1枚でOKてす」と。
「類は友を呼ぶ」ですね。
「威張らない医師」が私の採用基準です。

+1

土合駅(日本一深いモグラ駅)

トマトケチャップ【原材料確認】

常備している家が多いのではないでしょうか? 我家にもあります。 由来は18~19世紀、アメリカに渡ったフランス人が考案したそうです。 さて、日本の大手メーカーの製品…

+11

【米粉のパンケーキ】

【ポン酢】我家の冷蔵庫にも、スーパーで買ったものが常備されています
しかし、「ポン酢だれ」は、醤油・みりん・かんきつ果汁を混ぜるだけ

既製「ポン酢」の原材料は安い物だろうし、添加物がたっぷり(調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料)なのに

自分で作るのが面倒くさいんですかね?

角界1位の四股(大飛翔)

トップの画像は、東三段目11枚目、大飛翔(松山市出身の20歳)の四股です。(from ABEMA TV) カメラからはみ出す高さ、そして滞空時間の長さ・・・ゆっくり上がってトップ…

米粉のお好み焼き

水道の漏水修理

水道の漏水修理

水道局から家内の実家(義母90歳の一人住まい、戸建て築30年)に手紙が入り、「少量の漏水が起きているので修理して報告するように」と。

4人の専門家と話した経緯をお伝えします。
【1】町の水道屋さん(E社)
10万円程度の修理かと思い、宣伝が入っていたE社に電話すると直ぐに来てくれました。元栓の管に耳を当て「漏水箇所が分からないから全交換、33〜50万円かかる」と。
日を変えて見積りに来ることに。

もっとみる
「女帝 小池百合子」読了して

「女帝 小池百合子」読了して

今年4月14日のブログで書いたこの本、小池百合子さんの都知事選出馬の発表のタイミングで図書館の順番が回って来て、読むことができました。
【ご参考】
「女帝」の学歴詐称に思う|★ロビン★生涯現役★ (note.com)

多くの関係者(中には「命の危険」を賭けた人も)の話に基づいて、4年前に書かれたノンフィクション。
内容の90%以上が真実(話し手が誇張した部分を除く)だと思います。

ブログに書い

もっとみる
深夜のすれ違い

深夜のすれ違い

我家夫婦の標準睡眠時間は次の通りです。

先日の朝2時半に目覚め眠りに戻れずトイレに行ったシェフHが、主婦Mと会ったので「おはよう」・・・主婦Mからは「おやすみ」。
深夜に夫婦のすれ違いが起きた瞬間でした。

因みに私達、4年前に子供が家を出た後の部屋にシェフHが移って以来、別寝室。 お互いに自由な睡眠生活を送るうちに時間差ギャップが広がり、現在の姿になりました。
今後(私達の老後)どうなるのか、

もっとみる

昨日、さいたま市南区役所-高齢介護課の窓口にこのチラシが貼ってありました。
腎臓が黄信号の私は写メを撮って帰宅。
早速申し込みの電話をすると「今年はまだ決まっていない」とのお返事。
よく見ると開催日が2023年でした。
高齢介護課だから、この位のボケはあって然るべし?(笑)

主婦とシェフ、セミプロとプロ の違い

主婦とシェフ、セミプロとプロ の違い

「自称セミプロ料理人」の私が、主婦(主夫)との違いを考えてみました。

(1)主婦(主夫)は食材の仕入と料理(炊事)の他、洗濯・掃除も行うが、料理人(シェフ)は洗濯・掃除をするとは限らない。
(2)主婦(主夫)は料理学校や料理研究家などのレシピを再現するが、シェフはそれを超えようと探求する。
(「再現」を超えた主婦(主夫)はシェフの領域に達していると言える?)

「職人」と「芸術家」の違いも、「設

もっとみる
車両認証不正発表の疑問点

車両認証不正発表の疑問点

トヨタ・ホンダ・マツダ・ヤマハ・スズキの5社が、国土交通省の指示で検証した結果 車両認証の不正があった、と発表しました。
オリジナル情報に近いと思われるロイターの記事を貼付します。

https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/PUVNYOYE3RK3PMUKKVKW7VK6AA-2024-06-03/

あなたは疑問を感じませんか?
私は3つの疑問を感

もっとみる
スキの累計2万超えに当たって

スキの累計2万超えに当たって

6月2日の深夜、頂いた「スキ」の合計数が2万件を超えました。
続けていれば誰もが通る通過点ではありますが、将来 自分自身が振り返る際に節目の記録として使うため、ここに残しておくことにしました。

「スキ」の数は年を追って増えましたが、投稿数が増えた訳ではなく、アクセス数の増加&「スキ」が付く比率の上昇による増加だと分かります。

タイトルの付け方や文章の書き方については 他の方が多く書かれている

もっとみる
病院からの救出作戦

病院からの救出作戦

義母と共に自活していた義父(90歳)が自宅の玄関で動けなくなり救急車で、新宿区のM病院に搬送されたのが2ヶ月前。
M病院では、
・面会は一切禁止(理由の説明なし)
・1週間経って連絡がないので、家内が電話で様子を聞こうとすると「用があれば連絡するから、ソチラからは電話しないで」と言われ、
・ケアマネや口コミを見ると評判悪いので転院を試みても、様々な妨害に会い(必要な連絡をしない、書類をくれない等な

もっとみる

【昨日のT先生(口腔外科)】インプラントの最終段階の私に「念の為にレントゲンを撮りましょうか?」私は「お願いします」
「2枚」と指示を受けた技師さん、1枚撮ってT先生に確認し「上手く撮れたので1枚でOKてす」と。
「類は友を呼ぶ」ですね。
「威張らない医師」が私の採用基準です。

トマトケチャップ【原材料確認】

トマトケチャップ【原材料確認】

常備している家が多いのではないでしょうか? 我家にもあります。

由来は18~19世紀、アメリカに渡ったフランス人が考案したそうです。
さて、日本の大手メーカーの製品の裏面を見ると・・・

添加物が入っていないことには感心しましたが、それでも敢えて言うと、
「糖類」のブドウ糖果糖液糖って何だ? 醸造酢はどんな酢を使ってる?
とツッコミ所はあるようです。

ケチャップを自分で作ったことがありますか?

もっとみる

【ポン酢】我家の冷蔵庫にも、スーパーで買ったものが常備されています
しかし、「ポン酢だれ」は、醤油・みりん・かんきつ果汁を混ぜるだけ

既製「ポン酢」の原材料は安い物だろうし、添加物がたっぷり(調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料)なのに

自分で作るのが面倒くさいんですかね?

角界1位の四股(大飛翔)

角界1位の四股(大飛翔)

トップの画像は、東三段目11枚目、大飛翔(松山市出身の20歳)の四股です。(from ABEMA TV)
カメラからはみ出す高さ、そして滞空時間の長さ・・・ゆっくり上がってトップで数秒 止まるんです!

2023年の9月場所(両国国技館)、生まれて初めて大相撲の観戦に行き、升席の狭さに閉口しながら目に留まった大飛翔。
11月が20歳の誕生日だったので、成人のお祝いを贈り、応援を始めました。
同じ

もっとみる