見出し画像

noteの街のクリエーターさんたちの作品を購入しました💗

繋がりのあるnoterさんが、それぞれご自分の作品を販売していることを知り、その魅力を感じて、購入をした作品たち。
今日は3名のクリエーターさんを紹介させてください(*^-^*)

noteの街のクリエーターさんたちはすごい人たちがいっぱいであることを改めて感じて、
この街にいられることを嬉しく思うこの頃です💛

そして、素敵なクリエーターさんと出会えたこと、繋がっていられることに感謝です(#^.^#)


☆彡おとやさん

おしながき
・本
・ポストカード
・クリア素材のしおりセット
・クリアファイル

手順など不慣れでございますので、発送までに、手間取るかと思いますが、暖かく見守っていただければ幸いです😖🍀

とりあえずまた1歩進んでみましたっ。

おとやさんの記事より

おとやさんには、一年かけて私のnoteを読んでいただき、素敵なインク画とメッセージをいただきました。

おとやさんのインク画の魅力と合わせて、おとやさんを応援したい気持ちもあったので、
私はインク画集を購入させていただきました🎵

全てを紹介することはできないけれど、インク画と一緒に書かれているメッセージが心を打ちます☆彡

おとやさん、いつもありがとう~🎵
これからも応援しています💗

今日は、デザインフェスタ出店だそうです👏👏
14時くらいに行くとお顔が見れるかも…🎵

今日は群馬から応援しています(^^)/

☆彡碧魚 まりさん

ちゃわんさんの雑談会で知り合った碧魚まりさん。
小学校の先生をされています。
雑談会後、ゆるく細く繋がっている方です。

私は、まりさんのエッセイがスキで、とても魅力を感じています。

☝の記事を読んだ時、フォトエッセイを作ったことが書いてあって・・
そちらの記事にも飛んでみたら魅力的でエッセイ本が購入したくなったのです。

連絡をすると、まだあるとのことで注文すると、お手紙とお菓子の詰め合わせまで送ってくださいました🍫🍫

まりさん、まりさんの魅力を改めて感じることができました。
素敵なフォトエッセイありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

これからのエッセイも楽しみにしています💛

☆彡いろいろ書くちー ちづるさん

ちづるの筆文字好きです!
重なった言葉も含めて楽しみたい!
何だか面白そう!
と思われる方にお届けしたいと思います。

毎日めくるのも良し。
お気に入りのページで飾るも良し。
思いついた数字で言葉を受け取るのも良し。

使い方、楽しみ方はいろいろですよ♪

ちづるさんの記事より

いろいろ書くちー、ちづるさんの筆文字が大好きです💕
noteの記事を書くと、ちづるさんの「みんフォト」に納められている筆文字と言葉でぴったりフィットする言葉に出会うことがあり、いつも使わせてもらっています。

最近使用させてもらった記事からいくつかご紹介。。

購入すると、私へのメッセージも送ってもらえて、幸せな気持ちになりました💗

これからも、ちづるさんの筆文字を愛していきますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

☆彡みけにゃんさん

もう一人、紹介したいnoterさんが・・・🎵

今日は「文学フリマ」があるそうです。
お友達のみけにゃんちゃんが本を作りました\(^_^)/

今日は参加できないけど、後日購入予定です(*^-^*)
応援しています🎵

そして、最後の最後に、個人的なことですが、娘が絵本の翻訳をしたので、紹介させてください。

今娘が勤めている「学校法人 アジア学院」が創立50周年を迎えました。

50周年を記念して、絵本が作成されたのです。

娘は職員として、その翻訳を受けて作品を完成させたそうです。
翻訳者として名前がないけど、最後のページの「Gratitudes」で名前が紹介されています。(ここではあえて貼り付けませんけど・・)


今日も読んでくださり
ありがとうございました
<m(__)m>

#noteの街のクリエーターさん
#noteでの出会い
#noteでよかったこと
#noteの魅力
#幸せ
#感謝と応援





この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,123件

サポートありがとうございます!感謝感激です💛