ゴリ

社会人学生として通信大学(情報系)を卒業したてホヤホヤの会社員。趣味は旅行、読書、Yo…

ゴリ

社会人学生として通信大学(情報系)を卒業したてホヤホヤの会社員。趣味は旅行、読書、Youtube、スポーツ観戦。

記事一覧

意外と楽しい、京都市動物園

皆さんは京都と聞くと、かつての日本の首都で、有名な神社や仏閣が多数ある日本の歴史を象徴するような都市、とイメージするのではないでしょうか。 そんな日本らしさを代…

ゴリ
4日前

台北旅行

台北に行ってきたので、オススメのスポットや食事を紹介します! 桃園空港〜台北駅往復+市内MRTフリーパス だいたい1元=5円なので、72時間券セットで3000円ぐらいです…

ゴリ
12日前

国際線をより快適に利用するために

今日、台北から帰ってきました。以前から旅行が趣味でよく海外にも行っていたのですが、コロナ禍とは税関や入出国手続きが変わっていたので、旅行前にコレ準備しといたほう…

ゴリ
13日前
1

ドイツからオーストリアに日帰り旅行

2014年にミュンヘンから鉄道でザルツブルグに行きました。 関空からドイツ・フランクフルトへ(当時は、ミュンヘン直行ではなかった) フランクフルト空港から、ジャーマ…

ゴリ
1か月前
4

ノルウェー・オスロの旅

2019年にオスロに旅行した旅の記録です。成田からターキッシュ深夜便でイスタンブール→オスロへ 現地のお昼前に到着したオスロ空港。なんかポップな感じ。 中央駅にスー…

ゴリ
1か月前
3

基本情報技術者の勉強法

今日はちょっとマジメなお話し。2年前に自分の仕事とは全然違う畑の国家資格、基本情報技術者に合格した時の勉強法についてお話しします。試験がCBTに切り替わり、現在と…

ゴリ
1か月前

北海道・エスコンフィールドのスタジアムツアー

北広島駅から約2キロ。行きはゆるい上り坂が続くから、運動不足の人にはちとキツいかも。 住宅街にドカンと鎮座。左は北広島高校のグラウンド。 ポストがスタイリッシュ…

ゴリ
1か月前
4

ミュンヘン・アリアンツアレーナのドームツアー

アクセスとしては、試合がない日は地下鉄が最寄りの駅まで直行しておらず、途中の駅からのバス移動です。で、いざ着いてから受付に行くといきなり受付のおネーチャンにEngl…

ゴリ
1か月前
4

網走監獄

北海道は女満別空港から北見市に宿をとり、翌日列車にて網走へ。 レンタサイクルで近くの道の駅で海鮮系塩ラーメンで腹ごしらえして、監獄博物館へ‥ 約6kmの道のりとエ…

ゴリ
1か月前
5

退去費用詐欺られそうになった話し

2月に引っ越し、2週間ほど経ってからポストに届いた前のアパートの退去費用の精算書を見て愕然‥ 喫煙者なのでクロスの貼り替えは仕方ないけど、8万5千??!そんなワケ…

ゴリ
1か月前
意外と楽しい、京都市動物園

意外と楽しい、京都市動物園

皆さんは京都と聞くと、かつての日本の首都で、有名な神社や仏閣が多数ある日本の歴史を象徴するような都市、とイメージするのではないでしょうか。
そんな日本らしさを代表する都市で、実はキリンやシマウマ、ゴリラ、カバ、ゾウなんかが飼育されているなんて…ってぼくは思いました笑
東山動物園や旭山動物園といった有名な動物園に比べると敷地は狭くこぢんまりとしていますが、世界中の魅力的な動物もたくさんいますし、周囲

もっとみる
台北旅行

台北旅行

台北に行ってきたので、オススメのスポットや食事を紹介します!

