昭和おばChannel

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます

昭和おばChannel

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます

記事一覧

iPadを忘れた娘の窮地を救うのは・・・・

朝起きてきた娘が「iPadを新幹線に忘れてきた」とのたもうた なに? 割と最近買ったばかりだったような・・・・ JRにチャットで問い合わせてみたところ ありそうです の返…

昭和おばChannel
15時間前
9

昭和の運動会 令和の運動会 

昭和のおばちゃんが日々見聞きした感じたことを昭和目線で独りごちます 先日 散髪に行った先の美容師さんが「昨日 子どもの運動会だったんですよ」と教えてくれた そう…

脅威の生還 やはり昭和のおっさんは強かった!!

友人の旦那さんが大腿骨を骨折した 勤務先の学童(放課後子供預かり教室)で子どもと追いかけっこをしていて 前を横る子供を避けようとかして こけたらしい 弱きも…

10

共働き世代を支える影の功労者とは…

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます 姉の早期退職に伴い(早期退職いいじゃない参照) 今まで子育て 食事づくりと 姉家族を支えて…

17

これもキダタロー?懐かしの昭和CM

キダタローさんがなくなった 93歳 4月にはまだ探偵ナイトスクープにもでてはったし 亡くなる直前までお元気やったんやなぁ みたいな話をしていたら 母が 「浪速のベート…

10

母の日 母は闘っている

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます 母の日が終わりました 皆さんいかがお過ごしでしたか?素敵な母の日になったでしょうか? 昭…

17

選挙に行く前に必ず確認すること

昭和のおばちゃんが日々見聞きした感じたことを昭和目線で独りごちます 先日選挙運動に巻き込まれたおばchannel(選挙運動に巻き込まれる参照) であったが  選挙運動も佳…

10

鮎の放流が凄すぎた

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます 地元の小学生?幼稚園児?が鮎の稚魚の放流をしている場面に出会った バイバイと手を振る子ど…

14

選挙運動に巻き込まれる

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます おばChannelの住んでいる市で市長選と市議選が行われる ということで 連日選挙カーが「〇〇 〇…

17

転売ヤー

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます ABCラジオフレッシュアップベースボールの視聴者プレゼントで当たった野球観戦が楽しすぎたお…

10

ついていないときはついてない

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます 何も楽しい予定はなかったGW 夫がバイクで友人とキャンプに行くことが分かり急遽わたしにも楽…

17

大変 このままいくと昭和は江戸に?!

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます 昭和の日の今日 「昭和の日って何するん」と夫 ん 別に何もしなくていいんだよ 昭和の日たっ…

6

甲子園 アイビーシートでお祭り騒ぎ

昭和のおばちゃんが日々見聞きした感じたことを昭和目線で独りごちます 4月20日 阪神vs中日 甲子園に行ってきた 友人がABCラジオ フレッシュアップベースボールの視聴…

15

GWが楽しみなのは いくつまで?

昭和のおばちゃんが日々見聞きした感じたことを昭和目線で独りごちます。 もうすぐGW  「楽しみですね」と近所の方に話しかけられたが、 「う~んまあ仕事が休みなのはう…

20

純金茶椀で飲むお茶は…

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます 高島屋の大黄金展で販売価格約1040万円の純金茶碗が盗まれた事件 びっくりポイントがありすぎ…

11

今どきの若者は… Part2

昭和のおばちゃんが日々見聞きした感じたことを昭和目線で独りごちます 今どきの若者は… Part1(前回投稿)でも述べたがそこまで言わなわからんか?と思うことがあるよね…

15
iPadを忘れた娘の窮地を救うのは・・・・

iPadを忘れた娘の窮地を救うのは・・・・

朝起きてきた娘が「iPadを新幹線に忘れてきた」とのたもうた
なに?
割と最近買ったばかりだったような・・・・
JRにチャットで問い合わせてみたところ
ありそうです の返答の直後 ちょっと今のところ見つからない という返答

おばchannel的には iPadがなくなることで どんな不都合がおこるのか
何が心配なのかはよくわからないが これは相当大変なことだろうということは娘の様子からもわかる と

