純度1%

好きなこと、気になっていること、日常の気付きなどを記事にしています。   記事更新者…

純度1%

好きなこと、気になっていること、日常の気付きなどを記事にしています。   記事更新者:ま! / 所属:純度1%    始めは三人で書いていましたが、一人になりました。

マガジン

  • ま!(そすーまん!)の記事

    メインコンテンツ

  • 読書・書籍

    本全般にまつわる記事を

  • ボードゲーム・カードゲーム

    ボドゲやトレカの記事をまとめています

  • ゲーム

    ボードゲーム以外のゲーム記事

  • 薬剤

記事一覧

固定された記事

改めまして 自己紹介

プロフィール名前 そ! / 添井敏杣 / 淫云剥忌 年齢 世界終末時計を参照のこと 種族 素数ザメ 特徴 月曜日は寝不足 MBTI INTJとINFJを反復横跳び Twitter@__ff_tt__ …

純度1%
2か月前
19

大きな音が苦手なのかも

 最近の気付き。  大きな音がちょっと苦手かもしれません。  爆音とか突然の物音が苦手な人は自覚していることが多いかもしれません。  雷が怖いとか、風船を見ると…

純度1%
8時間前
1

うろ覚えの「車馬通行止め」

 時折、条理解釈について思い出すことがあります。  法学部出身者なら一度は聞いたことがありそうな「車馬通行止め」の例で説明されるアレです。  以前は法律をバリバ…

純度1%
1日前
2

全力を出さないことで損をしている

 みなさんは全力で毎日を生きていますか?  私はできることはやっているつもりですが、全力かと言うと……。  これはもう生まれついてのものなので仕方がないのですが…

純度1%
2日前
2

ジョジョはどこから読むべきか

 職場の知り合いにジョジョを勧めました。  かなり悩んだのですが5部から読んでもらうことにしました。  これってもう永遠に語られると思うんですよ、ジョジョどこか…

純度1%
3日前
4

今年も短歌の企画にお呼ばれしました

 私は歌人でも詩人でもないのですが、ときおり歌を作るなにかにお呼ばれすることがあります。  いつもお声がけいただいてありがとうございます。  自分で主催をするこ…

純度1%
4日前
3

5月の振り返り

 2024年5月を振り返っていきます。  …というか、もう5月終わったんですか?  やばくない?  一年ってこんなに死に急いでいたんですか?  ゴールデンウイークは…

純度1%
5日前
5

『夏期限定トロピカルパフェ事件』

 読みました。  このところ読書スピードが加速しています。  小市民シリーズはとても読みやすく、ライトな読み口なのにビターな読み味でとても満足感があります。  …

純度1%
6日前
5

中古で買うと読まないや

 みなさん、本、積んでますか?  どうも、積読王国の民です。  最近の気付き。  中古で本を買うと読まない。  これ、同じような人がきっといるはずです。  書店…

純度1%
7日前
3

ゆっくり動画はセンスを問われる

 みなさんはゆっくり動画を観ることはありますか?  私はなんとなく耳が空いたときに聞くことがあります。  好きなゲームや特撮の解説を聞くことが多いですが、ちっと…

純度1%
8日前
1

できないひとがいると、ふつうのことが嬉しく思える

 今の職場に「できない部署」があります。  できない人ではなく、できない部署です。  私は他のさまざまな部署からデータが届いて、その内容をチェックする業務に携わ…

純度1%
9日前
5

観た。『イシナガキクエを探しています』

 観ました。  以前からなんとなく存在は認知していたのですが、なんだかよくわかんないけど一部で流行ってるね~くらいの認識でした。  時期を同じくして『アメイジン…

純度1%
10日前
7

バーガーキング、禁断の呪文

 ちらほらバーガーキングの記事を見かけるようになりました。  このへんとか、このへんの影響でしょうか。  かく言う私もバーガーキングの魅力に取り憑かれた人間のひ…

純度1%
11日前
4

「君の物語はおもしろくない」に感謝して生きています

 少し前、私は小説を創作することを趣味にしていました。  もし運が良ければそれで生きていけたらいいな~なんてことも考え……妄想したこともあります。  趣味で文字…

純度1%
12日前
3

ちいちゃい欲望を並べてみようよ!!

