Ebi

フリーランスになりたい現在無職。 前職はお金の管理系なので、お金の計算は自分でします。…

Ebi

フリーランスになりたい現在無職。 前職はお金の管理系なので、お金の計算は自分でします。 思い立ったら脊髄反射の一面と、慎重派といいながらぐずぐずする一面と。 おおいにヲタク。 読書/映画/一人旅/税務/

マガジン

  • 映画感想文まとめ

    観た映画の感想文まとめマガジン。 劇場、DVD、サブスク色々なので新旧ごっちゃ。 基本的にネタバレ。

  • 読書感想文まとめ

    題名の通り、読んだ本の感想をマガジンにしました。 一週間に一冊、一記事を目標。基本的にネタバレがあります。

  • 剛田くん かんさつにっき

    ピレアの剛田くん(ダイソー出身:税込330円)とその他植物の成長記録。

  • 旅行記まとめ

    旅行の記録記事をまとめました

  • 創作まとめ

    書いた物語まとめ。主に短編のお焚き上げが多い。

記事一覧

本日のどこでしょうクイズ〜!

永遠の乙女のシルエット……

Ebi
12時間前

どこでしょうクイズその2!

下にいるのがワタクシなんですが、デカすぎて遠近感がバグる。

Ebi
1日前
4

どこでしょうクイズ!

割とわかりやすい犬のシンボルです。

Ebi
1日前
3

来たよー!

Ebi
3日前
6

行ってきまーす

Ebi
3日前
4

本能と生活と旅

先日見た映画では歩くこと、旅することが本能的な行動であるかのように描かれていた。 理性の積み重ねで辛くなったら、本能的な行動にかえってみてはどうか。 自らの足で、…

Ebi
4日前
9

新しいはままならぬ

思い立って新しいことを試みる。 当然ながら勝手がわからぬ、滞る、上手くいかぬで憤る。もちろん自分に。 尻込みして行動しないのも愚かだが、思いつきの脊髄反射もそろ…

Ebi
4日前
4

大事にしたいから、

書きかけの記事を仕上げるのを止めた。 誰の目にも一目瞭然、お察しではあるが、最近noteが粗雑になってきて『書く力』の衰えがひどい。 どうして、という理由に明確なも…

Ebi
5日前
10

映画感想文【ハロルド・フライのまさかの旅立ち】

2022年 イギリス製作 出演:ジム・ブロードベント、ペネロープ・ウィルトン 2014年本屋大賞翻訳小説部門第2位の原作を映像化。 『ストレイト・ストーリー』を真っ先に連…

Ebi
6日前
21

Oh 君とだけ ドーナツ♫

新商品、6/12からだと思ってたけどな。
一部店頭だと早いのかな。
嬉しいな ドーナツ♪

Ebi
7日前
9

読んだよ報告20240607

感想文、というほどでもないけれど、一応は記録として残す。 正直に書くので、ありえないけれど万が一、著者や関係者の目に止まってしまうとだいぶ気分を害されると思う。 …

Ebi
8日前
10

とりあえずで借りてみたものの。
性格の問題だが、最初から「そんなわけあるか」な考えで読むのでやや受け入れ辛い冒頭。
全部読んだら得心を得られるのであろうか?

Ebi
9日前
5

小麦粉がッ、小麦粉が食べたいんじゃー!!
という夜中の衝動に負けてレシピを漁り蒸しパンもどきを作成するものの多分色々失敗してお腹が超痛い。トイレで夜が明けるかもしらん。

Ebi
10日前
6

頭の回らない20240604

とりあえず、忘れたくない写真を載っけておきます。 つぶやきで済ませるには枚数が多かっただけ……。 背景のお軸は良く分からない。 誰も来歴を知らない。 でも大したこ…

Ebi
11日前
11

6月はこれ食べなきゃねぇ

Ebi
12日前
8

あれっ、今日って6月……しかも既に2日だって?
いつの間に?
どうして??
なぁぜなぁぜ???
ビックリするなぁ〜もぉ〜

ホットプレートでビビンパした記憶しかない。
おこげが出来るのでかなり良いと思う!

Ebi
13日前
8

本日のどこでしょうクイズ〜!

永遠の乙女のシルエット……

どこでしょうクイズその2!

