比呂ころく

ほぼ日記。その日感じたことを書きます。オタクの話多め。記事を無料公開中。メンバーシップ…

比呂ころく

ほぼ日記。その日感じたことを書きます。オタクの話多め。記事を無料公開中。メンバーシップ登録してくれると嬉しいです。

記事一覧

とりあえず文劇7の感想

ま〜じで駄文、雑文の類だから時間を無駄にしたくない人は読まないでおこう!それか文劇7を見て自分で感想を書こうね!楽しみに待っているから! みなさん?文劇7見ました…

比呂ころく
3時間前
12

希死念慮との戦い

死わよ!!!!!!!!!!!!!!! と冗談めかして言っているけれど、本当に死ぬところだったし、死ぬことしか考えられなかった。 好奇心は猫をも殺すというけれど後…

15

おばあちゃんの死

台風1号が接近し、風が強く吹いている中、自分は公園の屋根付きベンチの中に立っている。 近くには川があり、歩いて行けばそのまま飛び込めそうな距離感。

比呂ころく
11日前
21

ネグレクトの話

昨日放送大学の番組を見ていたら児童虐待について触れていた。 日本で児童虐待により死亡する子供の数は年間50人程度という話をしていたので「思わず少ないな」と思ってし…

比呂ころく
12日前
14

パズルな日々

最近日記を疎かにしている…理由はコレ。パズル 正式名称はジグソーパズル。パズル自体は謎解きの総称みたいなものだから正しくはないけど、パズル=で通じる。パズルのピ…

比呂ころく
2週間前
17

財布を買い替える日

財布を使い続けると、なんだかいけない気になってくる。 革が縒れるとなんだか不格好だし、小銭の沁みついた匂いがなんだか不快になるし、お金のない思い出ばかりが蘇って…

比呂ころく
2週間前
12

【日記】5月20日~干渉嫌い~

5月19日の日記は一日中スプラやってたのでなし!! 「イラストレーターになるのに必要なこと」を色々まとめていたら、 「コミュニケーション能力」が必須だったのでか…

比呂ころく
2週間前
12

【日記】5月18日(土)~今時の運動会~

私は朝起きると、取り合えず推しカプを検索する。 朝起きて推しカプを検索するメリットは二つある。 一つ目は抑うつ効果。これは科学的に実証されていないけど、個人的に…

比呂ころく
2週間前
11

【日記】5月17日~久しぶりの散歩、そして庭事情~

今日の出来事と言えば、朝の散歩、朝ドラ「虎に翼」が微妙だったこと、それに対してフォロワーに脚本家を信じましょうと慰められたこと、どうしても終わらせないといけない…

比呂ころく
2週間前
11

【日記】5月16日 今日は本を読む日

これから日記を書くぞという意気込みを書いたら「そんな書くことない」とフォロワーが反応されていたので「そんなわけあるかいな」と訝しむ。どんな人間であってもその日を…

比呂ころく
3週間前
10

【日記】5月15日

メンバーシップ記事と通常の記事をどう分けようか考えた結果、日記を有料記事にすればいいのでは?と考え実行してみようと思った。 朝ドラ「虎に翼」でFGOのまほよコラボ…

比呂ころく
3週間前
15

体調不良で死にかけDAYS

なんとなく自分のことを頑丈だと思っていたし、バイタリティに溢れ、アクティブな性格をしているなと思っていたけれど全然そんなことはなかった。 私は子供の頃から体は弱…

比呂ころく
3週間前
33

目の検査を受けた話…

きっかけは右目の違和感… なんかボヤけて見える。 試しに片目ずつ開いて閉じてを繰り返せば一目瞭然。 左目はレンズ越しにくっきり見えるのに、右目はブレブレで見えづ…

比呂ころく
4週間前
35

鳩の読書『トランスジェンダーになりたい少女たち』

何かと今話題の本著。 元々出版予定だったKADOKAWAの『あの子もトランスジェンダーになった』が炎上し、発行中止になったのでもっと悪い産経出版から出てしまうことになっ…

比呂ころく
1か月前
20

鳩はゲームが作りたい

ゲーム作りてぇぇえええエェェェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエえええええええええええええええ!!!…