 予定も予算もありませんが、やってみたいなーと思うことを書き連ねてみます。思いついた順です。  自分の欲望を認識することで自己分析みたいなことができる…かも? …

純度1%
13日前
7

背中が痛い。転じて呼吸が浅い。

 ここしばらく背中が痛いです。  原因は猫背です。  姿勢が悪いままデスクワークに8時間、PCゲームやお絵描きに4時間くらい費やしているので首から背中にかけてゴリ…

純度1%
2週間前
5
改めまして 自己紹介

改めまして 自己紹介

プロフィール名前 そ! / 添井敏杣 / 淫云剥忌
年齢 世界終末時計を参照のこと
種族 素数ザメ
特徴 月曜日は寝不足
MBTI INTJとINFJを反復横跳び

Twitter@__ff_tt__
主に創作関連の宣伝をしたいのですが、ネタに困っています。
仕事は語物。たまにお絵描き。
ご連絡などはDMへいただければ早いかと思います。

noteでの活動 元は三人で分担して記事を回していたのです

もっとみる
大きな音が苦手なのかも

大きな音が苦手なのかも

 最近の気付き。

 大きな音がちょっと苦手かもしれません。

 爆音とか突然の物音が苦手な人は自覚していることが多いかもしれません。

 雷が怖いとか、風船を見ると割れてしまうんじゃないかとハラハラするとか。

 そういうのは全然大丈夫。

 やっすいホラー映画にありがちなジャンプスケアもびっくりはするけど苦手ってほどじゃない。

 じゃあ何が苦手なのかって言えば、意図せず発せられる他人の物音。

もっとみる
うろ覚えの「車馬通行止め」

うろ覚えの「車馬通行止め」

 時折、条理解釈について思い出すことがあります。

 法学部出身者なら一度は聞いたことがありそうな「車馬通行止め」の例で説明されるアレです。

 以前は法律をバリバリに使う仕事をしていたのですが、もう3年くらいは実務で法律を使うことはなくなりました。

 それでもまだうっすらと覚えているのは、たまに取り出して面白がることができるからかもしれません。

 自分でも記憶があいまいになることがあるので、

もっとみる
全力を出さないことで損をしている

全力を出さないことで損をしている

 みなさんは全力で毎日を生きていますか?

 私はできることはやっているつもりですが、全力かと言うと……。

 これはもう生まれついてのものなので仕方がないのですが、私は大体のことは7割くらいでセーブしてしまいます。

 それである程度までは目的を達成できるので、頑張らなくてもいいと思っているんですね。

 しかし、目的を達成するためにかけるリソースには個人差があります。

 私が7割で達成できる

もっとみる
ジョジョはどこから読むべきか

ジョジョはどこから読むべきか

 職場の知り合いにジョジョを勧めました。

 かなり悩んだのですが5部から読んでもらうことにしました。

 これってもう永遠に語られると思うんですよ、ジョジョどこからおすすめするか問題。

 順番通りに1部から?
 スタンドバトルが面白い3部から?
 近年ジョジョらしくなってきた5部から?
 などなどなど、いろんな入口があるので絶対的な答えのようなものってないんですよね。

 私はもう知り合いに1

もっとみる
今年も短歌の企画にお呼ばれしました

今年も短歌の企画にお呼ばれしました

 私は歌人でも詩人でもないのですが、ときおり歌を作るなにかにお呼ばれすることがあります。

 いつもお声がけいただいてありがとうございます。

 自分で主催をすることがなくなってからはクリエイティブなことといえばひとりでのアニメ制作くらいのもんですが、やっぱり文字をこねこねして形にするのも楽しいものです。

 まだ大っぴらには言えないのですが今年の夏と次の春くらいには短歌関連でなにかしらのお知らせ

もっとみる
5月の振り返り

5月の振り返り

 2024年5月を振り返っていきます。

 …というか、もう5月終わったんですか?

 やばくない?
 一年ってこんなに死に急いでいたんですか?

 ゴールデンウイークは遥か遠くだけど、3月の繁忙期も遥か遠くだけど。

 意外とこんなもんかもしれません。

 6月、というより梅雨はできれば駆け抜けてほしいもんですが。

noteを振り返る 今月の記事で一番よくみられているのは「自覚のないINTJ」

もっとみる
『夏期限定トロピカルパフェ事件』

『夏期限定トロピカルパフェ事件』

 読みました。

 このところ読書スピードが加速しています。

 小市民シリーズはとても読みやすく、ライトな読み口なのにビターな読み味でとても満足感があります。

 それでいて6冊もシリーズが出ていて、最近完結したので安心して読み進められますね。

 冊数が多かったり、途中でシリーズが断絶していたりしないのは利点です。

 文庫に収録されているのは全部で6編の掌編や短編で、そのうち4編は書き下ろし

もっとみる
中古で買うと読まないや

中古で買うと読まないや

 みなさん、本、積んでますか?

