見出し画像

退去費用詐欺られそうになった話し

2月に引っ越し、2週間ほど経ってからポストに届いた前のアパートの退去費用の精算書を見て愕然‥

喫煙者なのでクロスの貼り替えは仕方ないけど、8万5千??!そんなワケないやろ、と思ってググってみると、どうやら経年劣化の減価償却がされてないことがわかった。賃貸管理協会にも問い合わせてお墨付きをもらい、管理会社に電凸。

ワテ「貼り替え費用減価償却されてないのおかしいですよね?」
管理会社(ジジイ)「されませんよ」
ワテ「国交省のガイドラインに書いてあるし、賃貸管理協会もされると言ってましたけど」
ジジイ「ほ〜、されないはずなんですけどねぇ。ならオーナーさんと相談して裁判っすね。コッチが負けた判例はほぼないけど、いいっすか?」
ワテ「どうぞ」
ジジイ「よし、じゃあまた連絡するんで」ガチャッ

は?裁判??まあええか、100勝つし。けどめんどくせぇな〜とか考えつつ、1週間後に管理会社から電話が。

ジジイ「オーナーさんと話したところ、そちらの言うことを受け入れるとのことですので、3万円ほど返金となります。新しい精算書送らせてもらうんで、よろしくお願いします」ガチャッ

謝らんのかい!‥まあええか、金は返ってくるし‥。
しかし、2週間経っても精算書が来ない‥。再度電凸。

ワテ「いつになったら精算書送ってくれるんすか?」
管理会社(若手)「え?それ裁判するって話しですよね?」
ワテ「担当者から新しい精算書送るって言われましたけど?」
若手「‥担当者に確認します」
若手「すぐに請求書送りますんで、よろしくお願いします」

何の説明も謝罪もなしかい‥💢

その後は2〜3日で請求書が届き、すぐに敷金も返ってきました。退去費用のトラブルって結構多いみたいなんで、みなさんも気をつけてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?