もっとみる
昭和の運動会 令和の運動会 

昭和の運動会 令和の運動会 

昭和のおばちゃんが日々見聞きした感じたことを昭和目線で独りごちます

先日 散髪に行った先の美容師さんが「昨日 子どもの運動会だったんですよ」と教えてくれた
そうか最近は春に運動会をするんだな
秋は暑いから…
といっても5月も十分暑い
実際美容師さんは赤く日焼けしていて「焼けたよね?」というと「めっちゃ 焼けました 日焼け止め 顔が白くなるぐらいぬってたんですけど 全然だめでした」とのこと

もっとみる
脅威の生還 やはり昭和のおっさんは強かった!!

脅威の生還 やはり昭和のおっさんは強かった!!

友人の旦那さんが大腿骨を骨折した

勤務先の学童(放課後子供預かり教室)で子どもと追いかけっこをしていて 前を横る子供を避けようとかして こけたらしい
弱きものを助けようとする本能 素晴らしい

結果 翌日入院 翌々日手術 全治一か月となったそうな

それは大変 術後も 痛かろう 
なんたって 骨を人工のものにかえるんでしょ

しかも大腿骨… 

それが…本人それほど痛そうではないね

もっとみる
共働き世代を支える影の功労者とは…

共働き世代を支える影の功労者とは…

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます

姉の早期退職に伴い(早期退職いいじゃない参照) 今まで子育て 食事づくりと 姉家族を支えていた母も ひとまず お役御免となった
というわけで

姉の出産を機にパートを辞め 孫の子守に専念
その子も今や27歳…

帰宅が遅い姉を待ち 必ず温かいご飯を用意
「届けたら?」というと「届けたらもう温めて食べる気力ないと思うから」と言

もっとみる
これもキダタロー?懐かしの昭和CM

これもキダタロー?懐かしの昭和CM

キダタローさんがなくなった 93歳
4月にはまだ探偵ナイトスクープにもでてはったし 亡くなる直前までお元気やったんやなぁ みたいな話をしていたら
母が
「浪速のベートーヴェンやもんな」と一言

「モーツァルトやろ」
私の感じた違和感に 娘がすぐさま突っ込む
そうや モーツァルトや
(娘の瞬発力が羨ましい…)

それにしても なんでベートーベンではなくて モーツァルトなんやろ?

♪ぴんとハサミを打

もっとみる
母の日 母は闘っている

母の日 母は闘っている

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます

母の日が終わりました
皆さんいかがお過ごしでしたか?素敵な母の日になったでしょうか?

昭和時代の母の日といえばカーネーションと肩叩き券が定番でした(肩叩き券は時々お手伝い券に代わったりもしたような…)

そんなささやかなプレゼントを母に送り続けたおばChannel世代ですが
母の日がすっかり商業ベースに乗り
毎年大体的にイ

もっとみる
選挙に行く前に必ず確認すること

選挙に行く前に必ず確認すること

昭和のおばちゃんが日々見聞きした感じたことを昭和目線で独りごちます

先日選挙運動に巻き込まれたおばchannel(選挙運動に巻き込まれる参照)
であったが 
選挙運動も佳境を迎えたころ
職場の若者(おばchannelと同じ市在住)が
「○○さん 選挙のことなんですけど ちょっとへんなこと聞いてもいいですか」と声をかけてきた

(へんなこと?)
候補者のへんなうわさか?政策に対することか?と思いな

もっとみる
鮎の放流が凄すぎた

鮎の放流が凄すぎた

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます

地元の小学生?幼稚園児?が鮎の稚魚の放流をしている場面に出会った

バイバイと手を振る子どもたち
可愛らしい

ええもん見たな と帰りかけたとき
子どもたちの間を
「はいはい ちょっとよけて」
と半透明の蛇腹の太いホースみたいなのを持ったおっちゃんが下りてきた

何が始まるのか?とみていると
ハイハイそこ押さえてて
と子ども

もっとみる
選挙運動に巻き込まれる

選挙運動に巻き込まれる

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます
おばChannelの住んでいる市で市長選と市議選が行われる