比呂ころく
1か月前
15

鳩の読書『ハピかわ自分をもっと好きになるかわいいのルール』

↓気になったら購入してください 一体いつからだっただろうか…ハンカチを持ち歩かなくなったのは… 子供の頃は祖母に差し出されて毎日持ち歩いていた気がする。箪笥の中…

比呂ころく
1か月前
25
とりあえず文劇7の感想

とりあえず文劇7の感想

ま〜じで駄文、雑文の類だから時間を無駄にしたくない人は読まないでおこう!それか文劇7を見て自分で感想を書こうね!楽しみに待っているから!
みなさん?文劇7見ましたか?私は見ました。だからこそこんなにも落ち着かないんです。え〜ん何この舞台〜誰かと気持ちを共有してぇ〜それなのに初日ってネタバレない代わりに気持ちの発散難しくないですか!?

なんと今回の文劇7は柿落とし!新設のシアターHという劇場で公演

もっとみる

希死念慮との戦い

死わよ!!!!!!!!!!!!!!!

と冗談めかして言っているけれど、本当に死ぬところだったし、死ぬことしか考えられなかった。

好奇心は猫をも殺すというけれど後悔はきっと人を殺すのだと思う。

私は何かと終わりを恐れる癖に、日々を丁寧に生きていない。
その癖取り返しのつかないことが起こるとパニックになって取り乱す。

Twitterの前垢がハックされて使えなくなった時も、スマホのデータの移行に

もっとみる

おばあちゃんの死

台風1号が接近し、風が強く吹いている中、自分は公園の屋根付きベンチの中に立っている。

近くには川があり、歩いて行けばそのまま飛び込めそうな距離感。

ネグレクトの話

昨日放送大学の番組を見ていたら児童虐待について触れていた。

日本で児童虐待により死亡する子供の数は年間50人程度という話をしていたので「思わず少ないな」と思ってしまった。連日ニュースになっているからもっと多いと思っていたのだ。

しかし、そんな私の思考を見透かしたかのように、先生は「少ないと思いましたよね?しかしこれはきちんと虐待が裏付けられた事件の数で、実態はもっと多いと思われます。そして死亡

もっとみる
パズルな日々

パズルな日々

最近日記を疎かにしている…理由はコレ。パズル
正式名称はジグソーパズル。パズル自体は謎解きの総称みたいなものだから正しくはないけど、パズル=で通じる。パズルのピースと言ったら皆あの凸凹した破片を思い浮かべるだろう。

きっかけは100円ショップ。お絵描きのための落書き帳を買いにいった時に見つけた。パッケージには脳トレや集中力を高めたい方に是非!と書かれている。正直、自分ではあまりやる気はしなかった

もっとみる

財布を買い替える日

財布を使い続けると、なんだかいけない気になってくる。
革が縒れるとなんだか不格好だし、小銭の沁みついた匂いがなんだか不快になるし、お金のない思い出ばかりが蘇って来る。
買い替えなきゃ、新品にしなきゃ、運気を変えなくちゃ…

財布それはお金の保管庫であり、中継地であり、出走路でもある。
買い物をすれば嫌でも出て行ってしまうのがお金であり、基本的に財布の中にお金が貯まっていくことはない。給料を現金でも

もっとみる

【日記】5月20日~干渉嫌い~

5月19日の日記は一日中スプラやってたのでなし!!

「イラストレーターになるのに必要なこと」を色々まとめていたら、
「コミュニケーション能力」が必須だったのでかなり絶望!!

「人間関係の構築」ころくにとっては得意分野でもある一方で大の苦手分野でもあるからだ!!