桃園空港〜台北駅往復+市内MRTフリーパス

だいたい1元=5円なので、72時間券セットで3000円ぐらいです。MRTでだいたいの市内観光は網羅できるのでオススメです。桃園空港の改札口横のカウンターで購入できます。

キャッシュレス

ローカルなお店では現金のみですが、コンビニ(セブンとファミマがたくさんある)やデパート(そごうや台北

もっとみる
国際線をより快適に利用するために

国際線をより快適に利用するために

今日、台北から帰ってきました。以前から旅行が趣味でよく海外にも行っていたのですが、コロナ禍とは税関や入出国手続きが変わっていたので、旅行前にコレ準備しといたほうがいいよ!ということを紹介します。

出国時

今回はエバー航空で関空からのフライトでしたが、以前と大きく変わったのはエバー航空のサイトでオンラインチェックインをしてQRの搭乗券をゲットしておけば、カウンターで紙の搭乗券を発行してもらわなく

もっとみる
ドイツからオーストリアに日帰り旅行

ドイツからオーストリアに日帰り旅行

2014年にミュンヘンから鉄道でザルツブルグに行きました。
関空からドイツ・フランクフルトへ(当時は、ミュンヘン直行ではなかった)

フランクフルト空港から、ジャーマンレイルパス(ドイツ国鉄乗り放題きっぷ)を使ってICEでミュンヘンへ

3時間ほどゴトゴト揺られて無事ミュンヘン着。

翌日は、レールパスを使って一路オーストリアはザルツブルグへ出張。車内検札でパスポート忘れたら詰むぞ!!ってネットに

もっとみる
ノルウェー・オスロの旅

ノルウェー・オスロの旅

2019年にオスロに旅行した旅の記録です。成田からターキッシュ深夜便でイスタンブール→オスロへ

現地のお昼前に到着したオスロ空港。なんかポップな感じ。

中央駅にスーツケース預けてとりあえず散策。

至るところにモニュメントや銅像が鎮座していて、ウィーンに似た芸術の街って感じ。

翌日は、バスで市内散策。まず丘の上の公園へ。

芸術なんかエロスなんかよくわからん銅像が多数

ただ、眺めは絶景✨

もっとみる
基本情報技術者の勉強法

基本情報技術者の勉強法

今日はちょっとマジメなお話し。2年前に自分の仕事とは全然違う畑の国家資格、基本情報技術者に合格した時の勉強法についてお話しします。試験がCBTに切り替わり、現在とは違う出題傾向だった頃の話しですが、ITとは無縁の仕事をしていたところから勉強を始めて半年強で合格まで持っていけたので、今の試験や受験、他の資格試験でも使える勉強法の話しができると思います。

最初は勉強しようにもどうすればいいかもわから

もっとみる
北海道・エスコンフィールドのスタジアムツアー

北海道・エスコンフィールドのスタジアムツアー

北広島駅から約2キロ。行きはゆるい上り坂が続くから、運動不足の人にはちとキツいかも。

住宅街にドカンと鎮座。左は北広島高校のグラウンド。

ポストがスタイリッシュ!

近くで見ると壮観‥カッコいい!

↑お手洗い 喫煙所↓ オシャンティ

試合のない日や試合前の午前中は無料で入れます!

そして、ドームツアー。ガイドはファイターズガールが務めてくれます!!

ビュッフェを楽しみながら観戦できると

もっとみる
ミュンヘン・アリアンツアレーナのドームツアー

ミュンヘン・アリアンツアレーナのドームツアー

アクセスとしては、試合がない日は地下鉄が最寄りの駅まで直行しておらず、途中の駅からのバス移動です。で、いざ着いてから受付に行くといきなり受付のおネーチャンにEnglish tour?って聞かれるんで、Yes!っつって金払って、カフェやらバーみたいなんがある待合室に移動。20分後‥

真ん中のオッチャンがEnglish tour??! English tour??!!って呼びに来たんで、Yeah!っ

もっとみる
網走監獄

網走監獄

北海道は女満別空港から北見市に宿をとり、翌日列車にて網走へ。

レンタサイクルで近くの道の駅で海鮮系塩ラーメンで腹ごしらえして、監獄博物館へ‥

約6kmの道のりとエグい上り坂を乗り越え‥

やっとこさ到着!!汗ダクで息切れしながら中へ‥

入浴中も見張られんのか‥

うわぁ‥

意外にお楽しみイベントもあるらしい。ってな感じで、結論めっちゃおもしろかった!!

グッズショップでステッカーを買って

もっとみる
退去費用詐欺られそうになった話し

退去費用詐欺られそうになった話し

2月に引っ越し、2週間ほど経ってからポストに届いた前のアパートの退去費用の精算書を見て愕然‥

喫煙者なのでクロスの貼り替えは仕方ないけど、8万5千??!そんなワケないやろ、と思ってググってみると、どうやら経年劣化の減価償却がされてないことがわかった。賃貸管理協会にも問い合わせてお墨付きをもらい、管理会社に電凸。

ワテ「貼り替え費用減価償却されてないのおかしいですよね?」
管理会社(ジジイ)「さ

もっとみる