ということで 連日選挙カーが「〇〇 〇〇をどうぞよろしくお願いします」と走っている。

これ 変わらんねー
氏名連呼で 政策とかは全くわからない

娘が小さいとき
「ササオ カズシ ササオ カズシでございます」と連呼する車が通ったあと
「ササオカズシってどこにあ

もっとみる
転売ヤー

転売ヤー

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます

ABCラジオフレッシュアップベースボールの視聴者プレゼントで当たった野球観戦が楽しすぎたおばChannel(詳しくは甲子園アイビーシートでお祭り騒ぎ参照)

また 行きたい
どうせなら村上頌樹投手が投げるであろう火曜日に行きたい
という思いがむくむくと湧き上がってきた

村上投手は娘の智弁学園の一つ先輩にあたり勝手に親近

もっとみる
ついていないときはついてない

ついていないときはついてない

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます

何も楽しい予定はなかったGW
夫がバイクで友人とキャンプに行くことが分かり急遽わたしにも楽しい予定が入った(詳しくは GWが楽しいのはいくつまで 参照)

そんなGW初日

9:00ごろ迎えに来るはずの夫の友人が 9:15になっても現れない

「まあ9時から9時半の間ってことやから そういう場合 彼はたいてい9時半に来るから

もっとみる
大変 このままいくと昭和は江戸に?!

大変 このままいくと昭和は江戸に?!

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます

昭和の日の今日
「昭和の日って何するん」と夫

別に何もしなくていいんだよ
昭和の日たって もともとは天皇誕生日
その後みどりの日になったはずだが
いつの間に昭和の日?
と調べてみたらみどりの日は5月4日に移動していた いつの間に?

それにしてもこの調子で 元号制を続けると 大変なことになりますよ ねえ!

おばCh

もっとみる
甲子園 アイビーシートでお祭り騒ぎ

甲子園 アイビーシートでお祭り騒ぎ

昭和のおばちゃんが日々見聞きした感じたことを昭和目線で独りごちます

4月20日 阪神vs中日 甲子園に行ってきた
友人がABCラジオ フレッシュアップベースボールの視聴者プレゼントでチケットが当たったのだ

すごいね あたる人いるんだね

ということで甲子園へ

娘が奈良の甲子園常連校 智弁学園 に通っていたので 甲子園へは何度か足を運んだことはある
毎回アルプススタンドだが 今回はアイビーシー

もっとみる
GWが楽しみなのは   いくつまで?

GWが楽しみなのは いくつまで?

昭和のおばちゃんが日々見聞きした感じたことを昭和目線で独りごちます。

もうすぐGW 
「楽しみですね」と近所の方に話しかけられたが、
「う~んまあ仕事が休みなのはうれしいけど、 特に楽しみってことも…。」
という反応をしてしまった。

そうなのだ…
子供が小さい時は 
それ 潮干狩りだ 山登りだ 
友達家族とBBQだ と楽しい予定がいっぱい詰まっていた。
しかし 子供には子供の予定がある今 おば

もっとみる
純金茶椀で飲むお茶は…

純金茶椀で飲むお茶は…

昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます

高島屋の大黄金展で販売価格約1040万円の純金茶碗が盗まれた事件

びっくりポイントがありすぎてびっくりだ

まず一つ目のびっくりポイント(びっくりポイントってなんやねん)は 1000万以上の展示品のケースに鍵がかかっていなかったこと
「とれそうだな と思ったらとれました」みたいなことを犯人が言っていたが犯人もびっくりΣ(゚

もっとみる
今どきの若者は…  Part2

今どきの若者は… Part2

昭和のおばちゃんが日々見聞きした感じたことを昭和目線で独りごちます

今どきの若者は…
Part1(前回投稿)でも述べたがそこまで言わなわからんか?と思うことがあるよね~という話

友人が娘さん(大学生)と買い物に行ったとき「荷物持ってほしいな」という状況になったが娘はもってくれなかった
後から「あの時持ってくれたら良かったのに…」と伝えると「え~ママ荷物持ってほしかったん?言ってくれたら いくら

もっとみる