常日頃から大人数で盛り上がりたいと思う一方で、一人の時間を大切にしたいと思う自分がいる!!そんなんだから協調性というものが全然ない。

もっとみる

【日記】5月18日(土)~今時の運動会~

私は朝起きると、取り合えず推しカプを検索する。
朝起きて推しカプを検索するメリットは二つある。

一つ目は抑うつ効果。これは科学的に実証されていないけど、個人的には効果を実感している。朝起きるとなんとなぁ~く死にたくなるということが稀にある。それは睡眠時間も睡眠の質も関係なく、メンタルも体調面も問題なくともお構いなしにやってくる。朝起きるタイミングでどうしようもない絶望感に苛まれ、今生きていること

もっとみる

【日記】5月17日~久しぶりの散歩、そして庭事情~

今日の出来事と言えば、朝の散歩、朝ドラ「虎に翼」が微妙だったこと、それに対してフォロワーに脚本家を信じましょうと慰められたこと、どうしても終わらせないといけない仕事を終わらせたこと、Twitterのバズ、横浜の勝利、水道水で作った炭酸水が塩素臭くてとても飲めなかったこと、パルミーの初心者講座で苦手な線画を描いたこと、ジェレミー・クラークソンが農家になる番組のシーズン3を見始めたこと。本当はFF7の

もっとみる

【日記】5月16日 今日は本を読む日

これから日記を書くぞという意気込みを書いたら「そんな書くことない」とフォロワーが反応されていたので「そんなわけあるかいな」と訝しむ。どんな人間であってもその日を生きていたら何かしら書くことがあるのではないか……

私は昨日の日記を書くにあたってその日の出来事でどれを書くか考えている。

朝起きて庭の花を見て回ったこと、嫉妬心を燃やしたこと、いつもよりは本を読んだこと、姉が炭酸水メーカーを買ったこと

もっとみる

【日記】5月15日

メンバーシップ記事と通常の記事をどう分けようか考えた結果、日記を有料記事にすればいいのでは?と考え実行してみようと思った。

朝ドラ「虎に翼」でFGOのまほよコラボでも日記が重要なアイテムになっていたし、昨日も今日も一粒万倍日と何かときっかけが多い。自分はなにかと流れのままに流れて行った方が自分の意思でなにかやるよりも上手くいくパターンが多いので、縁を大事にした方がいいらしい。
今日からはじめる日

もっとみる

体調不良で死にかけDAYS

なんとなく自分のことを頑丈だと思っていたし、バイタリティに溢れ、アクティブな性格をしているなと思っていたけれど全然そんなことはなかった。

私は子供の頃から体は弱かったし、すぐ体調を崩すし、神経質で精神的にもすぐ参ってしまうからフィジカルもメンタルも超よわよわ人間。

いったい何を勘違いして自分が強い人間だと思い込んでいたのか…

「そう思い込みたいだけであって、実際はそうじゃない」ということは多

もっとみる

目の検査を受けた話…

きっかけは右目の違和感…

なんかボヤけて見える。
試しに片目ずつ開いて閉じてを繰り返せば一目瞭然。

左目はレンズ越しにくっきり見えるのに、右目はブレブレで見えづらい。
酷い日なんて物が白く濁って見えるし、文字は何重にも重なって見える。

心当たりはいろいろある。普段からゲームはするわ画面は凝視するわ、本を目の前に持ってきて読書するわ、スマホでTwitterする時も距離がとにかく近い。

当然、

もっとみる

鳩の読書『トランスジェンダーになりたい少女たち』

何かと今話題の本著。
元々出版予定だったKADOKAWAの『あの子もトランスジェンダーになった』が炎上し、発行中止になったのでもっと悪い産経出版から出てしまうことになった。(KADOKAWAもKADOKAWAでそういうのが好きそうな連中に献本しているので擁護はできないが)

まず帯に品がない「ヘイトではありませんジェンダー思想と性自認による現実です」それは読者が読んで判断することだし「あの”焚書”

もっとみる

鳩はゲームが作りたい

ゲーム作りてぇぇえええエェェェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

鳩の読書『ハピかわ自分をもっと好きになるかわいいのルール』

↓気になったら購入してください

一体いつからだっただろうか…ハンカチを持ち歩かなくなったのは…
子供の頃は祖母に差し出されて毎日持ち歩いていた気がする。箪笥の中にもハンカチコーナーがあって365日ハンカチには困らなかった気がする。

ハンカチ、それは必需品。卒業時にはお世話になった先生への定番の贈り物であったし、もらう機会もおくる機会もそれなりにあった。

人間手を洗う機会はトイレに行く回数と同

もっとみる