poetly

1970年生まれ。インハウスデザイナー。Twitter→ https://mobile…

poetly

1970年生まれ。インハウスデザイナー。Twitter→ https://mobile.twitter.com/poetlyブログ「ポエトリーデザイン」。https://blog.goo.ne.jp/buffalo1970

記事一覧

都内在住の中3不登校がいかにして進路を決めたか、あるいは通信制高校の選び方の話。

検索でこのnoteに辿り着いたあなた、あなたのために書いています。 今は2024年の4月で、娘が無事に通信制高校に入学したところです。 公立中で不登校だった娘と、いかに…

poetly
1か月前
148

2022映画・ドラマ・アニメシリーズ視聴まとめ

2022年、劇場に足を運んだ映画は35本、配信は110本、計145本でした。 劇場公開作品以下、視聴順。 スパイダーマン:ノーウェイホーム ドライブ・マイ・カー ゴーストバ…

poetly
1年前
12

妻が求めるレベルで夫が家事をできるか、の話。

「妻が求めるレベルで夫が家事をできるか」、ということについて、書いておこうと思う。我が家の風呂掃除の話だ。 --- 2008年、ムスメが産まれ、奥さんは産後のダメージ…

poetly
1年前
67

新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』

2021年のお正月はNHK-BS放送の新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』に心奪われてしまいました…!! ちなみに私自身は「風の谷のナウシカ」をリアルタイムで映画館に見に行った…

poetly
3年前
14

2020年に観たドラマつぶやきまとめ

ドラマも何本か観たのでした。ふだん映画にかまけてドラマはあまり見られないんですが、それでも見てしまった強烈なドラマが3本ありました。以下ツイートまとめ。 HBO:…

poetly
3年前
3

2020年、買ってよかったもの。

ひっさびさに書くよ!愛用品語るのは原点だからね〜! レイエ 指先トングもともと柳総理のトングを愛用してるのですが、けっこう大きいんですね。これは名前の通り指先サ…

poetly
3年前
7

2020視聴記録とベスト映画その2/4(劇場公開、かつ「満点」作品)

第二弾は、劇場公開かつ、「満点」(私的評価★5)の映画です。以下の9本です。その時のツイートをまとめてゆきます。 ジョジョ・ラビット フォードvフェラーリ リチャ…

poetly
3年前
2

2020視聴記録とベスト映画その1/4(劇場公開、かつ「ほぼ満点」作品)

今年、及びここ3年の視聴記録をiPhoneのメモからExcelにまとめてしまいました。仕事感…。在宅環境のおかげで自宅でもバリバリPC使えるようになったので、このような記事も…

poetly
3年前
3

2020視聴記録とベスト映画その4/4(劇場公開&配信、満点超え!作品)

2020年、配信/劇場公開に関わらず、満点越えの作品です!いちおう5段階評価で★をつけているのですが、勢いで★10!とか★20!をつけてしまったのが以下の作品群です。自…

poetly
3年前
8

2020視聴記録とベスト映画その3/4(配信、かつほぼ満点作品)

こちらは配信の、ほぼ満点作品です。ほぼ満点とは、私的評価★4~5です。(★5の満点越えは別にありますのでそちらもよろしくおねがいします…★とは…) TOO YOUNG TO…

poetly
3年前

”この辺が現実的”な、在宅デスク構築

noteには「デスクをすっきりさせるマガジン」をはじめ「オシャレで美しい在宅デスクの記事」が読めますが、『実際問題そんなオシャレな在宅デスクはなかなか作れないし、…

poetly
3年前
12

映画『ビューティフル・ガールズ』と、スウェーデンの自動車メーカー「SAAB(サーブ)」の消滅について。

〈2016年に書いたブログ記事を転載します〉 ビューティフル・ガールズという映画がある。 ティモシー・ハットンが友人の俳優たちと作った映画で、キャストがやたら豪華…

poetly
4年前
4

【各賞】2019年に見た映画

2019年に見た映画、カンタンな感想を兼ねて各賞を発表します。 ベストオブベストスパイダーマン・イン・トゥ・ザ・スパイダーバース最高です。もう人生ベストといっても過…

poetly
4年前
3

2019年に見た映画

2019年に見た映画は劇場37本、ビデオ36本、計73本でした。今年は本当に大変なことが続いて心身ともにボロボロだったので、ひたすら物語のドーピングで生き延びた一年でした…

poetly
4年前
2

仮面ライダージオウ。

仮面ライダージオウが面白い。 ここ数年のニチアサはライダーより戦隊の方が面白くて、それは戦隊のほうが対象年齢が低いので制約が多いから、という仮説を立ててるんだ…

poetly
5年前
2

舞浜シエンタ。

先日の連休、レンタカーで借りたのがトヨタ・シエンタ。いま日本でかなり売れてる車種なので、是非テストしたい…という気持ちだったのだが、何も考えずに乗って、さーっと…