 どうも、積読王国の民です。

 最近の気付き。

 中古で本を買うと読まない。

 これ、同じような人がきっといるはずです。

 書店で新刊を買うときは読むぞ読むぞ読むぞってモチベーションで買うので当然読みますよね。

 なんなら読みかけの本があってもそれは一旦置いといて、新刊を読むこともありますよね。

 新刊で買うってことはそれなりの好意があって買っているわ

もっとみる
ゆっくり動画はセンスを問われる

ゆっくり動画はセンスを問われる

 みなさんはゆっくり動画を観ることはありますか?

 私はなんとなく耳が空いたときに聞くことがあります。

 好きなゲームや特撮の解説を聞くことが多いですが、ちっとも知らないジャンルの解説を聞くこともあります。

 なんとなく情報として聞いておいて、興味があったらあとで調べるのが程よくて好きです。

 ゆっくり解説動画は「動画」なので目で文字を追ったり、画像を見たりすると思いますが
 私はPCやス

もっとみる
できないひとがいると、ふつうのことが嬉しく思える

できないひとがいると、ふつうのことが嬉しく思える

 今の職場に「できない部署」があります。

 できない人ではなく、できない部署です。

 私は他のさまざまな部署からデータが届いて、その内容をチェックする業務に携わっています。

 中にはうまく伝票・資料を作ってくれる人もいますし、詰めが甘い人もいます。

 それは別にどうだっていいんです。

 私は書類チェックをするのが仕事ですから、間違いを指摘するのは当然です。

 人間ですから間違うこともあ

もっとみる
観た。『イシナガキクエを探しています』

観た。『イシナガキクエを探しています』

 観ました。

 以前からなんとなく存在は認知していたのですが、なんだかよくわかんないけど一部で流行ってるね~くらいの認識でした。

 時期を同じくして『アメイジング・デジタル・サーカス』の2話もしばらく寝かせていたので、動画を摂取するモチベーションがあまり高くなかったタイミングだったのかもしれません。

 アメイジング・デジタル・サーカスも面白いので是非。

 『イシナガキクエを探しています』を

もっとみる
バーガーキング、禁断の呪文

バーガーキング、禁断の呪文

 ちらほらバーガーキングの記事を見かけるようになりました。

 このへんとか、このへんの影響でしょうか。

 かく言う私もバーガーキングの魅力に取り憑かれた人間のひとりで、頻繁にとはいきませんがよく利用しています。

 某Mのお店を1としたら5くらいの比率です。

 ときに、バーガーキングで唱えるとお得になる禁断の呪文をご存知でしょうか。

 その呪文はオールベビー。

 バーガーキングではワッパ

もっとみる
「君の物語はおもしろくない」に感謝して生きています

「君の物語はおもしろくない」に感謝して生きています

 少し前、私は小説を創作することを趣味にしていました。

 もし運が良ければそれで生きていけたらいいな~なんてことも考え……妄想したこともあります。

 趣味で文字を編んでいる人たちの中にはそういうことを考えている人も多いかと思います。

 だって憧れるじゃんね、印税で暮らすの。

 だけど今はもう物語を作ることはやめてしまいました。

 や、なんだかんだでおはなしは作っていはいるのですが「小説」

もっとみる
ちいちゃい欲望を並べてみようよ!!

ちいちゃい欲望を並べてみようよ!!

 予定も予算もありませんが、やってみたいなーと思うことを書き連ねてみます。思いついた順です。

 自分の欲望を認識することで自己分析みたいなことができる…かも?

 もしかすると簡単に達成できることがあるかも。

 なんとなく「やりたい度」を★で表してみます。

気球に乗ってみたい ★ 初っ端がこれって不思議ですが、これをきっかけにして欲望の洗い出しを思いつきました。

 大元はこれを聞いていたこ

もっとみる
背中が痛い。転じて呼吸が浅い。

背中が痛い。転じて呼吸が浅い。

 ここしばらく背中が痛いです。

 原因は猫背です。

 姿勢が悪いままデスクワークに8時間、PCゲームやお絵描きに4時間くらい費やしているので首から背中にかけてゴリゴリに固まってしまいました。

 これまでも同じような事象はよくありました。

 特に気温が下がる冬場などは血流も悪くなって、どうしても体が硬くなりがちです。

 適度に体を動かせばコリはほぐれるのですが、雨が続いたり夜の在宅ワークが

もっとみる