下にいるのがワタクシなんですが、デカすぎて遠近感がバグる。

どこでしょうクイズ!

割とわかりやすい犬のシンボルです。

行ってきまーす

本能と生活と旅

本能と生活と旅

先日見た映画では歩くこと、旅することが本能的な行動であるかのように描かれていた。
理性の積み重ねで辛くなったら、本能的な行動にかえってみてはどうか。
自らの足で、ただ歩いてみてはどうか。
歩きぬいたその先で何が見つかるか、あるいは見つからないかもしれない。ただ時には結果を求めず、そうしたいと訴えている自分の本能に従ってみてはどうか。

旅は日常の枠を飛び出し、非日常を味わうもの。
普段の生活圏から

もっとみる
新しいはままならぬ

新しいはままならぬ

思い立って新しいことを試みる。

当然ながら勝手がわからぬ、滞る、上手くいかぬで憤る。もちろん自分に。

尻込みして行動しないのも愚かだが、思いつきの脊髄反射もそろそろ戒めねば。他人に迷惑をかけるべからず。
#3行日記

大事にしたいから、

大事にしたいから、

書きかけの記事を仕上げるのを止めた。

誰の目にも一目瞭然、お察しではあるが、最近noteが粗雑になってきて『書く力』の衰えがひどい。
どうして、という理由に明確なものはない。ただそういう時期、そういうターンというだけだろう。なにか明確な目標や書きたいという強い欲求がなければこのままである。

毎日投稿の意味も薄れてきた。一年は続けたしもう良いかな、とも思うがその度思い返す。強制されているわけでも

もっとみる
映画感想文【ハロルド・フライのまさかの旅立ち】

映画感想文【ハロルド・フライのまさかの旅立ち】

2022年 イギリス製作
出演:ジム・ブロードベント、ペネロープ・ウィルトン

2014年本屋大賞翻訳小説部門第2位の原作を映像化。
『ストレイト・ストーリー』を真っ先に連想してしまう、老いた男のロード・ムービー。
果たして何を語ってくれるのかと思ったのだが、しょっぱな、旅の出発があまりにも唐突過ぎて驚いた。
手紙を投函しにちょっとそこのポストまでといってそのまま800kmの徒歩の旅に出られてしま

もっとみる

Oh 君とだけ ドーナツ♫

新商品、6/12からだと思ってたけどな。
一部店頭だと早いのかな。
嬉しいな ドーナツ♪

読んだよ報告20240607

読んだよ報告20240607

感想文、というほどでもないけれど、一応は記録として残す。
正直に書くので、ありえないけれど万が一、著者や関係者の目に止まってしまうとだいぶ気分を害されると思う。
ただ美辞麗句の嘘を並べ立てても記録としては意味がないので、仕方がない。ただの負け犬の遠吠え、悔し紛れの捨て台詞、とりあえず与党に反論する野党みたいなものだと思ってもらいたい。
理路整然ともしていないし、穴凹理論なので、正論パンチも遠慮しま

もっとみる

とりあえずで借りてみたものの。
性格の問題だが、最初から「そんなわけあるか」な考えで読むのでやや受け入れ辛い冒頭。
全部読んだら得心を得られるのであろうか?

小麦粉がッ、小麦粉が食べたいんじゃー!!
という夜中の衝動に負けてレシピを漁り蒸しパンもどきを作成するものの多分色々失敗してお腹が超痛い。トイレで夜が明けるかもしらん。

頭の回らない20240604

頭の回らない20240604

とりあえず、忘れたくない写真を載っけておきます。
つぶやきで済ませるには枚数が多かっただけ……。

背景のお軸は良く分からない。
誰も来歴を知らない。
でも大したことはないのでお宝鑑定団には出さない。

花は終わったけれど、トサミズキは葉脈と枝ぶりが最高に素敵。
清々しさというか凛々しさというか、いかにも山の空気を吸ってそうな繊細な力強さを感じる。
1枚目の写真も同じトサミズキだが葉の色が濃い。

もっとみる

6月はこれ食べなきゃねぇ

あれっ、今日って6月……しかも既に2日だって?
いつの間に?
どうして??
なぁぜなぁぜ???
ビックリするなぁ〜もぉ〜

ホットプレートでビビンパした記憶しかない。
おこげが出来るのでかなり良いと思う!