poetly
5年前
1
都内在住の中3不登校がいかにして進路を決めたか、あるいは通信制高校の選び方の話。

都内在住の中3不登校がいかにして進路を決めたか、あるいは通信制高校の選び方の話。

検索でこのnoteに辿り着いたあなた、あなたのために書いています。

今は2024年の4月で、娘が無事に通信制高校に入学したところです。

公立中で不登校だった娘と、いかにして進路を決めたのか。色々調べて試行錯誤したことを、今悩んでいる誰かのために残しておきたいと思い、書いています。

前提条件不登校は千差万別です。我が家のケースを書いたところで、あなたに当てはまるとは限りません。あくまで一つの例

もっとみる
2022映画・ドラマ・アニメシリーズ視聴まとめ

2022映画・ドラマ・アニメシリーズ視聴まとめ

2022年、劇場に足を運んだ映画は35本、配信は110本、計145本でした。

劇場公開作品以下、視聴順。

スパイダーマン:ノーウェイホーム

ドライブ・マイ・カー

ゴーストバスターズ・アフターライフ

ガンパウダー・ミルクシェイク

モービウス【吹替版】

コーダ あいのうた

シャドウ・イン・クラウド

オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

ドクター・ストレンジ マルチバース オブ マッドネ

もっとみる
妻が求めるレベルで夫が家事をできるか、の話。

妻が求めるレベルで夫が家事をできるか、の話。

「妻が求めるレベルで夫が家事をできるか」、ということについて、書いておこうと思う。我が家の風呂掃除の話だ。

---

2008年、ムスメが産まれ、奥さんは産後のダメージが重く、ムスメを抱えて沐浴させるのが無理だった。ムスメの入浴は私の仕事になった。当然、風呂掃除も私の担当に。

風呂掃除というのは「身体の自由がきかないとできない家事」だ。滑りやすい場所で無理な姿勢をするし、濡れないように気をつけ

もっとみる
新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』

新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』

2021年のお正月はNHK-BS放送の新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』に心奪われてしまいました…!!

ちなみに私自身は「風の谷のナウシカ」をリアルタイムで映画館に見に行った世代。原作も全巻読んでいますが、ここ20年くらい読み返してなかったので、映画になった3巻以降の展開はほぼ記憶にない状態。
歌舞伎については奥さんが歌舞伎好きなので、歌舞伎座や都内の劇場などで何度か観劇してます(5演目くらい?)。

もっとみる
2020年に観たドラマつぶやきまとめ

2020年に観たドラマつぶやきまとめ

ドラマも何本か観たのでした。ふだん映画にかまけてドラマはあまり見られないんですが、それでも見てしまった強烈なドラマが3本ありました。以下ツイートまとめ。

HBO:ウォッチメン

Disney+ マンダロリアン

Amazonプライム:ザ・ボーイズ シーズン2

どれもSFで、どれもヒーロー?ものでしたね…

2020年、買ってよかったもの。

2020年、買ってよかったもの。

ひっさびさに書くよ!愛用品語るのは原点だからね〜!

レイエ 指先トングもともと柳総理のトングを愛用してるのですが、けっこう大きいんですね。これは名前の通り指先サイズで、食卓に出してちょっと取り分けるのにピッタリ。トングとして「つかむ」のはもちろん、スプーンぽく「すくう」もできるし、お箸のように細かくつまむこともできます。料理中に肉に触らずトレーから取ったり、肉を切るのにおさえたり…と大活躍です。

もっとみる
2020視聴記録とベスト映画その2/4(劇場公開、かつ「満点」作品)

2020視聴記録とベスト映画その2/4(劇場公開、かつ「満点」作品)

第二弾は、劇場公開かつ、「満点」(私的評価★5)の映画です。以下の9本です。その時のツイートをまとめてゆきます。

ジョジョ・ラビット
フォードvフェラーリ
リチャード・ジュエル
ミッドサマー
ジュディ
インセプション
二分の一の魔法
TENET
スパイの妻

スパイの妻
※金ではなく、銀獅子賞でした…

2分の1の魔法

「ある種の人」というのは、きょうだいがいるひと、どちらかが弱くて、どちらか

もっとみる
2020視聴記録とベスト映画その1/4(劇場公開、かつ「ほぼ満点」作品)

2020視聴記録とベスト映画その1/4(劇場公開、かつ「ほぼ満点」作品)

今年、及びここ3年の視聴記録をiPhoneのメモからExcelにまとめてしまいました。仕事感…。在宅環境のおかげで自宅でもバリバリPC使えるようになったので、このような記事も書きやすくなりました。では2020年の視聴記録とベスト映画を上げていきます!

以下が2020年の視聴記録、劇場28本/配信57本、全85本です。この中からベストを選んでゆきます。(ちなみに2019年は劇場38本/配信37本、

もっとみる
2020視聴記録とベスト映画その4/4(劇場公開&配信、満点超え!作品)

2020視聴記録とベスト映画その4/4(劇場公開&配信、満点超え!作品)

2020年、配信/劇場公開に関わらず、満点越えの作品です!いちおう5段階評価で★をつけているのですが、勢いで★10!とか★20!をつけてしまったのが以下の作品群です。自分的なOK基準や期待値をぶっちぎってきた作品たち。それではどうぞ!

羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来
おたくな小6娘を連れていけてよかったです。むすめは何も知らない作品なので渋々ついてきましたが、終わったらすっかり

もっとみる
2020視聴記録とベスト映画その3/4(配信、かつほぼ満点作品)

2020視聴記録とベスト映画その3/4(配信、かつほぼ満点作品)

こちらは配信の、ほぼ満点作品です。ほぼ満点とは、私的評価★4~5です。(★5の満点越えは別にありますのでそちらもよろしくおねがいします…★とは…)

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ
初恋
ハスラーズ

エージェント・マロリー
ターミネーター3
ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密オールド・ガード
ゾンビランドピッチ・パーフェクト
ロブスター
ほえる犬は噛まない
ザ・ファブル

もっとみる
”この辺が現実的”な、在宅デスク構築

”この辺が現実的”な、在宅デスク構築



noteには「デスクをすっきりさせるマガジン」をはじめ「オシャレで美しい在宅デスクの記事」が読めますが、『実際問題そんなオシャレな在宅デスクはなかなか作れないし、そもそも場所もなければ予算も無いしな……』という方も多いのではないでしょうか。自分も仕事が在宅勤務になりはや半年以上。狭い自宅のマンションで、最小限の予算で、どうにか在宅デスクを構築したので記事を書くことにしました。決してオシャレでは

もっとみる
映画『ビューティフル・ガールズ』と、スウェーデンの自動車メーカー「SAAB(サーブ)」の消滅について。

映画『ビューティフル・ガールズ』と、スウェーデンの自動車メーカー「SAAB(サーブ)」の消滅について。

〈2016年に書いたブログ記事を転載します〉

ビューティフル・ガールズという映画がある。

ティモシー・ハットンが友人の俳優たちと作った映画で、キャストがやたら豪華なわりに地味な映画である。この映画ですこぶる印象的なのは、クルマの描き方だ。

冒頭、売れないピアニストの主人公(ティモシー・ハットン)は、ニューヨークのバーでピアノ弾きの仕事を終えたあと、グレイハウンド・バスに乗る。まずここ

もっとみる
【各賞】2019年に見た映画

【各賞】2019年に見た映画

2019年に見た映画、カンタンな感想を兼ねて各賞を発表します。

ベストオブベストスパイダーマン・イン・トゥ・ザ・スパイダーバース最高です。もう人生ベストといっても過言ではない。プロットは完全にイロモノ、ビジュアルの凄さだけを確認しに行ったのに、物語に完全に魅了されました。ヒーローの成長譚として。スパイダーマンの本質として。孤独と仲間の映画として。生きづらさを抱えたコミュ障として。親として子として

もっとみる
2019年に見た映画

2019年に見た映画

2019年に見た映画は劇場37本、ビデオ36本、計73本でした。今年は本当に大変なことが続いて心身ともにボロボロだったので、ひたすら物語のドーピングで生き延びた一年でした。以下ざっくりの「命を救われた」ランキング。

劇場まぁまぁ映画(視聴順)ヴィヴィアンウエストウッド 最強のエレガンス
レゴムービー2
バンブルビー
バースデー・ワンダーランド
IT イット THE END “それ”が見えたら、終

もっとみる

仮面ライダージオウ。

仮面ライダージオウが面白い。

ここ数年のニチアサはライダーより戦隊の方が面白くて、それは戦隊のほうが対象年齢が低いので制約が多いから、という仮説を立ててるんだけど、そして今シーズンの『快盗戦隊ルパンレンジャーvs.警察戦隊パトレンジャー』はマイベスト戦隊を更新するほどの面白さなんだけど、それはさておき、今回の仮面ライダー、ジオウは面白い。

主人公・常磐ソウゴは「王様になりたい」と公言する、

もっとみる
舞浜シエンタ。

舞浜シエンタ。

先日の連休、レンタカーで借りたのがトヨタ・シエンタ。いま日本でかなり売れてる車種なので、是非テストしたい…という気持ちだったのだが、何も考えずに乗って、さーっと返してから何の印象も残らなかったので唖然とした。多少、車体が長いとか操作系が軽すぎるとかナビがヘボいとかはあったものの、ほぼ空気だった。トヨタの5ナンバーミニバンとして、ある意味期待通り。

しかし。2列目シートに奥さんとお友達、3列目

もっとみる